プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:190
  • 昨日のアクセス:1570
  • 総アクセス数:6536424

APIA Homepage

代替テキストを記述

REDプロデュースルアー #3

さて、REDプロデュースルアー『REDペンシルⅡ(仮称)』の話です。現在のところ、サンプルのリップ形状を色々作製してスイムテストを重ねている段階です。
ag6hn7ah9mappgmagv82_480_480-beb9feb6.jpg

そもそも外見はリップ付シンペンですが、リップの角度に注目して頂けると分かる通り、非常に浮き上がりやすい形状となっています。サイズ80㎜でウエイト16g。サイズの割に重たいルアーをシャローレンジでトレースできる性能をコンセプトにしているため、このような特徴的なリップ形状になっているワケです。
g2crfdwnkzry3kwpa7np_480_480-655f19ad.jpg

 

アピアからは同サイズでパンチライン80というシンペンがあります。パンチラインは比較的重たい部類のシンペンでして、あまり浮力の強いルアーではありません。よって、レンジは少々深めとなっているルアーです。ウエーディングするようなポイントでは中層~ボトム付近のレンジを探るのにすぐれたルアーと言えます。一方で表層は苦手。この表層レンジカバーするのが今回の『REDペンシルⅡ(仮称)』です。

ただ、表層と言ってもバチヌケで使用するようなタイプではありません。むしろベイトフィッシュ寄りのアクションをするタイプに仕上げていると言えます。表層に群れるベイトフィッシュは年間を通して様々な種類が見られますが、ちょうど今の時期に見られるのが、ボラの稚魚であるイナッコだと思います。
74u4eipj8j4wad5dbnwo_480_480-d7cab56e.jpg

 

夏場の時期のイナッコは汽水域に侵入し、夜になると岸際やインレット、船溜まり等に密度の濃い群れを作ります。今回はそんな場所の一つ、利根川へ行ってこの『REDペンシルⅡ』をテスト。この時はオカッパリでの使用だったのですが、ベイトのイナッコレンジにまぁまぁ合っていたものと思え、90アップのシーバスをゲットできました。
t43fzaex65ftmy6osvs7_480_480-272398a9.jpg

 

一方、その三日ほど後に茨城県の涸沼に行ってきました。こちらも同様にイナッコパターンです。アプローチはウエーディングスタイルになるんですが、立ち位置はオカッパリと違い、1mほど低くなります。つまりルアーの潜航深度も変わるワケでして、利根川と同じリトリーブスピードで使用しているつもりでも、思ったより深いレンジを引いちゃっているようです。秋口にシーズンインする盤州干潟でのテストの必要性も感じていて、この辺のオカッパリとウエーディング時の違いをもう少し修正して、煮詰めて行きたいと考えています。


8/30はアピアアンバサダー、ポジドライブガレージ代表として『東京ルアーパラダイス2015』に参加します。
wi79fzm88sv2rcs2hza5_480_480-334a918f.jpg

9/5は秋田で行われるアピア試投会、及びアングラーズユートピアナイトに‘セネガル大澤’と参加します。こちらもドシドシご参加下さい!!

ra7vsnbhkos9i7ku798y_480_480-aad2ac51.jpg

 

 

コメントを見る

APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ