プロフィール

工藤昇龍

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:106
  • 昨日のアクセス:171
  • 総アクセス数:708922

QRコード

馴染みのないモデル体型

手持ちのルアーで最も長身はフィードシャロー155、秋田河川用にと購入したルアー、河川以外で使うことは稀である。


流行的にビッグルアーに違和感が無くなりつつある昨今、未だ自分のルアーボックスの中身は十三湖内を除いて120140mmクラスのミノーが大半。

これでも自分の中では長身の部類だが、いやいや、と否定する人も少なくないだろう。


個人的に小さめのルアーをキビキビ動かす釣りが好きだとか、タックル的に重量のあるビッグルアーは厳しいだとか理由はそんな単純なものだが、、、


5hbs45r7ebbarjvdvsrc_480_480-1e1573b7.jpg

第一印象はやっぱり長い、なブローウィン165Fスリム。

それでもブローウィン140Sから1gアップしただけでキャストする際の違和感はない。


ただ、140Sと比べてアホみたいに飛ぶかと言われると気持ち飛ぶ程度と

それでもアホみたいに飛ぶ人が現にいる以上ベストなキャストを模索して行く必要がありそうだ。


2ut9fjy99tnaut7tcfxp_480_480-871a1a9f.jpg

アクションはリップを見ると一目瞭然、水を噛ませるとオリジナルのようなブリブリ感はなく、表現が難しいがピラピラ~みたいな。。笑

レンジは思っていた以上に浅い。




朝マズメに一通り大まかな特徴を調べた翌日の朝マズメ。


暗いうちからポイントに入ったが、あり得ない方向から飛んでくるルアー。

明るくなりかけている激アツタイムだが、後々後悔しかねないので移動を決断。



とりあえずポイントの様子を見てみると、一面ではなく一箇所でまとまるイワシの群れ、いや一箇所だけ水面で騒ぐイワシの群れ。

まるでここに何かがいるとイワシたちが教えているような状況を新入りに任す。


騒がしい奥にキャストしてブルブルが伝わる一歩手前のリトリーブスピード、まさにピラピラ~みたいなアクション。

イワシは通り過ぎたが、しつこくそのゾーンを引いてくるとようやくヒット。


o582d2p6mwa58efod6oh_480_360-cd90f456.jpg
【ブローウィン165Fスリム】
fztu93i3h9c25o4c92bj_480_360-68a3c2a3.jpg

ファイト中リーダーをズリズリにして上がってきたのは、秋らしいメタボなシーバス。


サワラも視野に入れて組んでおいた太めのリーダーが功を奏した。



ミッドストリーム962TR

16セルテート3012H

スーパージグマンX8 1.2号+フロロ30lb




後日、ここでの使用が一番楽しみだったかもしれない、磯。


x6m775ynst7h3an6be3y_480_480-6d148f7f.jpg

先端部や外洋表面は荒れすぎて危険なため140Sでは攻めにくかったシャローを攻めるが青物が何匹か、終いには苦手な強引ファイトでラインブレイク


今年はあと何回いけるだろうか。

収穫はあ~るさんから頂いた錦鯉。笑

コメントを見る

工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ