プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:293
  • 昨日のアクセス:626
  • 総アクセス数:4454742

STAFF BLOGGER


残念な事に(>_<)/~~

  • ジャンル:釣行記

やっと春めいて来ましたね(^^♪




しかし海の中は、まだまだ冬

これから1ヶ月が1年で最も低水温の茨城
真家が担当です

どうぞ宜しくお願いします。



先週末に新たなポイントを探しに遠征?
に行ってきました!

大型の工業港に隣接する漁港

工業港は夜間、全く出入りできない程の厳戒体制
全ての出入り口はバリケードで完全封鎖されいる(>_<)

まぁ~良くある事(笑)



初めてのフィールドなので航空写真を見ながらポイントを片っ端からサーチ

丁度潮が下げ始めからなのである程度で釣りにならなくなるはずです

僕の経験上、堤防の岸壁に付いているカキ殻が露出してしまうと非常に厳しい感じかします

意外に港内のメバル達は、あのカキ殻付近に付いているんです

そんなに大きな魚ではないんですが、十分に楽しませてくれますね♪


灯りがある場所や真っ暗でもストラクチャー等のある場所はオープンに投げてサーチするようにしています

潮が動いていれば必ずアタックしてくる!
メバルは何時もお腹が空いてるんですね♪



先ずは活性が高い魚が居るか?居ないか?


これで反応がなかった場合は岸壁に平行にリグを通す

最初は表層

反応が無い場合はアジングと同様にカウントを刻みます



それでも反応が無かったら?




移動ですね(;^_^A





メバリングで良く目にするのは、永遠と同じポイントでキャストしていらっしゃる方を見かけます


メバルはそこに居付く魚

アジみたいに回遊しないので手返し良く探るのが魚との出会う確率が高くなるはずです


メバルでもブルーバックの様な回遊性のある種類もいるみたいですが(^o^)


因みに!


メバルの種類も

しろ、あか、くろと三種類いるみたいですが

以前はこの固体差は居る水深で分けていたみたいですが、今回キチンと分類学上分けたみたいです

DNA鑑定をし、偉い学者さんが研究したので固体差で特徴が明らかに違うのか?



何か胸ビレのトゲの様な物の数が15本か16本とのこと



スミマセンm(__)m
難しい事は忘れるタイプなので…(^_^;




そして今回は?


9htxbm5p3xmvn75f54h7_518_920-cceb7a96.jpg



この子のみ


やはり岸壁にタイトに着いていた



ロングキャストではなく、チョッと投げて探る


反応が無ければ自分が動く
そんな感じで探しまくります

なので結構な運動量で寒さもあまり気にならない!とてもアクティブな釣り



意外に僕は大好きです(^_-)-☆




皆さんも是非メバリングを楽しまれて下さい!





足下のロープやその他漁具等十分注意してください









Android携帯からの投稿

コメントを見る