プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1275
  • 昨日のアクセス:897
  • 総アクセス数:7118865

ヒラメ・シーバスガイド

先週上州屋戸塚原宿店で行われたトークイベント。そのジャンケン大会で僕のガイド券を勝ち取ったお二人の内のお一方、takaさんをガイドしてきました。
 ■ シーバス&ヒラメ ガイド ■
ビーフ or チキン? (聞かれるような飛行機に乗ったことないけど)のように事前にシーバスとヒラメどちらが良いですか?
と聞いたところ…

続きを読む

マイクロベイトパターンの実践

今回のログは先日のイベントで後ろの方に座っていた方と個別でお話した際に頂いたご質問と回答。
『湘南のとあるエリアがホームだけど釣れない。西に行かなくちゃダメなのか?』
という内容のご質問。
ご当地ネタなので説明しておくと・・・湘南エリアは比較的遠浅です。100m沖でも水深3mないところも多いです。
そ…

続きを読む

イベントとその前の釣り

どもども。
なかなか体調が戻らない。違和感があるのと体力ゲージがMAX300だとして今はMAX150。
睡眠をしっかり取って満タンに回復しても150までって感じで直ぐにゲージが赤く表示されちゃう。そんな感じ。
でも週末は上州屋戸塚原宿店でトークイベントをガッツリやって来ましたよ!!
 ■ その前にヒラメが釣れたよ ■
え?…

続きを読む

壊れた身体と釣りとイベント

お疲れ様でっす。
割とガチで身体がぶっ壊れてる今日この頃です。
何年も前から腸閉塞の気があったのですが、半年前に続き先週末とんでもない発作というか激痛に襲われました。
腸内のいつも感じる箇所からの圧迫感と内からの圧力。十数分後に襲い来る嘔吐。嘔吐が始まると血圧が急激に下がるせいなのか貧血で薄れゆく意識…

続きを読む

ヒラメ&シーバス

■ ヒラメの取材 ■
さてさて先ずはヒラメの話。
火曜日の平日休みに取材に行って来ました。今回はルアマガソルトの別冊本の取材。
朝マズメの明るくなる直前からサーフに入りまして・・ でも釣れ始めたのは予想通り日曜のプラを行なった時間になってから。
先ずはマゴチからスタートしましたが・・・
時合いの再現性が出…

続きを読む

ヒラメ釣行

週末はヒラメを狙いにサーフへ。
普段なら『フラット狙いで』というところてすが、今回は翌々日に控えた雑誌の取材のプラを兼ねているのでヒラメ狙い。
僕個人としてはマゴチでもよくない?とも思うのですが、やっぱりヒラメの方が重宝されるます。
マゴチも美味しいし引きも強いから良いと思うんだけど、高級魚の代名詞『…

続きを読む

Megabassプロトルアー公開

原稿作業に追われて全然ログが追い付かない今日この頃。
よし!なんとか今月の取材は全て終わったので原稿に集中するぞ!!と思っていたのですが、ありがたい事にもう1本取材の依頼を頂きまして・・・
しかもこの時期の取材は非常に難しいヒラメ。
あああぁぁぁぁ緊張するなぁ・・・
さてさて今週末は新潟フィッシングシ…

続きを読む

何とか乗り切った!

haaaaa~~~~~(*´▽`*)
とりあえず今月予定されていた取材釣行は全て完了できました♪
 ■ ソルト&ストリーム取材 ■
次回のソルスト3月20日発売号のお題はヒラメ。
その取材を行ってきたのでございますが、正直この時期のヒラメの取材はツライです(^^;)
プラをしようにも日が昇るのがまだ遅いので家の近所であって…

続きを読む

寒ヒラメを狙う

先日の休日の釣行です。
この日の夜は嫁さんの誕生日パーティー。自宅で家族で行うささやかな誕生日会ではありますが、いっちょ冬の味覚で贅沢な気分を味わいたいなと。
とはいえ事前に『誕生日はヒラメでお祝い』なんて言おうものならボウズフラグが立ったも同然。
あたかも普通の休日の釣りに臨むように家を出たのであり…

続きを読む

連発の釣行記と動画公開

前回のブログでも書いた通り今回は中層の話。
っていうか水中のお話。
のつもりでしたが・・
雑誌の取材の話が来たのでそちらで詳しく書くことになりました。
過去に何百時間も水中を眺めてきたからこそ分かる水中の世界の話。そんな話を盛り込んだ記事になるのではないかと思います。
何百時間?水中? 何言ってんだコイ…

続きを読む