プロフィール

TOMMY

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:327964

QRコード

リンク先

邪道
楽宿おおはし
週刊つりニュース
手作りマリンアート
本州最南端潮岬タワー
横道坊主official site
Genie TATTOO
東北ライジングサンプロジェクト

春磯釣行 ~後編~

  • ジャンル:釣行記

「夜明けと共に登場しようと思ってたんですけどね・・・目覚まし二回、見事に止まってましたわ・・・」


そう話しながらAM9時半過ぎに登場した、ミスタータフマンこと、マブ釣友のyohechiさん。


TOMMYのこれまでの釣果、7バイト、4ヒット、1バラシ、3ゲットを事細かに伝える。

http://www.fimosw.com/u/tommy/dnck1t1xs9riyy


「さすがですね!で、ごっさんは!?釣らせましたか!?」


「いや・・・状況も良かったんで出ると思ったんですけど・・・まっこと面目ねぇっす。」



「でもそれがヒラですよ。簡単じゃありません。昼からも頑張りましょ!」

そう言って張り切るyohechiさん。


何とかごっさんにも釣ってもらいたい。

TOMMYもyohechiさんも思いは同じだった。


まずは“腹が減っては戦は出来ぬ”と、潮岬タワーで腹ごしらえをする事に。


「大橋の兄貴」に結果報告をし、今回のもう一つのお目当て、『串本マグロしゃぶしゃぶ御膳』を注文。
http://kushimotomaguro.com/

実はこの極上御膳。僭越ながらTOMMYも一役買っていたりするのは、ここだけの話。


食事を待っている間、タイドグラフや波向き等を考慮し、昼からの戦略を練っている最中、ふとごっさんの顔に目をやったTOMMY。


(せ、生気がねぇ!)

今にも落ちそうなごっさん。

まぁ、無理もない。


仕事を終えてからのロングドライブ。

荒海を目の前に、極度の緊張感と波飛沫を全身に受けながらの、夜通し撃ち続けた体は、想像しているより遥かに疲労する。

そういう釣りなんだよ、磯のヒラスズキゲームは。


そんなごっさんを横目に、極上御膳を戴く。

ri6tw87zumwst3e54c4u_480_480-e839267f.jpg

y6zm3ebwo3tt86es73hd_480_480-aa9f99a4.jpg

見た目に美しく。

t8kn5vt7dybu929df7i5_480_480-fd077f41.jpg

そして噂に違わぬ、本物の味。

wf6fy84ggvbwjgyk6ydp_480_480-aeecb7b2.jpg

jjtjb3n3c4zb9mk8e4yu_480_480-3d491c2a.jpg

(うめぇ・・・)


少々値は張るが、“御馳走”とはまさしくこういうモノの事を言うのだと心底思う筈。

是非一度ご賞味あれ。

今なら、潮岬タワー料理長「大橋の兄貴」に、
『TOMMYのブログを見た!』

と言えば、きっと“マグロを一切れ”くらいサービスしてくれる事と思います(笑)




心と腹は充電完了。
後は釣欲を満たすのみ!

昼からは初めて撃つ磯、通い慣れた磯をいくつかランガン。

一箇所目、後部座席で眠るごっさん。

二箇所目にはTOMMYも夢の中・・・。


結局、出遅れた分を取り戻そうと一人善戦を続けたyohechiさんも、夕方を迎えるまで魚からのコンタクトは得られずじまいであった。


それもそのはず、昼からは一段と波質を落としてしまった南紀の海。


仕方なく朝一のポイントに戻り、夕マヅメに全てを賭ける事にした。




睡眠を取り、生気と釣魂を取り戻したごっさんに、二人で付きっ切りのレクチャー。

mnciadtzkw2zyu6nvicw_480_480-9e52d33b.jpg

魚の着き場、キャストのタイミング、ルアーの魅せ方、リーリング等々、一級磯を前にして、ごっさんの目の輝きがどんどん増して行く。


しかし、どうにも海況が良くない。

アングラーそれぞれに考え方や捉え方が違うので一概には言えないが、TOMMYがヒラスズキを釣る上で最も重要視しているのは、サラシやベイトと言った目に見えるモノよりも、『カレント』・・・つまり“流れ”が一番のキモであると思っている。


サラシもベイトもそれなりに在るのだが、いまいちこの“流れ”が効いていない状況。

では、流れが効いていないとなぜダメなのか。

“ルアーを魚に魅せる事が出来ないから”だ。


魚の活性が高い時は、どんなルアーをどんな風に通したって釣れる。
実際、TOMMYもそんな状況に出会った事が何度かある。

しかし、週末アングラーの私達にとってそんな状況に逢うのは極稀な事。


しっかり“魚”に“魚”として魅せてやらなければ、元々に数少ないチャンスが更に著しく減る。

このカレントにルアーを乗せて魅せられるかどうか。
カレントが出来る場所には、必ずシモリがある。
目に見えるかもしれないし、見えないかもしれない。

そこに奴らは潜んでいる。

表でも裏でもない。
カレントが出来ている所にルアーを乗せるんだ。

j32cvytnkhow7ci3zuak_480_480-e11848b7.jpg


沖からのセットが入り、数本やり過ごす。
既に足元はサラシに覆われている。
そして訪れる絶妙なタイミングでキャスト。

糸フケを取り、鏡の様になった一際色の濃い場所へルアーを誘導する。

そのうちに、グーッとルアーが水を掴む筈だ。

まさしくそこがカレントの場所。

どちらにむいている?

右か?
左か・・・


ハンドルで巻くな。
竿を送れ。

目当てのシモリはすぐそこだ。

何もしなくても後はルアーが魚を連れて来てくれる。




ってな具合に、暗くなるまでキャストを続けたが、結局この日はとうとう魚信を得る事は叶わなかった。

mkhpwop3kznp7f4w95kk_480_480-2f20bab7.jpg




『今回は魚にものすごく近づいた気がした。次こそは獲りたいなぁ!』

鼻息荒く、ごっさんがそう言った。


情熱と時間。
それさえあれば、いつかは必ず釣れる。

俺がそうだったんだから。



辺りはまたすっかり闇に閉ざされ、先に見える灯台の灯りと、明かりの消えた潮岬タワーの自動販売機だけが煌々としていた。


「ほなまた近々!」

そう言って、本州最南端をyohechiさんは右へ。
僕らは左へと走り出した。


程なくして、助手席で寝息を立てるごっさん。


TOMMYはカーステのボリュームをそっとオフってやった。

57ewf2i4g4bbx9rhd34o_480_480-5baee434.jpg
 

コメントを見る