プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:99
  • 昨日のアクセス:74
  • 総アクセス数:4448068

STAFF BLOGGER


「 そろそろでしょ♪ 」


急激な気候の変化も少しずつ落ち着きを取り戻してきた感が強く、そろそろ各地でメバルの活性が上がってくる頃だと思われます。
まだまだ寒い日が続くと思われるので、防寒対策をして釣りを楽しまれてください ♪


去年の今頃はリカバリーした良型の固体をたくさん釣った記憶がありますが、先のボートメバリングではタイミングが見つからず、思った結果が得られませんでした。
終了間際になってやっと諦め掛けていた良型のメバルが回遊してきましたが、時間が無く残念な結果に終わりました ( ̄◇ ̄;)
先週の広島湾はそんな感じでした。


そういえば3週間前に防大島へ行ってみたんですが、丁度アフタースポーニングでした。
オロしたばっかりみたいな・・・ (*´﹃`*)
たまたま私が入ったポイントがそうだったんでしょうが、そんな時期なのでさすがに活性も悪く、お腹がぺっちゃんこのメバルが数匹釣れただけ。
今週は完全にリカバリーしていると思われるのでまた行ってみようと思っているんですが、ちょっと遠いので迷っています ((ΦωΦ))
良く通っていた頃は近く感じていたんですけどね~(笑)
っていうか・・・大島へ行くよりも先に、広島のメバルの動向を調査しないといけなかった・・・。
今週は大事なミッションがあったのを忘れるところでした ( ̄◇ ̄;)


アジングからスタートした34なので、スタッフブログをご覧になられる方はアジングをメインにやられている方が多いのではないかと勝手に思っています ww
そして新たにメバル部門が追加してからは、メバリングにも興味を持っていただけていると思います。
新たにリリースされる製品情報やそれらの使い方。
新しい製品を使うシチュエーションやアジやメバルの動向などなど・・・各地のスタッフのブログで収集してみてください。
きっと何かの役に立てると思います ww


釣り方に関しては人それぞれ違うんですが、アジングやメバリングをする時に「メバルの釣り方でアジング」、「アジの釣り方でメバリング」という風に、それらを両方に当てはめながら釣ってみるというのもけっこう楽しいです ♪
固定概念を無くし、試行錯誤しながらご自身のフィッシングスタイルを確立してみてください!
ゲーム性も高くなるし、スキルがUPするかも ヾ(´▽`*)


アジとメバルでは釣った感の違いってあると思いますが、まず最初に引きの違いが挙げられます。
引きの強さでは魚のサイズが同じ場合・・・メバルの方がトルクがあり引きが強い。
釣れるエリアもポイントもほぼ一緒で、ディープポイントでも同じ様に釣れます。
捕食するベイトも似通っていますが、メインに捕食しているベイトはそれぞれのエリアやポイントで多少の違いはあります。
それを理解した上でワームの形状やカラーを当てはめていくと面白い。
釣った魚の胃の内容物を調べ、どんなベイトを捕食しているか見てみると新たな発見があるかも知れません ♪


に今時期のメバルが何を捕食してるか・・・。
他県のことはあまり知りませんが、私が良く行く広島県・山口県のポイントの現況を少々・・・。


小魚や甲殻類を捕食している感の強いメバルですが、私の行くポイントではアミや多毛類を多く捕食しています。
ほとんどがアミパターンと言っても良いでしょう。
河川ではエビを捕食しているポイントもありますが、大半はアミやゴカイ等の多毛類。
時期的にアフタースポーニングで活性の低いポイントが多いのですが、周防大島に比べるとリカバリー固体が多い。
しかしワンドの端っこや地磯等の強い流れがある場所なんかでは、1ヶ月前には既にリカバリーした固体も多く見受けられました。
ワンド内のポイントでは抱卵固体とアフター固体が入り混じっている状況です。
ということは、今からが本番というところですかね?


近場のポイントでは 「もしかしたら抱卵固体?」 ってくらい腹がパンパンのメバルも、持ち帰って捌いてみると胃からドロドロになったアミやゴカイ、それと稀に小さなエビが出てきます。
釣れ方にしてもほとんどがアミパターン。
表層はブルーが多いんですが、ボトム付近でシロの良型が釣れています。
良型といってもこちらのサイズなので28cm止まりですが、スローに誘わないと食ってきません。
コレは良型になるほどその傾向が強く、最小限の移動距離でベイトを捕食するためにその様な反応なのでしょう。
アフター固体が多いので、ゆっくりとした誘いでないと食ってこない状況です!
そんな感じなので、ボトムずる引きがハマる事も良くあります ww


そしてこれからは子イカも混じるので、プラグの出番が多くなる時期になってきます!
コレが今からの楽しみの一つなんですが、オマケ的に良型のシーバスも釣れます。
しかしシーバスは要らない (笑)
プラグをひとつ持って行かれるだけで心が折れそうになります!
それが2個・3個となると・・・ ( ̄TT ̄)鼻血ブー
一つもロストする事無く、良型のメバルがたくさん欲しいところです!


 
znun73n2oh9xwetj4zx4_480_480-4fa46aa7.jpg


元々産卵場になる場所ってベイトも多いので、アフター固体も当分そこで捕食をします。
大量の餌を楽に得る事が出来きる為、速くリカバリー出来るからだと思っています。
あまり動かなくても風や流れがアミを連れてきてくれ、それらにエビや小魚が寄ってくる・・・的な感じです!
横着な時期に入っている模様です(笑)
そのポイントで釣れたメバルで、小魚を捕食しているヤツはみたことがありません。
小魚を多く捕食するのは私が確認した限りでは、イカナゴ祭りの時ぐらいです ww
そろそろそんな声も聞こえてきているので、今年は少し遠くまで行ってみようかと考え中です!


アジングとメバリングではロッドの特性も違い、メバリングロッドはアジングロッドと比べると柔らかく仕上げられているものが多いです。
それぞれ特化した性能を持っていますよね。
私も始めたばかりの頃は、オートマチックフッキングっていう言葉に釣られ、超柔らかいロッドを入手・・・₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
正にオートマチックでした ww
そのロッドで相当数のメバルを釣りました。
しかし一年もしないうちに面白くなくなった(笑)
勝手に掛かるから面白味に掛けるし、掛かっても取り込めない魚が・・・( ̄◇ ̄;)
ロッドを替えようと思ったいちばんのきっかけはそれ!
良型の突っ込みにロッドが負けて何度か良型を取り逃がした事があるからです。
ある程度バットにパワーが無いと良型になるほどパワーで負けますからね。

蛇足ですが・・・アジングロッドが出たての頃は口切れ防止の為、かなり柔らかいロッドが店頭に並んでいました ww
それから高弾性のロッドで掛けていくアジングが主流になり、今では少~しティップが柔らかめのロッドに落ち着いてきているような感じです。
アジングロッドのその先・・・「これからどのようなロッドが主流になってくるのか?」
はたまた「これから先、まだまだ進化するのか?」
そろそろ落ち着いてきた感は強いんですが、その先のロッドに期待しています!ψ(`∇´)ψ


メバリングに於いてジグヘッド+ワームというのはド定番ですが、サークル会員さんの中には前述した様に、釣り自体を「アジングから始めた」という方や、プラッギングに関しては「まだやったことが無い」、「始めたばかり」という方も多いはずです。
私もやり込んでる訳じゃあ無いのであまり偉そうな事は言えませんが、これからの時期にはぜひ挑戦してみて欲しいカテゴリーのひとつです!


 
4mwj92uac6dosuyd9c3r_480_480-174d34fb.jpg


一概にプラグといっても種類が豊富で、ペンシルやシンペン、ミノーやクランクなど色々あります。
タイプ的には F(フローティング)・S(シンキング)・SS(スローシンキング)いう風に別れていて、アクションや狙うレンジも違ます。


 
jzwzbbovkynipvxfdkty_480_480-a3204b9f.jpg


シンペンシは沈むペンシルの事ですが、私がメインで使うペンシルはトップウォータープラグ。
常に水面に浮んだ状態で、沈まないモノです。
フローティングのモノは水面でのアクション後、そのまま放置して食わせの間を作ります。
(スローシンキングやサスペンドのモノも一緒です)
フローティングのモノは「バシャッ!」という音とともにバイトの瞬間が目で見えるので、視覚的にも楽しめます ♪
大袈裟な話し、投げてそのまま放置や流れに乗せて流していってもメバルは釣れます ww

シンペンは投げて巻くだけのただ巻きが主になります。
個人的な意見なんですが、食わせの間を作るよりも巻いているだけの方が良いように思います。
自重があるモノが多く遠投が可能になり、色んな角度で広範囲を探る事が出来ます。
表層になんの変化も無い場所では、シンペンを最初に投げています。
海面にもじりやライスがある場合はトップウォーターって感じです!

ミノーは魚の形をしたプラグの事で、リップが付いているものと付いて無いモノがあり、リトリーブすると小魚の様に泳ぎます。
リップがあるミノーはウォブリングさせた後に食わせの間を作り、そこでバイトを待ちます。

先に書いた様に普段から良くフローティングのモノを使いますが、アクション後、長ければ15秒から20秒くらい流しバイトを待っています ww
各レンジ別のプラグがあるので、自分の地域というか行かれるポイントに合ったモノを選んで攻略してみてください。

 
g66uf52nnjgpstcnujrc_480_480-4a46067c.jpg


LINK 50 はシンキングペンシルで、ゆっくり巻くと微ロールし、かなり艶かしい泳ぎで魚を誘います。
メバルがトップに出なくなった時にサブサーフェイスを狙う為に使う事が多いんですが、サブサーフェイスからミドルレンジまで探る事ができます (ΦωΦ)


 
ntno4fcawb7ci4ya5cpu_480_480-29de66d4.jpg


そして何よりも動かないのがスレたメバルに効きます (^∇^)
トップに出なくなった時にフォローで入れてメバルを獲ります!
個人的にもメバリングには外せないアイテムになっています ww

まだプラグを使った事が無い方やコレからプラグでメバルを釣ろうという方・・・。
今年は色んな釣りにチャレンジしてみてください (๑•̀ㅂ•́)و✧
そしてLINK50を使い、まずはメバルのプラッギングからどうでしょうか?
きっとメバリングがもっと楽しくなりますよ!
今年は色んな釣りにチャレンジしてみてください (๑•̀ㅂ•́)و✧

また今後は色んなターゲットを狙った釣行記などもUPしていけたらと思っています d(^_^o)





正兼 秀晃



 

コメントを見る

34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ