プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:486
  • 総アクセス数:6531882

APIA Homepage

代替テキストを記述

本日発売!各ソルト雑誌にて by ウツキ

いよいよ横浜のフィッシングショーが来週に迫ってきました。今年の横浜は久々に大阪と1週違いの日程に戻りました。これは2010年以来です。
私たちアピアも来週に向けて2015年カタログと、新製品発表の準備を進めてきました。
そしてフィッシングショー前の本日!ご覧になられた方も多いかと思いますが、各ソルトウォーター…

続きを読む

今年も釣りを満喫します! 献上真也

皆様、新年明けましておめでとうございます。
山口フィールドスタッフの献上 真也です。
年末年始は極寒の荒れ模様でしたが、天候が落ち着いた
1/4の夕方からボートに乗り込み、仲間達と初釣りに出掛けてみました。
事の発端は、冬の地元ベイエリアでデイシーバスゲームが果たしてどこまで成立するのだろうか?というとこ…

続きを読む

釣り納めからの 平林峰彦

新年あけましておめでとうございます。
2015年1回目は初釣りを紹介したかったのですが、
年末年始の休みがない私は、まだ釣りに行けてません。
湾奥のシーバスは遠征に出ていて、
釣果も聞かれない状況ですが、
ボートシーバスでいいサイズが出ている様子。
河川でバチ抜けも始まっていて、1月下旬には釣れ始めそうです。

続きを読む

今年一年、ありがとう! 松尾道洋

松尾道洋です。先週の月~火曜は久し振りに大阪オフィスに行ってきました。
心斎橋からオフィスまで徒歩10分くらいですが、タクシーを拾おうかと思うほどの寒さ。ちなみに徒歩10分は迷わず到着しての所要時間。
いつも心斎橋駅(地下鉄)から地上に出ると、自分がどこ向いてるのか分らなくて迷っちゃいます。あんまりキョ…

続きを読む

磯ヒラスズキガイド釣行 by溝口太郎

こんにちは!
鹿児島支部テスターの溝口太郎です^^
先日、埼玉から今年2回目の鹿児島遠征にいらっしゃった、奈良さんのガイド釣行へ行ってきました。
6月にいらっしゃった時は魚からのコンタクトは何度かあったものの、残念ながらヒラスズキを手にすることはできませんでした。
なので!   今回はリベンジ釣行!
当…

続きを読む

アピアTV実釣取材 松尾道洋

松尾道洋です。先週はアピアTVの収録でした。今回は新製品を中心としたプロモーション動画でしたが、いくつかのアイテムを使っての実釣撮影です。
これらは今進めている来季カタログに載るアイテムですが、それぞれ実釣を中心に長い期間テストを行ってきました。
その中の一つ、DOVER120F。これは既に皆さんに紹介させて…

続きを読む

秋ヒラスズキと時々デカメッキ  by溝口太郎

こんにちは!
鹿児島支部テスターのたろうです^^
寒さも深まり海水温も下がりだし、青物やヒラスズキが活発になってきました。
僕の大好きな磯ヒラスズキ!
今季初?  一日磯を歩き回って遊んできました^^
先ずは一箇所目。
前日から風が吹き続けいい感じに時化ています♪  いや、ちょっと時化過ぎか^^;
足場の…

続きを読む

早くも晩秋。 献上真也

皆様おはようございます。
山口フィールドスタッフの献上 真也です。
朝晩の冷え込みもキツくなり晩秋を感じさせる日が多く、
深夜から早朝にかけての釣行時には防寒着が欠かせなくなりました。
季節の変わり目は、風邪をひいたり、体調を崩しやすいので注意が必要ですね。
こんな季節にぴったりなアイテムがアピアWEB SHO…

続きを読む

新人パイロットの登場です! (小林厚治)

信頼の新人パイロット
私の釣行時では
最初に投げるルアーは信頼できるパイロットルアーである
そのルアーで魚を探すのだが
今回APIAより
私にとってのパイロットルアーが完成した
DOVER 120F
DOVER 120Fは
おもに流れがあるポイント(河川)で使っている
最初は「優秀な普通のルアーだな」と感じたが
使いこんでいくうち…

続きを読む

台風ばかり /荒木潤一

こんにちは。 
前回のログの後、がんばって早起きしてたら、ようやく納得サイズのヒラスがきてくれました!
 
11kg。。。
 
直前に相方が穫ったのが10kgほどのブリだったので、完全にブリやと思い込みニヤケ顔でファイトしていたのですが、足下のシモリを疾走された時にはさすがに真顔になった荒木ですw
 ・BLACK LINE…

続きを読む