プロフィール

STUDIO COMPOSITE

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:117
  • 昨日のアクセス:118
  • 総アクセス数:566369

QRコード

ビッグベイトのシーバスゲーム (パワーハンドルの有効性)

  • ジャンル:日記/一般
皆さん、釣りビジョンのがまかつ社ツインフックのTV、見てくれましたか?

このツインフックシステムは、今の釣り人と未来のサカナについて、とても大切であり、深いメッセージが込められたフックなのだと感じています。

本日、弊社のインスタにも、ツインフックとアカメの動画をアップしましたので、お時間がある様でしたら是非ご確認ください。

さて、ハンドルの回転で固いサカナの上顎にフッキングする話の続きですが、これを行う為に必要な事はハンドルのパワーとトルクです。

つまりターゲットの口に針先を貫通させる為には、重くのしかかったハンドルの回転を止める事無く巻き続けなければならないのです。

その為に必要な事は、ハンドルプレートの剛性なのです。

このハンドルプレートが柔らかいとハンドル自体が撓んでパワーがストールし、余計に回転が重くなり最終的に巻けなくなります。

また金属製のハンドルプレートで剛性を増やせば、ハンドル自体の重量が更に増えます。

見栄えのいい肉抜きの方法も有りますが、あまり勧めません。
正直、更に撓みが酷くなります。

デザイン優先で有れば、コレも有りですが、、、

弊社ではカーボンのプリプレグシートを真空で熱圧着したカーボンプリプレグシートを特殊なマシンで削り出しハンドルプレートの形状に加工しています。

またプレートがクランク形状している意味に関しては、屋根等に使用する波板を思い浮かべてください。

平板をクランク形状する事により、捻れに更に強くなるのです。

そして弊社では、ターゲットや目的に合わせたハンドルのサイズ、厚み、そしてノブの形状が有ります。

ここで少しプレートの長さと目的を紹介させて頂きます。

ベイトリールのハンドルは、80mm位のショートハンドルから110mm位までのロングハンドルまでラインナップされています。

以前、120mm程のプレートもテストしましたが、トルクは上がる一方、回転時のハンドルの弧が大ききなり過ぎて、結果としてロッドが上下に大きくブレてしまう為に弊社では必要無いと判断しました。

ジギングやテンヤ釣り、イカ釣りの様にバーチカルの様な縦の釣りに於いては、この様なロングハンドルも効果的だと思いますが、ビッグベイトやドルフトなどの横でロッドを捌く釣りにで有れば、そこまでのハンドルの長さは必要無いと思います。

そしてハンドル長を伸ばすよりも、ノブ自体にパワーを与えた方が使い易いと判断しました。

純正のベイトリールに取り付けられているハンドル長に関しては、85〜90mm程の全長のモノが多く見受けられます。

以下、少しまとめて見ました。

ハンドルが短いメリット

小技が利かせ易い。そして一回転の弧が小さい為、回転時に手が上下せずリトリーブが安定する。またラインスラッグの回収も早く、比較的に軽量に製作出来る。

ハンドルが短いデメリット

ロングハンドルに比較すると、どうしてもトルクとパワーが足りない。従ってビッグベイトや巻き抵抗のあるルアーに不向きです。

ハンドルが長いメリット

トルクとパワーが安定し、ビッグベイトや巻き抵抗の有るルアーを使用時でも引き抵抗を軽減する事が出来る。

ビッグベイトやS字系のルアーをリーリングジャークし、そのハンドルのトルクを利用する事により、ルアーを横方向に飛ばし易い。

ハンドルによる巻き合わせやトルクを利用してストラクチャーからサカナを瞬時に引き離す事が出来る。

ハンドルが長いデメリット

やはりショートハンドルと比較すると重い。

一回転のハンドルの菰が大きく、慣れないとルアーが一定の速度で巻くことが難しい。そして慣れが必要。

どの様なハンドルが、貴方のベイトスタイルに合っているか?

それは貴方のスタイルで決まります。

長くなったので、今回はここまでです。

参考になれば

スタジオコンポジット セキグチ








コメントを見る