プロフィール

大野ゆうき

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ダイワ・スライ110F
vuvdj4bf4ve7mabz478m-d3386026.gif
♪シーバス釣り超思考法
smw6vta25rspcutv6axs-81cb17e6.jpg
ダイワ・スライストロング156F
jz4gdc67izei63yjpmys-29593329.gif
ダイワ・ガルバストロング120S
p9xtrcxbtpw7xpkrf37c-bbf083d5.jpg
邪道・ごっつぁんミノー89F
6z8ze4bys26m8cfo287j-5925cd3e.png
ダイワ・ガルバスリム80S
783i24akm3ff82xj5zj3-348462b0.jpg
ランディングツール
g69ctrkisvge6ykftfv9-91c267a2.gif
マングローブスタジオ・マリブ78
mjh5okb5seba4e7tj6m3-430c0af6.jpg
アイマ・SW230V gaur
azm5kzbdkezvgb5eie8t-276de0fc.jpg
メガバス・トラビス7 a9yvdwatwuwxubypy457-da612bbc.jpg

☆DVD☆
-SEA SCAPE TOKYO vo.1-
(もっと釣る!!)
ba4n9rogas9kptw6e243-05bcd5e4.jpg
pchzdppfo3xyi6j3mabu-045d2900.png

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (7)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (8)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (10)

2022年 5月 (8)

2022年 4月 (9)

2022年 3月 (10)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (6)

2021年11月 (9)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (9)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (13)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (10)

2021年 3月 (11)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (7)

2020年11月 (18)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (10)

2020年 7月 (14)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (10)

2019年11月 (11)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (5)

2018年11月 (16)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (10)

2018年 7月 (14)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (17)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (8)

2017年11月 (9)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (6)

2016年11月 (8)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (16)

2015年11月 (18)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (17)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (8)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (6)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (6)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (13)

2012年11月 (12)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (12)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (8)

2011年11月 (12)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (11)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (5)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (4)

2010年12月 (8)

2010年11月 (15)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (10)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (10)

2010年 6月 (10)

2010年 5月 (4)

2010年 4月 (3)

2010年 3月 (4)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (7)

2009年12月 (6)

2009年11月 (6)

2009年10月 (7)

2009年 9月 (2)

2009年 8月 (3)

2009年 7月 (4)

2009年 6月 (2)

2009年 5月 (4)

2009年 4月 (4)

2009年 3月 (4)

2009年 2月 (3)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (3)

2008年11月 (4)

2008年10月 (6)

2008年 9月 (6)

2008年 8月 (5)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (4)

2008年 5月 (5)

2008年 4月 (6)

2008年 3月 (7)

2008年 2月 (4)

2008年 1月 (6)

2007年12月 (4)

2007年11月 (8)

2007年10月 (4)

2007年 9月 (5)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (4)

2007年 5月 (2)

2007年 4月 (4)

2007年 3月 (3)

2007年 2月 (2)

2007年 1月 (4)

2006年12月 (2)

2006年11月 (6)

2006年10月 (4)

2006年 9月 (6)

2006年 8月 (1)

2006年 7月 (3)

2006年 6月 (2)

2006年 5月 (3)

2006年 4月 (3)

2006年 3月 (4)

2006年 2月 (2)

2006年 1月 (3)

2005年11月 (5)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (4)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (3)

2005年 5月 (3)

2005年 4月 (3)

2005年 3月 (5)

2005年 2月 (3)

2005年 1月 (2)

2004年12月 (3)

2004年11月 (7)

2004年10月 (4)

2004年 9月 (6)

2004年 8月 (2)

2004年 7月 (2)

2004年 6月 (1)

2004年 5月 (3)

2004年 4月 (2)

2004年 3月 (2)

2004年 2月 (1)

2004年 1月 (2)

2003年12月 (1)

2003年11月 (1)

2003年10月 (2)

2003年 9月 (3)

2003年 8月 (1)

2003年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1725
  • 昨日のアクセス:1443
  • 総アクセス数:20198308

2006/8/31 河川(荒川)


夏後半の港湾部。

はっきり言ってそれほど甘くはない。

特にオカッパリ。

ボートからだとオカッパリの目と鼻の先でシーバスが乱舞しているんだが、

まだ奥の奥にまで群れといえる数が入り込んでいないのだ。

慌てることはない、来ないものは来ないのだから。


先日はデイゲームの運河内をまわってみた。

群れの魚を探す旅ではなく、居着きを拾っていく釣り。

同じポイントに2匹といない状況から探り出したが4発掛けて1本しか取ることができなかった。

その全ての魚が潮通しのいいエリア・時間帯、安定した水温をキープしているエリアにいた魚だった。

数が少なければ少ないほど、ストラクチャーにはタイトに着き、ボトムでもタイトに着く。

一匹狼のシーバスにおけるリスクはデカイ。

警戒心の強い魚ばかりだが、そのポイントで一番良い所に陣取るのがこの手の魚。

これもまた僕の好きな釣りの一つだ。

 


この日は夏の定番、川筋へと出かけてみた。

場所は荒川。

これもまた時期的に魚影にムラがある。

特に下流域では魚のまとまっているところを見つけるのは大変だ。

取れて2,3本がいいところ。

それでいて満足のいくサイズを誰もが取れるわけでもない。


こんな時期の僕の好きな釣りが今年もスタートする。

 

満潮から3時間ほど経ったポイントは、それなりに水深も浅くなっている。

魚は明暗部?ブレイク?それとも水門まわり?

そんなとこにも間違いなくいる。

でもガンガン食ってくるような魚はたくさんいない。

魚はいるよ、おそらく沢山ね。

正直食わせきれない魚が多すぎる。

これはまた次の課題として今回はスーパーシャローエリア。


ボトムの変化もなければ根も何もないフラットなシャロー。

イナッコが岸際数mをパニックダッシュしているのを確認してトップを投げてみる。


DOG-XのSW。

チャッチャッチャッチャッ!とドッグウォークさせながら水深50cmの水面を通してくると案の定1発目で水面が割れた。

見事にミスフッキング・・・。

というか今のスゲー小さい。。

えー こんなのがいて食ってきちゃうのかねぇ。

そういえば去年とまったく同じ様子。


そうこう言いつつも何度か通したDOG-Xにバコッ!と食らいついた。


(50ちょい)

このバコッ!ってやつを早く見たくてやりに来たようなもんだ。

 

潮はダラダラと下げるが岸際までは届かない。

たいして効いてもいない岸際に、シーバスは息を殺してスーパーシャローへ、そして岸際へと近づいていく。

ソロソロソロソロ・・・と忍び足でイナッコに忍び寄る。

そこには逃げそびれたイナッコがいる。

そしてオイラがいる。。

 

ここからはお得意のブーツ90。


 

バコッ!と水面が炸裂するわけで。

ときにはシーバスが追ってくると同時に水面の盛り上がりがルアーへと近づいていって・・・・  結構ドキドキワクワクです。。

お~キタ!キタ!キタ!・・・・・・  バコッ!! うほっ!!!  みたいな感じでね(笑)

 

あんまり調子に乗るとこ~んな25cmくらいのセイゴとかも活性バリバリで掛かっちゃったり。



40cmちょいくらいのもいたりとサイズはバラッバラ。



水面ジャークでバコッ!

超激浅な水深20cmくらいのところも引いてみたりすると水深40cmくらいのところから水面の盛り上がりが近づいてきて・・・・


バコッ!!!


と一発。



60cmないくらいかなぁ


そんな楽しみも長~くは続かず・・・。

流心の潮も緩み始めて、さらにアクションをきつくやらないと出てこなくなり、もう一発同サイズを掛けるもバラシ。


もう限界かな?

と思った矢先にまたこのサイズがチュパッ!と。。



食っちゃうもんだぁね~。

ハァ・・・。

という感じで終わりにしました。

 

さて、ここらでブランジーノ87LML・URBAN SIDE CUSTOMのことを少し。

ダイワと共同開発という形でやってきたこのロッド。

ぶっちゃけ、これっぽっちも妥協することはなかった。

ロッドの取り回しからルアーアクションをかけたときのフィーリング、ファイト、キャスト・・・。

オカッパリのポイント環境で1000本以上のシーバスを釣ってきたからこそ改めて必要だった短いグリップ。

これは柵越しに釣りをしなければならない環境で、アンダーキャスト、ロッドポジションの上下をするときに

上腕に乗ることのない長さをとった。

そうすることで港湾部のランガンも長いグリップのわずらわしさがなく快適な釣りができるようになった。

今までの重いブランクであればグリップを短くしたところで、疲れてしょうがない。

ロッドを軽くできたこと、それはグリップを短くしても取り回しの快適さを失うことなく扱えることができ、

それによって長くなったリールの足~ティップまでの部分を余すことなく利用できることなのだ。

軽さは快適さやアキュラシー、それによって生まれた有効なレングスは飛距離にも貢献していることになる。

ときにはバックハンド、アンダーハンドキャストだけで釣りきる僕にはこのグリップの短さは絶対的なモノ。

高弾性カーボンを厚巻きにし、極力ブレをなくしたバット~ティップはもたつくことのないシャープ感と適度な粘り。

それによって快適になったのはミノーだけでなく重たいバイブレーションの釣りでも快適なアキュラシーキャストを約束してくれた。

ブランジーノは自重130g、手にとってもらえれば驚異的な軽さを体験できるはずだ。




「使用タックル」 
ロッド:
(プロト)ブランジーノ87LML☆URBAN SIDE CUSTOM

リール:
セルテート3000

ライン:
東レ・ソルトライン シーバスPE 20lb 

+ショックリーダー
東レ・トヨフロン スーパーLEX8号

使用ルアー:
DOG-X・SW
ブーツ90

コメントを見る