プロフィール

sima

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (3)

2022年11月 (2)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (3)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (1)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (3)

2014年11月 (2)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (4)

2013年11月 (8)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (3)

2012年11月 (2)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (1)

2011年10月 (1)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 6月 (2)

2011年 5月 (3)

2011年 4月 (3)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (5)

2010年12月 (3)

2010年11月 (4)

2010年10月 (2)

2010年 9月 (1)

2010年 8月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:282485

QRコード

渓流調査

  • ジャンル:日記/一般
  • (渓流)
ノロウイルス属が最初に確認されたのは、1968年のアメリカ合衆国オハイオ州ノーウォークの小学校で起きた集団感染だと言われている。

その形態が明らかになったのは1972年で、それ以降、わが国を含め世界各地で感染が報告されるようになった。

2002年、パリで行われた国際ウイルス学会において「ノロウイルス属」の呼称が正式に承認された。

いわゆる「ノロウイルス」は属名であり、種名は「ノーウォークウイルス」である。

これは最初に発見された「アメリカ合衆国オハイオ州ノーウォーク」の地名にちなんでいる。

ノロウイルスという呼称の仕方は、イメージ的には「イワナ」のことを「サケ」と呼んでいるようなものだろう。

種としての「ノロウイルス」の呼称が一般的になっている風潮に違和感を覚える人は少なくないようだ。

また、わが国には「のろ」という苗字があることから「ノロウイルス」の呼称はイジメにつながるということで、

国際ウイルス分類委員会は「ノロウイルス」の呼称をしないよう、呼びかけている。


obvgcv4mj7szrpoddzef_480_480-57b031f8.jpg


久々に渓流を眺めに行った。

山岳渓流への釣行が体力的にきつく感じるようになってきたこともあり、

最近はもう少し平坦な里川などでアマゴを追いかける釣りに魅力を感じている。


sdt4ej6xrenevs4ek8oe_480_480-fbb408f2.jpg


この日の目的は入渓ポイントなどの確認であった。

最初にクルマを停めた区間はちょうど川が蛇行し、ゆるやかな淵と瀬が複合しているようなポイントだった。

そして私は見てしまった、40センチはあるであろう魚影を。

最初は鯉だと思ったのだが、流芯につく所作などはトラウト以外の何物でもなかった。

おそらくシーズンを通して逃げ延びたニジマスだと思うが、アマゴの可能性も捨てきれない。


96nmhc4vutctnsgez7t2_480_480-016e6198.jpg


こことは別の川だが、毎年秋口に行われる網漁に必ず40オーバーのアマゴが掛かるという話を聞く。

なので40オーバーのアマゴが釣れる可能性はゼロではないのだ。

この近すぎちゃってどうしよう川。

ここで40オーバーのアマゴが釣れる日が来るのかもしれない。

帰り始めた頃、雪がちらつき始めた。

春はまだ遠い。


kirf39cyb8t7he3nzi23_480_480-1154e198.jpg

コメントを見る

simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ