プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:238
  • 昨日のアクセス:477
  • 総アクセス数:7109992

新潟弾丸釣行

  • ジャンル:日記/一般

 田ぁ植えるどぉ 

ショアジギの宿題を残したまま先週末は嫁の実家の田植に行ってきました。

我が家の米は全て嫁さんの実家産の米。旨いです!僕を結婚後10kg太らせた旨さは伊達じゃないです。


普段当たり前のように食卓に上るご飯がどのようにして作られるのか?



f2gpnb5peh76a8i8tffm_480_480-842680a0.jpg
子供たちの教育にはこの上ない良い経験です♪


8n883r64gxdw3aga6f6t_480_480-87b381f8.jpg
ほとんどを機械化されているとは言え、この1枚5kgほどの苗床を田んぼに運ぶのがマジで大変です。

y8vp8ifwy4cggattgfh6_480_480-f7e01eeb.jpg
朝から初めて10時位にいったん休憩。
田植えというイベントを通して親戚同士の交流が深まるのも魅力かも♪




そんなこんなで超肉体労働を行った土曜日。



 
日本海でショアジギ

さて残してきた宿題をどうするか?

一応保険で出発前にシーバスは釣れた。ただショアジギ雑誌で取り上げられるターゲットっぽくない気もする。

天龍の担当さんと話してみた所、初心者に向けたムック本なのでサバとかイナダ辺りが妥当なとこではないだろうかと。


サバ・イナワラ狙いか・・・流石にワカシだとショアジギというよりライトルアーの部類か?

サバは地元サーフでなら1マズメで何とかなる気がする。となるとイナダ・ワラサのブリ族に可能性に時間をかけたい。


長野への出発直前に色々SNSをチェックしているとどうやら新潟でもショアジギで青物が出ているようだ。

新潟の友人に連絡を入れてみると、イナワラクラスは日ムラがあるものの出ているという。


田植え翌日の日曜日の朝マズメ。このワンチャンスを狙いに一路新潟へ!!

ポイントを探っている時間もないので今回は友人にガイドしてもらう事に。


日曜未明、新潟県上越エリアの友人、テールウォークのフィールドスタッフの加藤さんと待ち合わせて加藤さんお勧めのサーフへ降り立つ。


水面に小魚の波紋が出ているのでベイトはそれなりに居るようだけど捕食者の陰に怯えている様子はなし。

ジグを遠投して地形を探るけど思っていたより浅い。そして目ぼしい変化がない。


波打ち際からストンと2mほどの水深になって100m沖でも水深5mほど。

ジグを着底させてからリトリーブすればどのレンジに魚が居てもジグには気づきそうだ。


空が明るくなるにつれ、怪しげな波紋が出始めたところでガツン!!とヒット!!!






n5xjmrspzcgk8uv544gg_480_480-d3f16463.jpg
加藤君がね(笑)




巻いてはドラグを出されを繰り返すその様子からなかなかのサイズっぽい。

周囲もキャストを止め見守りながら上がってきたのは

ioamt76gkoajeom9psdu_480_480-da60f47f.jpg
60cm超えのナイスサイズのワラサ!


撮影直後に時合い突入か!?とキャストした1投目に波打ち際で目視できる距離までのチェイスはあったが・・・




あれ?時合いこれで終了?ってほどそのチェイス以降ベイトの気配もなくなり・・・


タイムアップ・・・orz


これはアレだ。よく見るアレだ。

『KYなガイドしちゃいました~』って書かれるパターンだ。

って思ってたらやっぱり書かれた(笑)





加藤さんありがとうございました~♪ 次は夏お会いしましょ~(^^)




どうなる宿題!?




To Be Continued・・・・






 

コメントを見る