プロフィール

sima

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (3)

2022年11月 (2)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (3)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (1)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (3)

2014年11月 (2)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (4)

2013年11月 (8)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (3)

2012年11月 (2)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (1)

2011年10月 (1)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 6月 (2)

2011年 5月 (3)

2011年 4月 (3)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (5)

2010年12月 (3)

2010年11月 (4)

2010年10月 (2)

2010年 9月 (1)

2010年 8月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:79
  • 総アクセス数:284724

QRコード

ハンドメイ道02

前回の投稿では、デザイン~成形までをレポートしたが
今回はその続きになる。

成形を終えたらディッピング(ドブ漬け)をする。
これは柔らかいバルサ材に溶剤塗料を染み込ませて硬化させることを目的に行う。

セルロースメントやウレタンを使うのが一般的だが、
これらの液体には引火性や毒性があるため、
充分な換気と、理想を言えば防護マスクの着用が望ましい。


8zjpzgdpopyu3yvzm5n5_480_480-9569c59e.jpg


私はウレタンを使っている。
ウレタンのメリットは少ないディッピング回数で強度を保てること。
クラック(コーディング層が割れる症状)がほぼ起きないこと。
逆にデメリットはすぐに硬化して使えなくなってしまうことだろうか…。


初回のディッピングは2~3分ほどドブ漬けさせる。
気泡がかなり出るので気になるが、そこまで長時間やらなくても大丈夫だ。
そして約24時間、乾燥させる。

乾燥後は、ヤスリ掛けをする。
ここでは成形時よりも更に目の細かい1000~2000番の紙ヤスリを使う。
最近は2000番を使うことが多い。

ヤスリ掛けを終えたら再びディッピングをする。
2回目以降は、気泡はほとんど出なくなる。
30秒~1分ほどのドブ漬けでOK。
そして約24時間、乾燥させる。

乾燥後は同じ要領でヤスリ掛け。


v4vvoe7tu9kb84oknyrm_480_480-1bfd28a5.jpg
(2回目のディッピングを終えた状態)


次はホログラムの作成に入る。
家庭用のアルミホイルを流用する手法が最もポピュラーだが、
私は市販のホログラムシールを使っている。
どちらかと言うとメタルジグ向けのデザインが多いが、トラウトミノーにも応用可能。


yimk2mymddupj7u5xfzj_480_480-2183da65.jpg


まずは、ボディ切り出しのときに使った型よりも一回り小さい型を作る。
そして、シールの裏側に転写していく。
あとはハサミを使って切り出すだけ。


9mpt6fwb4g8yyndnuggx_480_480-254620c0.jpg


gfb7cpe2bcp7xpxgtheg_480_480-bccda966.jpg


シールなので貼り付けは簡単だが
調子に乗って油断していると空気が入ってしまうので要注意。


soid64syb23knoepb98a_480_480-8da5705b.jpg


そして再びディッピング、乾燥、ヤスリ掛け。
これを2セット行う。


ym7w2bpejjsm2pwbo5yp_480_480-b20f0552.jpg


ここまでやったら次はいよいよ塗装に入るが、今日はここまで。

コメントを見る

simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ