プロフィール

大野ゆうき

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ダイワ・スライ110F
vuvdj4bf4ve7mabz478m-d3386026.gif
♪シーバス釣り超思考法
smw6vta25rspcutv6axs-81cb17e6.jpg
ダイワ・スライストロング156F
jz4gdc67izei63yjpmys-29593329.gif
ダイワ・ガルバストロング120S
p9xtrcxbtpw7xpkrf37c-bbf083d5.jpg
邪道・ごっつぁんミノー89F
6z8ze4bys26m8cfo287j-5925cd3e.png
ダイワ・ガルバスリム80S
783i24akm3ff82xj5zj3-348462b0.jpg
ランディングツール
g69ctrkisvge6ykftfv9-91c267a2.gif
マングローブスタジオ・マリブ78
mjh5okb5seba4e7tj6m3-430c0af6.jpg
アイマ・SW230V gaur
azm5kzbdkezvgb5eie8t-276de0fc.jpg
メガバス・トラビス7 a9yvdwatwuwxubypy457-da612bbc.jpg

☆DVD☆
-SEA SCAPE TOKYO vo.1-
(もっと釣る!!)
ba4n9rogas9kptw6e243-05bcd5e4.jpg
pchzdppfo3xyi6j3mabu-045d2900.png

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (7)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (8)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (10)

2022年 5月 (8)

2022年 4月 (9)

2022年 3月 (10)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (6)

2021年11月 (9)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (9)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (13)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (10)

2021年 3月 (11)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (7)

2020年11月 (18)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (10)

2020年 7月 (14)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (10)

2019年11月 (11)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (5)

2018年11月 (16)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (10)

2018年 7月 (14)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (17)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (8)

2017年11月 (9)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (6)

2016年11月 (8)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (16)

2015年11月 (18)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (17)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (8)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (6)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (6)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (13)

2012年11月 (12)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (12)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (8)

2011年11月 (12)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (11)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (5)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (4)

2010年12月 (8)

2010年11月 (15)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (10)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (10)

2010年 6月 (10)

2010年 5月 (4)

2010年 4月 (3)

2010年 3月 (4)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (7)

2009年12月 (6)

2009年11月 (6)

2009年10月 (7)

2009年 9月 (2)

2009年 8月 (3)

2009年 7月 (4)

2009年 6月 (2)

2009年 5月 (4)

2009年 4月 (4)

2009年 3月 (4)

2009年 2月 (3)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (3)

2008年11月 (4)

2008年10月 (6)

2008年 9月 (6)

2008年 8月 (5)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (4)

2008年 5月 (5)

2008年 4月 (6)

2008年 3月 (7)

2008年 2月 (4)

2008年 1月 (6)

2007年12月 (4)

2007年11月 (8)

2007年10月 (4)

2007年 9月 (5)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (4)

2007年 5月 (2)

2007年 4月 (4)

2007年 3月 (3)

2007年 2月 (2)

2007年 1月 (4)

2006年12月 (2)

2006年11月 (6)

2006年10月 (4)

2006年 9月 (6)

2006年 8月 (1)

2006年 7月 (3)

2006年 6月 (2)

2006年 5月 (3)

2006年 4月 (3)

2006年 3月 (4)

2006年 2月 (2)

2006年 1月 (3)

2005年11月 (5)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (4)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (3)

2005年 5月 (3)

2005年 4月 (3)

2005年 3月 (5)

2005年 2月 (3)

2005年 1月 (2)

2004年12月 (3)

2004年11月 (7)

2004年10月 (4)

2004年 9月 (6)

2004年 8月 (2)

2004年 7月 (2)

2004年 6月 (1)

2004年 5月 (3)

2004年 4月 (2)

2004年 3月 (2)

2004年 2月 (1)

2004年 1月 (2)

2003年12月 (1)

2003年11月 (1)

2003年10月 (2)

2003年 9月 (3)

2003年 8月 (1)

2003年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:809
  • 昨日のアクセス:1501
  • 総アクセス数:20191091

SEA SCAPE スタンディングネット!

なかなか大変でしたが・・・

やっとリリースすることができました!!


"SEA SCAPE スタンディングネット!​"

gkimrxrekutc4x9zbu8j_480_480-cfe93074.jpg


SEA SCAPE スタンディングネットは

フレームと付属のネットで構成された製品です。

tn4p53z8o73wo25tochg_480_480-ac592e0a.jpg


〇仕様〇

 タモ枠、網付属( 画像中のシャフト、ジョイント、ストラップ等は別売りです )

 枠サイズ: 60cmサイズ( 640 x 550mm )

 フレーム仕様: ワンピース、カラーホワイト

 重量 250g (網含む)

〇価格〇(税別)

\17,600-


このタモで一番やりたかったのが

柄やジョイントと合わせることで自立すること。

47nfheg9vpub9pgwfi9i_480_480-a9b386c1.jpg

柄のエンドとフラットなフレーム先端で三角形を作ることで

比較的安定して立たせることが可能になりました。

一か所で粘る際にはとても便利な使い方です。

c74ykjevvuggxi5pnkyh_480_480-0f0c72c4.jpg

こうして立たせることが出来るため

地面に横たわったタモをしゃがんで拾う必要はありません。


立つことで目線をランディングしようとする魚から離すことなく

タモを手に取りランディング行為へと移ることができます。

一瞬のテンションの緩みや目を離した隙の不意な突っ込みを防止し

よりランディング率を上げるための製品です。



立たせておけば、柵に立てかけたはずのタモが転がって倒れる心配もありません。

たとえ柵に立てかけたとしてもフラットな先端フレームがより安定させて

立てかけることもできます。(柄の長さにもよります)



そして同じレベルで重要視したのが掬いやすさ。

se94keeyfjpx3vcu6c2b_480_480-123a792c.jpg

タモの役割として最重要な部分ですが

ワンピースフレームにして強度を確保したのはもちろん

円形のフレームを見直し、自ら膝や足を使ってアルミパイプを曲げて

理想とする形状を作りはじめたのがすでに2年以上前。

大体、こういうのは僕の突拍子もない想像から始まることがほとんどです(笑)。

「タモをさ、立たせたいんだけど・・・」

ま、当然、仲間は「はぁ?」てなるわけです・・・。

で、自分で画を書いて、それでも理解してくれないので

アルミパイプを買ってきて自分で曲げて見せて立たせるわけです。

それでやっとなるほど・・・と。

cuoseybrwra68wfce6yy_480_480-9b07b50d.jpg

フレームをフラットにした先端部を

柄の延長線上より若干うえに上げシャクれさせたのと

サイドを湾曲させた独特の形状により

タモを差し出したときにフレーム先端が見やすく掬いやすい形状。

フレームサイドを湾曲させたことでネットに余裕が生まれ

大型の魚を入れたときもネットの奥に余裕があります。

yizadxgo7sinu54kjs9a_480_480-e0e1bd70.jpg

同じサイズの円形のものと比べると

(赤い線が円形フレームの最大開口部)

(水色の線がSEASCAPEスタンディングネットの最大開口部)

円形のフレームでは半分の位置まで水の中に入れないと

最大開口部を確保できません。

しかし、SEASCAPEランディングネットでは

水に入れるラインが高さの1/3で最大開口部に達します。

これは、ネットに掛かる水の抵抗を減らすと共に、

柄に掛かる負荷も軽減することができます。

my3v6jzoz7jishsxew7r_480_480-95ad5830.jpg

そして、両フレームを重ねてできた黄色いスペースは

掬う面を円形フレームではカバーしきれなかった部分。

29drtfccs6pudjc3t9rg_480_480-a3086bbe.jpg

SEASCAPEランディングネットではこの部分を確保することによって

最大開口部に達する1/3までしか水に浸けなかったとしても

フレーム先端のフラットであることと、その両サイドの面積を大きく確保することで

掬い漏れを軽減します。

5hv27c7hakbjkgit58si_480_480-8d5c6c4c.jpg

また、フレームにはホワイトアルマイトを使用しているため

夜間の釣行でも非常に見やすく確実にネットへと魚を誘導できます。

g928ujje4pxu4py3a7r8_480_480-b0900f3f.jpg

ステー部分にはブルーのアルマイト仕上げでレーザー刻印を。

また本製品は

5-6mクラスのタモシャフト及びジョイントパーツ、

関連製品のランディングネットスリングとの併用でその性能がより一層発揮されます。

特に、立たせることができないような不安定な地面等では斜め掛けがオススメです。

cwbchnj6jp2599mdnpoy_480_480-f76e2369.jpg
x4niwoartpnxr2d6x6vm_480_480-7c635a2f.jpg

​↓詳しくはこちらまで。

製品スペックや価格について

http://www.max-jp.com/triad/triad/seascape-standingnet_products.html

製品解説
http://www.max-jp.com/triad/triad/seascape-standingnet_about.html

(取扱店舗に関しては上記リンクのHPをご覧ください)
キャスティングさん、マニアックスさん



関連製品のストラップは今月発売予定です。


愛情こめてたくさんパッケージしました。(笑)

是非、使ってみてください。

wa7asy6f7in3dordvyro_480_480-dd407367.jpg5jku53p9exj6p37wramj_480_480-545a391c.jpg66chefuo94c9b267kjnw_480_480-7fcdfb73.jpg






 

コメントを見る