プロフィール

大野ゆうき

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ダイワ・スライ110F
vuvdj4bf4ve7mabz478m-d3386026.gif
♪シーバス釣り超思考法
smw6vta25rspcutv6axs-81cb17e6.jpg
ダイワ・スライストロング156F
jz4gdc67izei63yjpmys-29593329.gif
ダイワ・ガルバストロング120S
p9xtrcxbtpw7xpkrf37c-bbf083d5.jpg
邪道・ごっつぁんミノー89F
6z8ze4bys26m8cfo287j-5925cd3e.png
ダイワ・ガルバスリム80S
783i24akm3ff82xj5zj3-348462b0.jpg
ランディングツール
g69ctrkisvge6ykftfv9-91c267a2.gif
マングローブスタジオ・マリブ78
mjh5okb5seba4e7tj6m3-430c0af6.jpg
アイマ・SW230V gaur
azm5kzbdkezvgb5eie8t-276de0fc.jpg
メガバス・トラビス7 a9yvdwatwuwxubypy457-da612bbc.jpg

☆DVD☆
-SEA SCAPE TOKYO vo.1-
(もっと釣る!!)
ba4n9rogas9kptw6e243-05bcd5e4.jpg
pchzdppfo3xyi6j3mabu-045d2900.png

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (7)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (8)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (10)

2022年 5月 (8)

2022年 4月 (9)

2022年 3月 (10)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (6)

2021年11月 (9)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (9)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (13)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (10)

2021年 3月 (11)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (7)

2020年11月 (18)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (10)

2020年 7月 (14)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (10)

2019年11月 (11)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (5)

2018年11月 (16)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (10)

2018年 7月 (14)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (17)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (8)

2017年11月 (9)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (6)

2016年11月 (8)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (16)

2015年11月 (18)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (17)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (8)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (6)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (6)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (13)

2012年11月 (12)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (12)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (8)

2011年11月 (12)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (11)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (5)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (4)

2010年12月 (8)

2010年11月 (15)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (10)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (10)

2010年 6月 (10)

2010年 5月 (4)

2010年 4月 (3)

2010年 3月 (4)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (7)

2009年12月 (6)

2009年11月 (6)

2009年10月 (7)

2009年 9月 (2)

2009年 8月 (3)

2009年 7月 (4)

2009年 6月 (2)

2009年 5月 (4)

2009年 4月 (4)

2009年 3月 (4)

2009年 2月 (3)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (3)

2008年11月 (4)

2008年10月 (6)

2008年 9月 (6)

2008年 8月 (5)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (4)

2008年 5月 (5)

2008年 4月 (6)

2008年 3月 (7)

2008年 2月 (4)

2008年 1月 (6)

2007年12月 (4)

2007年11月 (8)

2007年10月 (4)

2007年 9月 (5)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (4)

2007年 5月 (2)

2007年 4月 (4)

2007年 3月 (3)

2007年 2月 (2)

2007年 1月 (4)

2006年12月 (2)

2006年11月 (6)

2006年10月 (4)

2006年 9月 (6)

2006年 8月 (1)

2006年 7月 (3)

2006年 6月 (2)

2006年 5月 (3)

2006年 4月 (3)

2006年 3月 (4)

2006年 2月 (2)

2006年 1月 (3)

2005年11月 (5)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (4)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (3)

2005年 5月 (3)

2005年 4月 (3)

2005年 3月 (5)

2005年 2月 (3)

2005年 1月 (2)

2004年12月 (3)

2004年11月 (7)

2004年10月 (4)

2004年 9月 (6)

2004年 8月 (2)

2004年 7月 (2)

2004年 6月 (1)

2004年 5月 (3)

2004年 4月 (2)

2004年 3月 (2)

2004年 2月 (1)

2004年 1月 (2)

2003年12月 (1)

2003年11月 (1)

2003年10月 (2)

2003年 9月 (3)

2003年 8月 (1)

2003年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1344
  • 昨日のアクセス:3753
  • 総アクセス数:20190125

高知3日間(kouchi-3)

  • ジャンル:釣行記
  • (fun)

ライフジャケット: オススメ カメラグッズ♪:
10月4日 キャスティング錦糸町プラザでトークライブイベントを終え

急ぎ足で向かった先は羽田。


 

18:55発の便に渋滞もなく余裕で間に合った。

向かう先は高知県。

 


飛んだと思ったらあっという間に到着。

いつきても近い。

 


高知龍馬空港で迎えてくれたのは香川から急いで向かってくれた濱本さん。

とても優しく気さくな人柄に多くの人が集まる。

その証拠に昨年総勢200名という数のアングラーを集め忘年会を開いた張本人。

高知は前回のアングラーズパーティーぶり。


さっそく濱本さんと一緒に湾内の河川へ下見へ。

 


そこで待っていたのは30cmくらいのアカメをもった岡山から来た方。


 

かわいくともアカメはアカメ。

やっぱりカッコいい!!

 

どうやらB-太で釣ったらしい。

 


その近くの橋から下を覗くと・・・

 


あらら・・・

60くらいのシーバスがちらほらと丸見え・・・

でも散々やって食わないとのこと・・・。


たいして流れもなくシーバスの動きもかなり鈍い。

これじゃ見えてるやつは難しい。

 


まずはイベント終わってから何も食事していなかったので

近所のトッティーさん御用達の如月へ。


 

ここでこうかつさんも合流しメシタイム。



 

約一年ぶりのチョイ唐。

チョイショな気分ではなかったのでこちらを選んだが・・・

これがいけなかった!?トッティーさん!?

 


とりあえず腹ごしらえを済まし濱本さんこうかつさんの案内で

早速今日のウェーディングスポットへ。

 

ところが!

先行者ありでベスポジには入れないらしい。

 


下げが止まり、上げゆっくり効き始めたころ

まともな上げが始まって潮目のせめぎ合ったタイミングで

こうかつさんにアカメのバイトが出た!!

 

が、フッキングに至らない。

 

 

その数分後・・・。

 


「キタ!!」

 

 

 


の声で振り向くとこうかつさんがファイト中!

どうやらアカメらしい!

 

 

サイズは60クラス。

ゴリ巻きファイトで一気に寄せ浅いところへと誘導する。

 

が・・・・ 

ランディングしようとした寸前でエラ荒いを激しくかましフックアウト・・・

 

 


だが、まだ潮は残ってる。

 

まだチャンスはあるのか。

 

 


するとしばらくしてまたこうかつさんにバイト!

がこれもフッキングに至らず・・・。

 


ん~なんだかいつものアカメのタイミングと違うらしい。

通常ならシーバスが食うタイミング。

なのにアカメがきた。

そこにどんなヒントが隠されているのか。

 

 

 


上げの勢いのある潮が潮位が増してくるにつれ馴染んでしまい潮目も消える。


潮位的にウェーディングが厳しい時間帯。

 


もうすぐ撤収という間際にロッドから数メートルのラインでコツンと小さなバイトが出た。

 

ペロペロロン・・・。

あれ??


(ナバロン150)

(タックルはブランジーノ96にハイパーセルテート4000H)

これはご無沙汰、マゴチンではありませんか・・・。


とこれにて1日目は終了。

 


冷えた身体と消耗した体力を取り戻すかのように如月へ・・・。


 

今度はトリカツハンバーグで。


外は完全に明るくホテルに戻ったのは8時ころ。

 

夕方。

目を覚まし準備をすると濱本さんと一緒にポイントめぐり。

何箇所か覗きにいってイマイチなため

腹ごしらえ。


さすがに如月は飽きたのでラーメンを食ってウェーディングポイントへと急ぐ。


が、今日は雨模様。

明日の昼までガッツリ降るらしい。

 


しかも台風18号も接近中で予報では7日~8日にかけて高知に再接近とのこと。

果たして帰りの飛行機は飛ぶのか・・・。

そんなことはどうでもいい。

飛ばなかったら仕方がない、ただそれだけ。

 

 

 

下げのタイミング。

とある橋まわりをチェックしにいくが

下げのタイミングで魚が見えない。

ベイトも見えない。

ということは下流域にベイトが?

 

 

アカメは塩分濃度に敏感とのアドバイスをいただいた。

それを踏まえて考えれば

僕が高知入りする前まで降り続いた雨の影響が少なからずあると思っていた。

となると前日あった、こうかつさんのアカメのバイトタイミングはしっかり潮が差してきてからというのもうなずける。

通常、晴天続きでの釣りがシーバスと違うタイミングだとすれば

少なからず降り続いていた雨でタイミングがズレたことは説明がつく。

しかし心のどこかでそこまで敏感な魚なのか?との疑いも晴れない。

 

下げでは見えず上げでは見える。

これが大きなヒントでもあったのだが

ある意味一部のアカメに対してにしかすぎない。

シーバス同様色んなタイプのアカメがいるはず。

それは個々の個体によっても違うだろうし

サイズによっても違うだろう。

 

 

ポイントを大きくズラし前日と同ポイントに入った。

こうかつさんはお休み。

 


やはりこの界隈にベイトがいる。

なんだかわからない15cmくらいのベイトがたくさんと

コノシロの群れ。

 

時間が経過するにつれ

雨が勢いを増す。

 

下げいっぱい釣りきったが濱本さんに1バイト。

 


その後、魚道130を投げていた自分に待望のヒット!!

なんなくランディングしたのは魚道110MD・・・。

魚道で魚道が釣れました・・・。(笑)

 

 


そんなわけで一旦あがって

上げが来る前に別のポイントへと案内してもらうことに。


さすがに熟知しているだけあって

そのタイミングでないと釣りのできないポイントへ。

 


すでに上げが効き始めゆっくりと上げ方向へと向かって流れは流れていく。

その潮上側の明暗にマリブを片手のバックサイドでほんなげる。


アップから明暗に差し掛かり暗がりへと入りこんだところでゴンッ!!

お!シーバスだ!


 

 

運よくランディングできたこのポイントもアカメの実績があるらしい。

 

 

上げがしっかりと効く時間帯。

そろそろ戻りますかと先ほどのポイントへと舞い戻る。

 


じんわり上げが効いてきて前日こうかつさんがヒットさせた潮の流れに入った。

 


シャローから流芯へと集まるようにして出る斜め上流方向への流れ。

前日はこのタイミングでバイトが出ていた。

その流れにあわせるようにしてルアーをローテーションしていく。

魚道130、ナバロン150、ショアラインSL17・・・

 


土砂降り一歩手前のなか

そのタイミングに集中する。

 


が、ワンバイトもでなかった・・・。

まだまだ情報量が少なすぎる。

やはり自分の目と感覚で掴まないと・・・貴重なバイトは得ることはできないんだろう。

 


そして上げを

もう一箇所のポイントへ案内してもらうことに。

 

 

前日ちょろっと様子見したときに見た

魚はいるけど動きの鈍かったポイント。

 

 


上げの早い時間帯。

なんともシーバスの動きが速い。

これなら食うかもしれない。

 

そんなわけで浮いてる魚に合わせてなるべくレンジが浅くボリュームのある

ごっつぁんミノー125Fをキャストしてみる。

 

 

その1投目。

 


ガツッ!!

 

 


いきなりすぎてちょっとビックリしてしまいアワセが速すぎたか・・・

すっぽ抜け・・・。

 

 

 


気を取り直して魚がいると思われるところへキャストし少し速めに巻いてくる。

 

 

 


ゴンッ!!!

 

 

 


ゴリゴリ巻いて気持ちよくランディング。



 


錦糸町のセミナーで皆さんに見てもらったごっつぁんミノー125F(プロト)をリングをワンランク上げてフックも3番にセッティング。

 


さらにもう一発ゴンッ!とバイトが出たもののこれもすっぽ抜けてしまいジアイ終了~。


しかしアカメのタイミングはこれからだった。

 

 

陸へと上がってしばらく。

だいぶ離れたところでやっていた地元の子が何かを掛けて叫んでる。

気になってそっちの方へ。

 

アカメだ!!!


 

 

 

72cmアカメを地元の子が釣り上げた!

その子はアカメ初ゲットのようでめちゃくちゃ喜んでた♪

まさか生のこんなでかいアカメを見れるなんて・・・

ウロコは硬くまるでマツダイのよう。

 

そして夜明け。

 

 

まだあと一晩ある。

そこで波長が合わせれるか・・・


 

 


そんな朝のチョイショ・・・。

 

前日トッティーさんからのメール内容は・・・

「チョイショを連続6回食べるとアカメのヒットが確変に入ります」

とのこと・・・。

 

て・・・ そんなに連続して食えるかッ!!!!!!!!笑)

 

 

 

 

 

15時ごろ起きて朝飯はひろめ市場へ。

でも明神丸が営業時間外・・・。トホホ・・・


とりあえずカツオのたたきをやっつけて・・・


 

 


夕方、とあるショップで話を伺うことに。

 

やまひろつりぐのやまひろさん。

外は雨、のんびりショップでフライのお話を聞きながらコーヒータイム。

ご馳走様でした!

 

 

外がまだ明るいうちにポイントめぐり。


 

亀さんはいるのよね~

のんびり気持ちよさそ。

 


その後、数箇所見に行くもバイトは得られず

途中であれま、仕事中の泉さんを発見!!


 


そしてやまひろさんから一本の電話が・・・


そのご好意に甘えるようにして・・・


 

泉さんもボートイン!!

これはホントいい体験でした。

まさか浦戸湾でボートに乗ることができるとは・・・。

また違った視点でここの海を見ることができた。

 


わずか1時間のクルーズ・・・

貴重な体験。

 

下の濃い潮がストラクチャーの下をくぐってくるときに圧縮され

逆側へと湧き上がるような潮が発生する一角。

そこで飛び跳ねるエビを食うシーバス。


 


フロートフェンスの向こう側でコモモⅡをストラクチャーぎりぎりにキャスト。

流れの渦巻く中をただ巻きトゥイッチでバコンッ!!!

フロートをエラ荒いのタイミングで強引に飛び越えさせて3秒でランディング。

80cmにはわずかに満たなかったものの体こうある太いタイリクに出会うことができた。


 


最高にエキサイティングな釣りでした!


しかも120cmクラスのアカメが2本見え、

マリブとコモモⅡに2度チェイス・・・。

ここにはしっかりとしたアカメが浮く要素があった。l

あと数センチというところまでついてきてあっち向いてホイ・・・。

まだお前には早すぎる、みたいな感じで・・・。

でも大興奮!!!

おしっこちびりそう!!


 

やまひろ船長ホントに貴重な体験ありがとうございました!

また今度乗せてください!!

 

 


船を降り、泉さんと別れ、ここでタイムリミットの濱本さんともお別れ。


その後は上げの河川をこうかつさんとちかもりくんで案内してもらうことに。


とある橋下の明暗部。

ベイトはいるがボイルは30分に一発くらい。

いまいちスイッチが入っていないなか

上げが勢いよくきいてきたタイミングで


ごっつぁんミノー125F(プロト)に


ゴンッ!!

 

 




激痩ゲソゲソシーバスくんをゲット。

 

しかし、アカメのバイトはなく・・・


寝ないとチェックアウトの時間に出れそうにないのでホテルへ・・・。

 


濱本さん、こうかつさん並びに今回は色んな人に会いました。

ホントに貴重な時間、貴重な体験有難うございました。


アカメのほんの一部を垣間見れたような気がしました。

またきっとアカメを釣りに!!

 

 

飛行機は無事東京へ。


 

けど、その後の便はアウトでした・・・。

 

次ぎは11月21日のアングラーズパーティーですね!

またそのときまで!


 

ポイント:高知県浦戸湾  
「使用タックル」
ロッド:
ダイワ・モアザンブランジーノ96


ライフジャケット:
MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII



 



 オススメ カメラグッズ♪:
セルフタイマーで撮る人必見!!
超便利でコンパクト♪

Manfrotto MODOPOCKET 797
 
 

リール:
ダイワ・セルテートハイパーカスタム4000H
 


ライト:
ペツル・タクティカXP



 オススメアイウェア♪:
ジールオプティクス・セリオ



BOIL(ボイル)・フィッシュグリップ
 



 オススメ移動ツール♪
【DAHON□ダホン】 09 Curve SL カーブSL

  
ライン:
東レ・シーバスPE パワーゲーム  2号



 

ホルダー 
TriaD x Nemoto Knives 2507 Roto Holster

9jxwobt8esey2m5s4i7w_440_480-a85bfac7.jpg


 


 

マズメ ・キャンパスウェイディングシューズ(フェルト)

水の中を歩くわけでなく、おかっぱりで
ゴロタ等すべりやすい所へ行くときは
これがオススメ!



+ショックリーダー 
東レ・プロトのフロロリーダー25lb



バッグ:
マズメ・レッドムーンウエストバック



 メジャー:
オフト(OFT)・ザ メジャー タイプ3

 


使用ルアー:
アムズデザイン・ナバロン150
アムズデザイン・コモモⅡ
アムズデザイン・魚道130
マングローブスタジオ・マリブ78
マングローブスタジオ・127F
ハンプ・グース125F
ミラクルワークス・阿修羅12cm
タックルハウス・TKLM9/11
ダイワ・ショアラインシャイナーSL17F-G


ウェイダーバッグ:
マズメ・ウォータープルーフバッグ

コメントを見る