プロフィール

オニギリ

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:173
  • 総アクセス数:431068

QRコード

禍福は糾える縄の如し (かふくはあざなえるなわのごとし)とは、 人生をより合わさった縄にたとえて、幸福と不幸は変転するものだという意味の故事成語です。 不幸を嘆いていると、いつの間にか幸福となり、幸福を喜んでいると、また不幸になる、ちょうどそれは「より合わせた縄のように表裏が交互にやってくる」ということを表しています。 感染病に心を悩まし、外出を控えたりている方が殆どだと思います。 人生不幸ばかりではありません。 希望を持って生きて行きましょう!

自分が思うショアの魅力【69尾目】






本当にお久しぶりです! オニギリで御座います。

更新を待ちわびて下さった方、申し訳御座いませんでした。

また、直近のログが毒舌傾向になり、深く反省しています。





さて、突然ですが、 

皆さんショア派ですかオフショア派ですか?





自分は断然ショア派です。

今回は自分が思う 「ショアの魅力」 について触れたいと思います。

断っておきますが、オフショアを否定するつもりは一切ありません。



それではまず、ショアとオフショアの長所を見てみたいと思います。 短所も上げるべきなのでしょうが、話が長くなるので、今回は長所の比較で検討したいと思います。

ショア
・経費が比較的安価で済む
・行動が比較的自由
・釣果に繋がるまでのプロセスを楽しめる
・船酔いが無い

オフショア
・魚探で魚の居場所が分かり、釣果に結びつき易い
・型が出やすく、取り込み易い
・シーズンの立ち上がりが早く、シーズン後半まで狙える
・ポイント移動が簡単

簡単にあげるとこんなところでしょうか?

まだまだ様々な意見もあるでしょうが、先に進まないのでこの程度で止めておきます。



自分は両方経験あるのですが、今現在は、99%ショア釣行メインです。

何回か知り合いのボートで経験したオフショアは、実績は残し易いですが、後日、釣った満足感よりも、釣らせて貰った印象が強く残ってしまい、自分のスタイルには合わないと思った次第です。



釣りを離れ、別の例をあげて考えて見ましょう。

ある登山家が、麓の村から自分の脚で、一歩一歩3500m級の山頂を目指し、登頂に成功しました。 一方で、登山が趣味の人が、7合目まで車で行き、途中からガイド付きで同じ山を歩き登頂しました。

この文章を読んでどんな感想を持ちましたか?



同じ結果でも、差がある事は、ご理解頂けると思います。

恐らく、登山家は登山計画を立て、途中キャンプ宿営しながら、往復分の食料やテントを背負い登った事が想像出来ます。 片道の宿営を一回と考えても、最低4日必要になります。 一方で、登山が趣味の人は極端な話、案内人に登山計画を任せ、軽装備で日帰り登頂だったかもしれません。

前後者ともに、山を登ったという結果は同じでも、



それぞれの記憶にはどの様に残るのでしょう!?

将来、この二人が別の同じ山を単独登頂された場合、前者は登頂成功されても、後者は登頂出来るか定かではありません。



この例え話、釣りでも同じ事が言えると思うのです。

話は釣りに戻ります。



年間300日前後釣りをしていて、島のオフショア専門の大将と週3〜4日お互いの釣果情報を話しをして分かったことなんですが、

年間3週間程度は、オフショアよりもショアの釣果の方が良い場合があります。 条件としては、ベイトが岸際に寄り過ぎていて、潮流や地形変化でボートだと近づけない場合、またはのっこみシーズンでシャローに差してきた場合、ショアの方が断然有利ですし、オフショアの釣果を上回ることが可能です。

あながちショアも捨てた物ではないですよ。





自分が思うショアの魅力とは、



自分自身で、

アングラーと情報交換し、

天候やタイドグラフから適切なポイント候補をいくつか拾い上げ、

ベイトを探し回り、ポイント絞り込んでゆく。

潮やターゲットの着き場所を読み

展開するイメージを膨らませ

ルアーをセレクトし

持てる技術を最大限生かし

ターゲットを誘い出す。



けして 「釣れた」 ではなく、



自分が描いた通りのイメージで

ターゲットを 「釣った」 喜び、



たとえ数や型が出なくても、

釣果に至る過程を他者に任せることなく、

自分で行うことで、

満足出来る結果になると思うのです。




ターゲットに出会う前のプロセスが、非常に重要かつ魅力であると思います。 苦労させられる部分が多いショアですが、自ら考える力が身につくので、釣行を重ねる度に経験が身になる事が実感できます。

それ以上に、ショアの魅力は



喧騒から離れ、波が打ち寄せる景色を眺めながら、自然に溶け込む事が出来る癒やしの空間で、好きな釣りが出来るのです。

サイズや重量に拘ることなく、記憶に残る一尾に出会いたいのであれば、



ショア釣行お奨めいたします。






おしまい。






追伸1:

f6brrhe3cf8ptbpyuvtf_480_480-17a97ddd.jpg

やっと捕れた!!! これぞショアの醍醐味!!!

釣行ログは次回掲載致します。



追伸2:

ただ単に釣果を最大限に伸ばすことを考えた場合、ショアとオフショアの使い分けが良いのだろうと思います。

自分の場合、キャリア2年目から、 「少ない経費で、いかにオフショアの釣果を超えるか」 をテーマにやってきたので、色々勉強させて頂きました。

たどり着いた答えが、「陸から狙えるオフショアのポイントを責める」 という一つの回答。 ロングキャストが前提になるのですが、船舶の同行を観察してみると、フルキャストしなくても狙えるポイントは、意外と多いものです。



追伸3:

いつか機会あれば、なぜ餌釣りから入門せず、ルアーを始め、ルアーフィッシングに魅了されたか書きたいと思います。




 

コメントを見る