プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:911
  • 昨日のアクセス:737
  • 総アクセス数:2573808

QRコード

大分の釣り友募集中

TD2HIトーナメントを組み立てる(^_^)ゞ





4d5amunzdard2difz9hw_480_361-224c7ca5.jpg

先日バラバラにしたTD2HIです。

ベアリングを2つだけ交換と言う事でしたが、準備が整いましたのでぼちぼちっと組み立ててみましょう(^_^)ノ


なんせ分解図が無い、見た事も無い初めてのリール、、、
中が如何なってるのかさっぱり解らないので分解はおっかなびっくりでした(^_^;)
何時もよりも多く写真を撮りつつの作業であります。



ut228dcbjwjaz84zn9ev_480_362-7cb47b36.jpg

jrfrp8oy4bt2wbkbhzyo_480_362-ce8658f4.jpg

ybeauamm3wi3b2cunjbv_480_361-9c845c7e.jpg

u6sb4n3z9882rbh2m4vv_480_361-a619c5c0.jpg

縦から横からと眺め回しながらセクション毎に構造を頭に叩き込んでね、、、
ここがここに填まってて〜向きはこっち、こっちが表でこっちは裏。なんぞとバラしながらも組み立てるのをイメージするんですよ。
こんなにびびりながら分解したのって久し振り(^_^;)

でま〜なんとかバラし終えまして、ば〜っと洗浄してから保管しておいたのでありますが〜
いざ組むって段になって分解した時に撮りまくった写真と付き合わせ、部品を各パート毎に選り分けてますと、


へ、?

之は何?(゚o゚;



o4ebjj76vdmn6tnrwbsd_480_362-a5f1bbfe.jpg

見覚えの無いシム?スペーサー?
記憶に無い部品が、、、

有るんですよね〜(-_- )
シムの類いは。
外す時はグリスやオイルが付いていますから何かに引っ付いてて其れに気が付かずにね。
小さな部品はまとめ洗いしちゃうのですけど、、、



aruormfecj9mzxukzakc_480_362-b4bd37e6.jpg
底が網になってます。

何時もこんな感じでそっとパーツクリーナのふかし洗いをしてましております。
小さな物も薄っぺらな物も無くさずに済んで油っ気も奇麗に流れてしまうのですけど〜何かに引っ付いたままになってたシムなんかが剥がれて其れが何処にあった物なのか解らなくなると言うパターン、、、(-_- )

全く見覚えが無いの?
直径3mm位でそこそこの厚み、、、か。
はて??
記憶の中に無いんですよ、、、困ったな〜

バラし終わってから直ぐに並べた冒頭の写真の中には見当たらないので何かにくっついたままなんでしょうね。その後洗った際に剥がれたと。

う〜ん、、、
このサイズが填まる?挟まる所ね〜、、、
わかん〜な〜い(+_+)

もしかして写真には写ってるかな〜?

一枚ずつ隅から端まで舐めるように覗きこみまして

、、、、、、、、、

、、、、、、、、、


お〜?

有った〜
やっと見付けました(^_^;)



4uvmeknpeeh2yu99y7vv_480_361-4bd66912.jpg

何処??



zshn7itjzthwor3dz87j_480_321-5914db9d.jpg

ここに引っ付いてた(^_^;)

いや〜気付きませなんだ。
これだから分解図が欲しいのよ。有れば直ぐに解ったでしょうに、、、



とま〜各部品の取り付け場所は総て確認完了(^_^)ゞ

由と!
組みましょう。



oyd85f3ez2zt6ackt6j2_480_362-ee75f150.jpg

amoranw5yrhg8czcmjgw_480_362-1a82c60f.jpg

yb8yy8wrpwy6a2oumcnt_480_362-b868843d.jpg

v3n99hk5bb28ubef6o8m_480_362-d58e07fa.jpg

バラしたのとは全く逆の順に記憶の映像を逆回転で再生するように組み立て。
部品の過不足も無く。無事組み付け完了(^_^)ゞ
解っちゃえば簡単なリールでした、、、

組みながらの印象なんですけど、
クラッチ周りがプラスチック製でかなり華奢なんですよね〜
戻りも凄く軽いし、ちょっと頼り無いな〜(^_^;)



wa42iad378dxpekdvfw9_480_361-b307b8b6.jpg

ギヤとスプールの噛み合いがピンを引っ掛けるタイプじゃ無くてピニオンギヤに填まりこむ古い方式。この方式は気を付けないとピニオンギヤを壊すんでしょ?
バンタムでやっちまってるのを見た事があります(-_- )

逆にね、スプールの支持はベアリングが3つも使われて!
強度は有りそうですよ。



idot2h9ctfysfay775bo_480_362-b72847e7.jpg

カバーを被せてハンドルを乗せたらいよいよ終了です。



9v2oz7bynpudiwhzrwxp_480_362-4be81942.jpg

スプールとブレーキユニットを填めてと、、、



r546dzfmaf752zwuxbry_480_362-0424e00f.jpg

部品も余る事無く、動作にも問題無しと(^_^)ゞ
良かった〜無事元に戻りましたわ〜


スプールの回転はあんまり軽く無いけどハンドルはスルっスルのクルっクルよ!
此ならちゃんと実用に成りますよね(ノ^^)ノ



今回はドキドキハラハラな心配だらけのオーバーホルでありました(・_・;)
なんとかやり遂げられてホットしてます。

せっかく使えるように成ったんだから実際に使ってみたいですな、、、

之で何釣りする、、、?



(^_-)-☆



あれやね



コメントを見る