プロフィール

sima

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (3)

2022年11月 (2)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (3)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (1)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (3)

2014年11月 (2)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (4)

2013年11月 (8)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (3)

2012年11月 (2)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (1)

2011年10月 (1)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 6月 (2)

2011年 5月 (3)

2011年 4月 (3)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (5)

2010年12月 (3)

2010年11月 (4)

2010年10月 (2)

2010年 9月 (1)

2010年 8月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:79
  • 総アクセス数:284706

QRコード

谷のイワナとZanmai Lures

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
その日は特に釣りに行く予定はなかったが、午前中に予定が済んでしまった。
家でゴロゴロしていても暑いので、結局出掛けてしまった。


ois3b3sg4yase652d9nn_480_480-b56af176.jpg


現地に着くと時計の針は既に正午を回っており、奥山に入っていくのは厳しい時間帯だった。
もちろん、これは想定内。
そこまで深追いはせず、ある程度魚影のある区間をのんびり釣り上がることにした。


dyu6cn4g5g6aokfmepdx_480_480-4c61ab5e.jpg


ルアーボックスを開けて真っ先に目に飛び込んできたのは、先日のコラボ釣行でkeenさんから頂いたZanmai Luresのsolist?だった。
これは正真正銘のプロのビルダーが作ったハンドメイドルアーだ。
バルサ素材ならではの浮力と大きめのリップ、そして絶妙なウェイトバランスがステディリトリーブでも強烈なウォブリングを発生させる。
外観も非常に美しい。

投げるのは正直勿体無いが、使わないのもそれはそれで勿体無い。
結局、一投目から高級ルアーを激流にぶち込むのであった。


wef8ejodn7x4ujwgbtwx_480_480-7e88ba80.jpg


生活排水がほとんど流れていない、鮮烈な流れ。
だけども、魚はそこそこスレていて簡単に釣れるわけではないという条件。
そういうのが釣り師としての闘争心に火を付ける。

河原に残る無数の足跡は入渓者の多さを物語っていたが、それでも渓魚からの反応はある。
最近はこういう川がけっこう好きだ。

そんなさなか、久々に谷の良いアマゴを掛けたのだが、ランディングネットが背中から上手く外れず、キャッチ寸前でバラしてしまった。
ソリスト初入魂を谷アマゴで決めたかったが、やはりアマゴからは好かれない私である。

そのかわり、イワナはいつも通り高反応。
何度も何度も食らいついてくる。

「ここをやったら引き返そう」
「いや、やっぱりもう一つ上のポイントをやったら引き返そう」
そんなことを繰り返すうちに少しずつ日が傾いてきた。

最後にエントリーした大きな淵からは、そのポイントに似つかわしい良型のチェイスがあった。
追い方からして、食い気の立った様子だということは見て取れた。
まだチャンスはありそうだ。

ルアーを流していくコース、そこから魚が付いているであろうポイントへどう送り込むか。
そんなことをイメージしながら攻めていく。

依然として、キャストする度に反応がある。
同じ魚が追ってきている。
どうやら流れが複雑で、魚もルアーを上手く捕食出来ないらしい。

その魚は途中から流芯でルアーを追いかけるのを諦めた。
そのかわり、カケアガリに定位して、流れてくるミノーを待ち構える作戦に切り替えたらしい。
ルアーをピックアップする寸前、水面から半身を乗り出してガバッと出てくる。

私はルアーの着水点を変え、なるべくブレイクラインの上を通るようなイメージで引くことにした。
そしてその数投目。
「来るならここだろ」と思ったポイントでイメージ通りにヒット。
尺は無さそうだが、良いイワナだった。



 

コメントを見る

simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ