プロフィール

倉田大地

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

QRコード

天草ショア青物パート2

更新遅くなりましたm(_ _)m

パート1では小さいながらもSNECONで嬉しい一本をキャッチ。


その後もその他のポイントも含め、入るタイミングなどを変えながらフィールドへ通い調査を継続。
魚をヒットに持ち込む事はなかったですが、そんな事はお構いなしに各ポイントのデータ取りに専念。


そしてそのデータと過去のデータを照らし合わせていると「この潮回りなら面白いかも!!」っと思うポイントが浮かんだのでそのポイントへ行ってみる事にしました!



そしてポイントへエントリー

5gi9wdsepotava6trazv_480_480-2678bf53.jpg
入ってみるとベイトはあまり確認できませんが潮はボチボチ動いています


なんとなくいい感じの雰囲気に急かされるようにキャスト開始



しかし、朝マズメのプライムタイムは何事も無く過ごしましたf393.gif


vgtpvauh4exe9nix5czi_480_480-12d07065.jpg
でもこの日もう一つ自分が狙ったタイミングまでキャストを続行



そして・・・
pk7tnizwpz4infit2puu_480_480-39d5a1e3.jpg
写真では分かりにくいものの海の様子に変化が



狙っていたのは潮圧が変化するタイミング



その内に潮目がグッと近づきそれと同時にベイトが見え出す



5~10センチというバラバラなサイズのベイト。




潮目を中心にファットな13センチのダイビングペンシルのガンデウス130Fで誘い出しを試みます




しばらくキャストしてると潮目付近でダイブさせた途端に派手に飛沫が!!





一瞬ロッドに重みが伝わるも残念ながらヒットとはならず。





でも魚が入って来た事が分かったのでOK




そしてこのタイミングで魚が一気に差しだします!



ルアーローテーションしながらやってるとヒットには至らないもののSNECON130Sのただ巻きに足下までネリゴがチェイス

そしてシンペンに替えたタイミングで良型シイラも潮目を回遊!しかし、やる気がイマイチなのか一瞬反応しかけたもののスルーf7f5.gif
もう一度投げ直しますが無視してそそくさとバイバイ(T_T)




チキショー(´ヘ`;)





でもチャンスタイムなので気を取り直しまた誘い出し・・・反応なし。





ベイトはバラバラだし、小さなベイトを意識してるヤツも居るかも知れない・・ルアーのシルエットをごまかしてみるか・・・と言うところでクリア系カラーのポップクイーン130Fを選択



 
立ち位置も少し移動してやり取りはしにくくなるけど、沈み根と潮目が近いスポットを攻めます。



ショート気味のポッピングを中心にコースをズラしながらトレース



ポッピングさせて泡の中でストップ




そのタイミングで・・・




ギラッ!! バシュッ!!☆ミ





ポップクイーンが水面から消えた瞬間にはロッドティップが持ってかれました



カウンター気味に合わせを入れてファイト開始




すぐに魚は根の方へ猛ダッシュ!!




おっ!この突っ込み感コイツはもしや!?




ロッド角を浅めにして溜めると少し緩めにセットしていたドラグがチリッチリッっと滑ったので、ここは出さないよ!!っとドラグレバーをグッと押し込みドラグ力アップ



WB109HR/Bが仕事してその走りを止めると今度はこちらへ向かって走って来ます!





こちらもテンションが抜けないようにガンガン巻く





足下まで寄せると急な反転からの突っ込み



やっぱりそうよね!





ロッドで溜めて浮かせた所で一気にランディング




キャッチしたのは
8xsajyhwi2tnd2bkxigv_480_480-50c2650e.jpg
やっぱりね
ヒラマサの子供のヒラゴ!
体高もありコンディションのいい2キロクラスでした


o56k78or2jobk6tkpzid_480_480-c005b741.jpg
まだ小さいけど主導権を握らせるとやはり反転する動きと突っ込むスピードはブリに比べると早い!


流石はスプリンター!ヒラマサの子ですかね


それからあくまで自分の経験での話なのですが、ショア周りからだと魚のサイズにもよるものの、ブリとヒラスが同じタイミングで混じって釣れることは少ないんですよね。
やはりヒラス(ヒラマサ)とブリって姿、形こそパッと見似てますが、魚の性質が違うので回遊サイクルと言うか回遊をする基準も違うんだろうな~って思ってます。




で、この後は反応がなくなり、潮替わりの動き出しにも期待して投げ続けましたが反応はこれっきりで終了としました



g6k2g4r4tiociipfzwkm_480_480-ac5acf5c.jpg
読み通り魚も出てくれて今シーズン一本目のヒラゴをキャッチ出来ました。
データ収集頑張ったプチご褒美ですかね











タックルデータ

ロッド
MCworks  WildBreaker 109HR/B
2db9dagvjz837cz8igkn_480_480-a636e441.jpg

リール
ダイワ キャタリナLD20SH(改左仕様)

ライン
PE4号

リーダー
ニュークロー(ナイロン)18号  約10m

ルアー
〈ダイビングペンシル〉
ララペン150F、青政148F、ドラドペンシル14Fヒラマサチューン、ガンデウス130F、

〈ポッパー〉
ポップクイーン130F、105F、パンプキン、 ハイドロポッパー90

〈シンペン〉
SNECON130S、アダージョヘビー105、ぶっ飛び君95S、

〈ミノー〉
ブローウィン140S

〈ジグ〉
フォルテン40g、シーライド60g

gxjxczvfh4ga6pfdpi73_480_480-08fa45c8.jpg

 

コメントを見る