プロフィール

渡邉 雄太

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:135054

QRコード

対象魚

目まぐるしい状況変化

緊急事態宣言も解除され潮周りもベストなタイミングだったこともあり、この日はくるくるバチの釣りをしに港湾部へ。。

港湾のくるくるバチの地合い中、ボッコボコにボイルしてるのになかなか反応がない。昨日釣れたのになんで今日釣れないの?などなど、悩まれている方も多いと思います。
そんな方々の参考に少しでもなれればと思いこの日の釣行を例に少し紹介していきたいと思います!

まず大事なのが、ボイルをしっかりと見ること。
水面でバチを捕食しているのか、それとも数センチ下で捕食した時の反転のもじりが水面に出ているのか。
水面でバチを捕食している時は、水柱が立ったり高い音がする傾向にあると思います!
これを踏まえた上で、水面で引き波を立てるのか、それとも一枚入れるのかレンジを決める目安となると思います!
ほとんどの場合どちらかに偏る時が難しいケースが多く、両方に反応する場合は割とイージーな時が多いでしょう。

あとはルアーのどこに流れを当てるか!
頭を下流側に向けお尻の方に流れを当てるのか、それとも頭をアングラー側に向け側面に流れを当てるか、頭を上流側に向け流れをルアーの頭に当てるか最初は大まかにこの三方向から意識していくといいと思います!

これらに注意しながら釣りをすると意外と釣れなかったボイルも釣れるかもしれません!
それではこの日の釣行をもとに解説していきたいと思います。
(あと、雨や風にも注目です!)


ポイントへ到着したのは満潮時刻の少し前。
上げの流れもかなり弱くなっていて、ライズも既に出ている状態!

この時は雨が降っておらず、水面は鏡そのもの。
まずは引き波からと思い、アルデンテ70!

ライズするラインが護岸から10メートルほど離れたところに集中している感じ。

流れに対してアップ方向にキャストし、ライズの多発するラインを重点的にトレース。
アップで流れをルアーのリア側から当ててあげないと全く反応がない。。

アルデンテ70がしっかり引き波を出すギリギリのスピードで巻いているとジュボッ!って水面が割れる。
3vz5ay5e5y8wpuy6gsjo_270_480-0baffda8.jpg

まずまずのサイズ!

同じ要領でもう一本!

s7ripodfko99eihh5z2j_361_480-c6b679b4.jpg

ここで流れが完全に止まり変化が起こる。
目視することの出来なかったバチたちが一斉に抜け始め、さっきまでハマっていたパターンもハマらなくなってしまった、。

護岸際はバチが多すぎて食わせられない。

ここで流芯よりのまだ上げの流れが若干残っているラインへ狙いを変更。

マニック95で、先程同様引き波を立てながらチェックしていくも雨が降り始め反応が全くない。

1枚レンジを入れてガルバスリム80をフルキャストして、沖の潮目の中で掛けるも抜き上げでばらし。。

沖の魚はダウン気味に流さないと反応がない。。

しばらくすると雨が止む。
このタイミングで再びマニック95で同じラインを引き波を立てながら流すとボシュッ!っと

3sdyyckofj9av4ymufzo_480_360-e2ad8a81.jpg
雨が止むと完全に引き波の方が反応よくなりますね、。

この魚をとったタイミングで流芯は、下げ方向に流れが効き始める。。

すると、今まではライズを確認できなかった護岸から20メートル程のラインでもライズが多発するようになる。。
ちょうど流芯の流れと手前の流れの流速差のライン。

ここをアクション抑え目のアルデンテ95で、少し早めのリトリーブで細めの引き波を立てながらアップ気味にキャストしルアーの側面に流れを当てながら流すと、自分の正面に来たあたりでボシュ!

8g23vnjn4xcpskhdv9e5_361_480-6a42c60f.jpg

この魚を取ったところでほかのポイントも見たかったので、水系を変えて移動。

しかしその移動先は、魚が居ない!
なんででしょうね(^^)
理由は分かるのでまた別の機会に!

この日は周りに何人か人も居たがまったく釣れてない状態。

即時の状況判断が大事だなと改めて実感した釣行となりました。

釣れない時こそ諦めるのではなく、流し方、引き波、レンジ、などなど色々変化をつけて探っていくとヒットパターンを早く見つけられるかもしれません!

まだまだバチ抜けは出来ると思うので、参考までに釣れないボイルの時は色々試して見てください!

それではまた(^^♪


コメントを見る

渡邉 雄太さんのあわせて読みたい関連釣りログ