プロフィール

倉田大地

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

QRコード

去年12月の磯ヒラスズキ

これで去年の釣行ログは最後にします。

去年12月の磯ヒラスズキまとめです。


12月初旬辺りのシケ。

ようやく冬らしい天候へ。

まだ海は秋を引きずってるだろうなぁ~と短時間ながらチェックしていくとワンド場になったポイントに魚の溜まり場を早くも見つける。


サラシで真っ白になった流れの溜まりに先発させたブローウィン140Sシャローチューンを馴染ませていくと小さいながらも連発
nbndvnmex87w3o5j4piz_480_480-cdf5f2a8.jpg

3abnej4eykp3sic4vzyk_480_480-59b7c160.jpg


zdwdghavaihsmifgdzpm_480_480-7a2097cc.jpg

沖目には鳥もよく飛んでカツオドリも時折差す。
水温も少し下がりだしてベイトのサイズが変わってきたのか?少し前とは違って明らかに反応がいい。



サクッと3連発。サイズはいつもと変わらないが素直に反応してくれるので気分はいい(笑)


流石に狭いスポットだったのでそのあとは反応がなくなる。


もう居ないのか?スレて警戒してるのかな??

どの位魚がストックされてるのかも気になるし、状況的にいいサイズが紛れてる事もあるのでフォローにShalldus20を入れてみるとポポン!!

8ymimhdsc3bmi62au4k3_480_480-ca4530c8.jpg
2ヒット1キャッチ1バラシ。
サイズは落ちましたがやっぱ居ましたf6d2.gif
目先を変えるという点でもシャローブレードは活躍してくれてる。

小型サイズばかりでしたが思いの外、数が入ってました。


ベイトも近くに居るようだし、いいサイズがついていてもいい感じなんで残りの時間で良さげなスポットを探って行きますがその反応はなくタイムアップ。

ようやく少しは冬らしい体型になってきた感じだけど。このサイズがこれならやっぱもう少しいいサイズが入ってもいい気がするんだけどなぁ・・と思いつつ。



そして次のシケはじめはドシャローの小場所まで魚が差してて
tbcooy52pzk7xo9bwx5t_480_480-574a971a.jpg
上のような感じの大体の地形とサラシの流れのタイミングにトレースしてヒット
yhvyu38oe5bt8u2ar3za_480_480-31f8170f.jpg

xzbokwi9sexwr8fz9n76_480_480-083792c1.jpg
4ヒット2キャッチ。
小型は相変わらず元気f7f3.gif
短時間の釣行で時間が限られてるのでやれる範囲をサイズアップ狙ってやってみるが周りのスポットはバイトを取ることすら出来なかった。

そしてシケ後半で冷え込みが強くなるとやはり魚からの反応が一気に少なくなる。



そして12月の中盤。

i9e5nijbykahh8my29tk_480_480-aa311411.jpg
冬型が強まり強風の風波もつけて少しシケ過ぎ。

西高東低の冬型の気圧配置による風が波を作るため冬のこの時期は冷たく強い風との戦いでもある。

なんとか釣りになりそうな場所を探してエントリー。

cuep2y672p99p2scsuuf_480_480-b672ff45.jpg
ちょっとセットでは強すぎ?ぐらいだけど真っ白なサラシがとめどなく広がる。(*^ー゜)

高まるテンションを抑えつつ安全に気を付けながらスタート。


立てるポジションがいつもより限られる上に強風と言うのもあってどうしても飛距離が求められるシュチエーションが多くなる。


届く範囲を風に糸を取られても水を噛んでコントロールさせやすいミノーでチェックしていくと
xcteuvofy29nvpj8xdps_480_480-5a644873.jpg
9mayscg6epse262cykjt_480_480-fc2a13bb.jpg
bfo7kd2kzvyogfyti9rx_480_480-2145bd6e.jpg
パラパラとヒット。

また風の呼吸を読みながらShalldus20で半ばウインドドリフト気味に流すと
n4x28t2k5d9xo746dok2_480_480-067e5594.jpg
これまたヒット!
結構魚は入ってるな!と思ってるとちょいと沖には鳥がさし出す!
ベイトに着いてるのか!?f7ee.gif
しかしサイズが上がらない(笑)

ミノーで探れる範囲を攻めた後は沖目のサラシを狙う。

そうなるとこの悪条件でも更に安定した飛距離が出せるシンキングペンシルやジグ等がメインとなる。
まぁただ飛べばいいという訳ばかりではないのだが(^_^;

この日はしっかり飛んでラインが風に取られても水中や水面で粘ってコントロールが効くコンパクトサイズのぶっ飛び君95Sが活躍。
ife5nobzt734nc9yg2r2_480_480-714df204.jpg
mn3e9xnro4sef7rnb4as_480_480-136fc3e6.jpg
avddkcigyunni8depiif_480_480-99a9efb1.jpg

サイズは上げきれなかったがこんな状況の中で風の呼吸を読みながら波の入る向き、リズム、大きさによってサラシの流れの出方やその中、周りに出来る流れが刻々と変化するのを見ながらそれに対して魚がどう着くのか?? また、どういう風にそこにルアーを流すと反応し易いのか?等々・・。
自分がヒラスズキになったつもりで考えたりしつつ(笑)常に状況と合わせられるように試行錯誤しながら攻めてパラパラと魚を拾い釣り出来た。

まぁこういう事はいつもやってる事だし、中々上手く行かない事も多いけど寒さを忘れる程に面白く、楽しいものf399.gif


次の日もndiyjjrw5a48nn33rkf4_480_480-c6a76a56.jpg
小さいけど考えてやったことがハマればf6d2.gif
まだまだ小型が元気だけど、このまま冬らしいこの天候が続いていけば水温の低下によって産卵を意識しだして動き出す個体も出てくるはずなので段々と魚の数は減って行く時期へ入りそうかな?っという感覚を感じた釣行となってました。


がしかし、12月後半には入ると南風バンバンでまさかの気温上昇!?

chfn47ou8urz9c6s8xuk_480_480-ecc23ada.jpg
いくら低気圧の前線通過とは言え12月後半ですけど・・f7f6.gifの後は寒気が下りてきて一桁台へ急降下。f662.gif


極端な天候もあって中々読みきれずに魚を見失う。
5yjwy4booznjk2d6mtcr_480_480-bf90c612.jpg

水温も何となくだがムラが出来てる感じだし、個体差にもよるだろうが産卵へ動きだすいいサイズがどこかには居るはずだけど全くもって掴めずに去年のラスト磯ヒラを終了。


結局数はそこそこ釣れたけど、大型の影すら見れずに終わった2016磯ヒラ後半戦でした。

まだまだ修行が足りません(-ω-;)




タックルデータ(スピニング)

ロッド
リップルフィッシャー
MonsterImpact Avarice110HH
jg42bx6cpwez9oxtuiaw_480_480-caa1ee53.jpg
ダイワ
14インパルト3000SH-LDB

ライン
山豊 レジンシェラーPE 2号

リーダー
フロロ8号  1ヒロ半

タックルデータ(ベイト)


ロッド
MCworks  WildBreaker 109HR/B
ycpsa9i4brvbh6xkoyi6_480_480-601496cd.jpg

リール
ダイワ ジリオンTW1516XXHL

ライン
山豊 レジンシェラーPE 2号


リーダー
フロロ8号  2ヒロ半


ヒットルアー
BlueBlue Blooowin140Sシャローチューン、Shalldus20、フェイクベイツNL-I、ぶっ飛び君95S
k6ytwpcsnfp946j2ik3t_480_480-49728b97.jpg
mbh8wef6ouvc2s4edt2o_480_480-b78b3ef9.jpg
t4ed656vusffmzhhc8o7_480_480-ed8baabd.jpg
37i8kxjzm6ftkhmiso59_480_480-9483e30b.jpg
 

コメントを見る

倉田大地さんのあわせて読みたい関連釣りログ