プロフィール

関根崇暁

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:97
  • 昨日のアクセス:342
  • 総アクセス数:1093600

QRコード

BlueBlue.jpg 「背中に背負う蒼色は鳥から見た海の色」 「お腹に抱く蒼色は魚から見た空の色」 「BlueBlue 海を愛する人へ―」 「Where's your Blue?」 ima_banner.gif 株式会社アムズデザイン運営のima公式web site。シーバスルアーkomomo,sasuke等の紹介。ルアーテスターの釣行記、コラム等も掲載。

fimo 登り続けよう!

  • ジャンル:日記/一般
  • (fimo)
僕がfimoに登録して、釣りログを書き始めて三年になろうとしている。

今現在の会員数:22378

意外と会員数は多い。

それでも、全ての会員が定期的に閲覧してるのか?といえばそうでもないだろうし、釣ログやGETBOOKを定期的にアップする人はきっと少ない、実際この中で長期ログインをしてない会員ってどれくらい、いるのだろうと思う。

僕が入会したのは、fimo開始から約1ヶ月後だから、当時は凄く活気に満ちていた気がする、釣りログだけでなく、他のコンテンツである、GETBOOKもコミュニティも広場も何処となく熱気というか活気に満ちていた。

途中、どんな事があったのかは良くわからいけど、それぞれの想いや方向性の違いなどで、fimoを盛り上げた熱い人たちが去ってしまったという感覚は何となくわかる。コミュ二ティなど、ところどころで、その痕跡は、今尚残っている。

どんな世界でも、黎明期、成長期、成熟、衰退という道を進むとは思う。

勿論、理想は、最後まで成長し続ける事。

fimoは成長し続けて欲しい、それがそのまま僕等の成長である。

僕の個人的な理想は、一度、去ってしまった人が気軽に戻ってこれる場所である事。

毎日の様にログを見て書いて、Reコメントしていると、それはまるでfimoという集団にいる錯覚すら感じるけど、fimoの本質は組織でも、団体でも何でもなくて、きっとSNSなんだ。

釣り人の為のSNS。それは、以前も話したけど、釣り人と釣り人を繋ぐツール。

個人的には4合目を目差すつもりでいたけど。

まだまだ、出来てない部分がある。

そう、fimoの理念を忘れないで欲しい。

※以下抜粋
 

3合目 釣り人の交流促進

釣り人は時に対立する。他の釣り人よりも我先に釣ろうと対立を起こす。 しかし、せっかく同じフィールドに立った者同士。 釣りではライバルもせめて笑顔で挨拶くらいは交わそう。 fimoで多くの出会いを作りだし、釣り人同士の挨拶を定着させよう。
 



確かに、釣り人は対立する。

その根底には、自分さえ良ければ良いという部分があるのだよね。



この3合目の釣り人同士の挨拶できてますか?



確かにシーバス釣りでは定着しつつあるけど、他のジャンルを含めて考えると、まだまだ・・・って思う事も多いなぁと思う。




そして。子供の頃聞いた事あると思うけど。

あいさつの「あ」は 明(あか)るく
あいさつの「い」は いつも
あいさつの「さ」は さきに
あいさつの「つ」は 続(つづ)ける

というのがあります、朝礼の時、校長先生とか言うよね?


明るく挨拶、いつも挨拶、先に挨拶、挨拶し続ける。


こういうのが大事だなぁ?としみじみ・・




本当にコミュケーションが円滑な相手とは、対立する気にもならんよね?





あと、これは個人的な事だけど。

僕は挨拶も好きだけど、握手も大好きだ。

初対面の方でも気持ちが通じたと思う方、大切だと思う方とは成るべく握手するようにしています。

それと、仲間が良い魚を釣ったときも、握手をする。

釣ったときの気持ちは何時か忘れてしまう事は多いけど、仲間との握手は意外と何年経っても、忘れないものなんだよね。




もっと釣り人が交流して、もっと良い関係が構築できたとしたら。


この、fimoという釣り人山。

この山の頂へ続く道は険しいけれど、釣り人同士の絆が生まれた、その先は、加速的に進む事が出来るのではないか?



僕は、そう信じています。




■何時も釣れない釣師のログをご覧頂きありがとうございます。


■皆様のご意見・ご感想をお待ちしています。


■もっと書いてくれと思っていただける方、遠慮なく、ソル友、ファン登録、fimo会員登録をお願い致します、お気軽にどうぞ。

コメントを見る

関根崇暁 さんのあわせて読みたい関連釣りログ