終焉の時!?

  • ジャンル:釣行記
こんにちは!。

超~寒いです。

先日は2℃とかでした。

もう~気力が無いと釣り行けません・・・。



で、今週末の釣行記を。



金晩のいつもの場所へ。



大潮なのに、思ったより流れが無い。


しばらくするとソル友のスギ君登場。



で、久しぶりの2人で撃ちました。



ベイトの気配も全く無いし、流れも弱い中撃つこと・・・。



前回、ぎりぎりの所でお世話になった裂波を投入。


クロスに撃って、少しダウンに入りかけたその時!、


「ゴゴン」



目の前に来るまでエラ洗いしないし・・・、スギ君にはヌーチーじゃない

ですか~なんて言われたけど、



立派な奴でした!。


この固体、銀色でとても綺麗。

この時期には珍しい固体。


「何かのお告げか・・・?。」



とか思いながら、少し上流でスギ君も70クラスキャッチ!。


結局、2人とも1本ずつで終了しました。





そして先日。


家を出発する時は2℃・・・。


めちゃめちゃ寒かったです。



思ったより潮位が高かったですけど、早めにスタート。


時折り、ベイトらしき反応がルアーに・・・。

「これは、いけるのか!?。」



超~期待するも、潮位が下がるにつれて気配は無くなり・・・。



そんで事件が。




あまりの寒さに手がかじかんで、思う様に動かなくなり、ZBLミノー123F

を取り出した瞬間ポロリ・・・。


川に落としてしまう。



「ゲゲッ~、早く拾わんと・・・。」

そう思うも、ZBLミノーは沈みながら流れて行き闇の中へ・・・。


ショック!。


大好きなキャンディーの123Fが・・・。


最近、投げてやらなかったからすねてしまったみたい。



結局、色々撃ったんですけどホゲりんこ。


途中から諦めて、橋脚撃てば良かったんですけどね。

オープン好きな私もむきになってしまいました。




11月に入って連勝街道爆進してたのに、ついに途絶えちゃった。



9~10月が散々だったんですけど、その後はそれなりに楽しめました!。



そろそろ終焉でしょうかね~。


あの綺麗なシーバスは終焉の挨拶だったのかな~なんて・・・。


寒いし、水入ると凍えそうになるし、ルアー流すし。



寒いのが大の苦手な私には、ホンマ嫌な季節です。



来週から忘年会やら何やらで行けない週も出るかも。





そろそろ食べれる魚メインに移る頃なのかも知れませんね。










それでは。


コメントを見る