プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:397
  • 総アクセス数:2561132

QRコード

大分の釣り友募集中

とーさくリポート 川アジ攻略法 2

  • ジャンル:日記/一般
  • (アジ)




前回は釣れる潮回りをまとめてみました。
http://www.fimosw.com/u/tosak/nn52pmyf7twt7t

今回は川アジの暮らす環境について考えてみます。

環境って言うとなんだか凄く難しそうですな〜(^_^;)
私が通った川アジポイントがどんな所か?と言うお話です。

私が通った場所はもしかしたら凄く特殊な場所なのではないだろうか?
と言う疑問がずっと付きまとっておりまして、、、




瀬戸内海の端っこ、大分県。その別府湾に注ぎ込む市内河川。
私が観察したのは河口から約2キロの所に架かる橋の下なんでありますが、
臨海部は埋め立てられておりますので本来の河口は橋から1キロ程先です。
河口は浅くなっておりまして干潮時はかなり沖までウエーデイングが出来る程ですね。
対して橋の付近は最深部が6メートルも有るそうでして、水深の有るエリアがかなりの広範囲で広がっています。
そのせいでしょうか?水の透明度が悪いんですよ。
別府湾内、水質はそれ程悪くは無いのですけど水の透明度はおおむね低いです。
厳冬期はそこそこ良くは成りますけど佐賀関(豊後水道)と比べるとやはり落ちますよね(^_^;)

河川内は其れよりも更に濁っていて年間を通してささ濁り状態です。
これは河口部の方が浅く成っている地形のせいなのでしょうか?
流れはあっても完全に水が入れ替わらないのかもしれませんな。


それが関係しているのかどうか??
此処で釣れるアジは兎に角肥えてるんです(^_^;)





abwkkxwdukaxz2matxbk_920_690-1a6b4e8e.jpg





同じ時期に港湾部では





8dejrosamf4hiedzi5sb_920_651-36d0a592.jpg


サイズもさることながら体型がまるで違うでしょう
同じ市内でこうも違うんです。

勿論小さいのも釣れますよ。




9t2i45az6yee4ozo7y8b_920_703-8cd904c3.jpg

同じ日同じ場所で釣れた二匹。(10月)
上の小さい物が近くの港湾部ではレギュラーなサイズです。


之はいったいどう言う事なのでしょうか??


ここからは素人の勝手な憶測でありますから信憑性は全くありません、、、
其処の所をわかってから読んでくださいね。



丁度秋の今時分、海には新子のアジ(二歳魚)が沢山居ますよね。
それが大挙して川にも入って来るのですが、その一部はそこに居着いてしまってその後ずっと河川内で暮らしてるのではないんでしょうか??

河川内は年間を通して海よりも餌が多いのではないかと思うんですよ。
だから居着いた連中はたらふく食ってメタボマッチョな体型に成っていく、、、

此処で釣れるアジはサイズが3種類居ます。
20センチ位のは海から入ってきたばかりの二歳魚
25〜27センチ位のは三歳魚
30オーバーの奴は四歳以上、、、
なんとなくつじつまは合うんですよ(^_^;)
過去にギガサイズが上がったと言う話を聞いていますから主みたいな奴もいるのかもしれませんな。

年間通して同じ場所でそこそこ良いサイズがコンスタントに釣れるって言うのは海ではあんまり聞かないでしょ、
河川内の水深の有るエリアが海とは切り離された特異な環境を作っているのではないか?

まんざら有り得ない話でも無いような気がするのですけど、、、如何でしょうかね??(^_^;)




さて、
話を変えます。

アジは何を食べているのか?

アミ、エビ、小魚、バチ、もしかしたらカニや虫もありかと、、、
河川内は海よりも食環境は良いような気がします。

が、

さ〜釣ってやろう!
となった時のワームには殆ど選択肢が無いんですよ。


形はストレート系のなるべく長い奴(2.5〜3インチ)
色は黄色かチャート

これしか釣れない、、、

青、赤(ピンクも含む)、クリア系は反応殆ど無し、白とオレンジは微妙。
サイズも2.5インチ以下になると反応がすこぶる悪くなる。
と言う結果に成っています。
例外的に豆アジのみ1.8インチでもOK(^_^;)
年間通してワームの好みに変化はありませんでした。

チャート系が圧倒的に強いと言うのはやはり濁りのせいなんでしょうね。
でも長いストレート系にしか反応が良くないと言うのが解りませんね〜


バイトの出方も特徴的です。

巻きの釣りでは反応が良く有りません。
流れが有る時はひたすら流れに任せて漂うように、
流れの無い時は小さく杓ってからすっと落ちる瞬間。
どちらもラインにテンションが掛からないでフワ〜ッと沈んで行く感じの時に顕著にあたりが出ます。
ですからあたりを拾うのに苦労するんですわ(^_^;)

レンジは活性が高ければ浅く、低ければ深い
これは活性=餌の量じゃないかと思うので全てはベイトの動き次第なんだと思います。

じゃあ何を食べているの?
マッチザベイトだとすると、、、
バチとか小魚ですかね?
なんにしてもとかなりの偏食傾向が有るような気がするのですけど、、、

万年素人のとーさくさんに解るのはここまでですな〜(^_^;)
全ては推測の域を出ません。





1年通って解った事をまとめてみて、
川アジは港湾部の釣りとは少し違うと言うのが良く解ったのですけど、何故そうなのかは結局の所良く解りませんでした(^_^;)

もし此の場所が特殊だとすると他では此処でのやり方が全く通用しないかもしれませんよね。
他の河川では如何なのでしょうか?
大変興味がありますのでこれからは別の河川も研究してみようと思います。




以上とーさくリポートでした、、、(^_^)ゞ



iPhoneからの投稿

コメントを見る

とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ