プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:144
  • 昨日のアクセス:654
  • 総アクセス数:7139114

富山遠征前半

さてさていよいよ富山遠征です。

夜の21時に出発ということもあり、嫁さんの実家のある長野県飯山市からは2時間かからずに富山に到着です。今回の富山遠征ログ、色々な事情を考慮しまして河川名は伏せさせていただきます。

 

と言いますのも日本海側の河川はサクラマスで非常に有名です。サクラマスを釣るには遊魚券の購入が必要になるのは当然のこと。

そしてその遊魚券を発行しているのが各河川の漁協になります。
どうやら富山県の一部の漁協ではサクラマスで釣り客を呼び込みたい、目指せ九頭竜川(サクラマスで超有名な福井県の河川)でサクラマスの徹底管理をしたいようです。そうなると厄介なのが密猟者。

 

シーバスアングラーなのか密猟者なのか傍から見れば区別はつかない。なのでむやみに河川名を晒してシーバスアングラーを増やすことはして欲しくないということらしいのです。
 

中にはサクラマスの遊魚券はあるのにヤマメ、イワナは釣り禁止なんていう河川も。ヤマメもサクラも元は同じ魚、同じ親から産まれるのにナンダソリャ?って河川もあるそうです。
 

そんな事情がありましてあえてアウェイの人間が現地の人の感情を逆撫でする必要はなかろうと思いまして今回の富山遠征ログは具体的な河川名は伏せていきます。

まあ現地を知る方が見れば河川名とか場所は直ぐ分かると思いますけどね(^^;)

まあとりあえず昨年と同じ川です(笑)



さて釣行記。
23時に富山に到着して先ずは昨年釣果のあった小場所を覗いてみたけど、ベイトはいるけどシーバスは・・・?って状況。

そこの場所の何を知る訳でもないけどイマイチ大物の気配がしない。
凄~く頑張って40cm台が釣れるか否かって雰囲気。一応今回の富山遠征の目標はスズキサイズ。

昨年は数は獲れたけど全て60cm以下のフッコ止まりだったので今年は一応スズキと呼べるサイズを釣りたいなと思っています。


そんな訳であまり気配を感じないのでこの夜は粘らずに30分程で車に戻り就寝。昨年はあまりの暑さに熱中症気味になってしまったので夏の釣りは自らのコンディション調整も必須です。


とは言え遠征で高ぶったテンションのままでは寝付けずに翌朝入る場所を探してみます。初めての場所で暗い中でのウェーディングは危険なので護岸から狙えそうな場所を見つけてその夜は2時に就寝。



8日朝。
やってもうた・・・・ 涼しくて寝やすかったのもあり熟睡で朝マズメを寝過ごしてもうた・・orz
遠征で一番やってはいけない寝坊!!

既に空は明けてきています。朝マズメと呼べる時間のほぼ終わりのタイミング。慌てて準備をして釣行開始!!

 

細かい地形が分からないのでとりあえずサーチベイトとしてバイブで魚の反応を伺います。

10キャストほどしたところで・・・



ググン!!



とヒット!!
が、引かない・・・魚なのは確かですが全然引かない・・・。




初富山ニゴイ・・・。


この場所を選んだ理由は橋脚。一番分かりやすいストラクチャーであることと、前夜にナス型オモリを引いてみたところ岸から20mほどにある1本目の橋脚と岸の間にそれなりの落差のあるブレイクがあったこと。

しかもそのブレイクが壁状ではなく石を積んで斜面を形成していて岸際の水深1mなだらかに深くなっていきそのブレイクで一気に2mちょいまで深くなっていることでした。


狙い通りそのブレイクでの反応だったけどまさかニゴイとは・・・・


その後7時半まで周囲を散策しましたがシーバスからのコンタクトはありませんでした。


ここでちょっと休憩がてら車に戻り移動。
今回の富山遠征で行ってみたかったもう一つの目標の富山ヤマメを狙いに行ってみます。


テンカラで尺ヤマメなどを狙おうと思ったら朝夕マズメが絶対条件だとは思いますが、今回のメインはあくまでシーバス。
昼間のオプション的にヤマメという感じ。


 

あ、もちろんヤマメ釣りOKな川です。
川沿いを進み川に降りられそうな場所を探して降りた場所はこんな感じ。


河川敷がゴロタで構成されていて河川自体はその真ん中ほどを流れるといった具合。

BBQがてらの渓流管釣りによくありそうなロケーションです。
身を隠す場所も少なそうなので様子見がてら竿だけ持って試し打ち。


水辺に近づくと素晴らしい透明度です。


で小ぶりながら即ゲット♪


おおよそ渓流の女王ヤマメを釣る格好とは程遠いスタイルだけどゲットです(笑)

ん~テンカラ最強! 


その後30分ほどやって10キャッチしたところでヤマメに見切りをつけてシーバスに戻ります。せっかくの遠征釣行なんで色々やりたい弾丸ツアーです。




途中富山市内でブランチ♪
路面電車が相当数走っていてこれにはビックリ! 関東の路線バスの変わりに路面電車といったとこなのでしょうか。しかもこの路面電車、赤信号で止まります。 僕の知ってる路面電車は電車的要素が強かったけど、この路面電車はほぼ車という認識なんですかね~(^^)





昼からの部は昨年のデイ釣行の際に先行者が居て『あ~あそこ行けるんだ~』的に知ったポイント。
昨年の富山シーバス釣行で河川の雰囲気的には地元湘南チックなんですが、港湾よりのルアーの方が反応が良かったことが印象的でしたので、このポイントももしかしたら湘南のセオリーを外した方がいいんじゃないかな?と作戦を練っていた場所です。


ボトム構成は大きい玉砂利で自岸からシャローが少し続いてかなりハッキリとしたブレイクがあり、ブレイクの奥と手前で良い感じの流速差があるのが特徴です。

流芯部分の水深がおよそ2mといったとこでしょうか。

 

昨年の印象から今回絶対イケると思って持ってきたのが湾ベイト29g。ブレードの抵抗が強く浮き上がりが強い為に水深が浅くとも流れがある程度強ければマッチするし、夏のどピーカンの中で泳ぎへのリアクションより強いフラッシングでのアピールの方が良いのでは?と考えての布陣です。
 

さてさて作戦通りに行くかな?
想定通り飛距離も申し分なく完全に流芯の向こう側から流れに乗せることができます。


 

着底してからドリフトさせるように流芯部分に流し込みます。



1投目はボトムを拾ってしまい落ち葉をゲット。



 

2投目は流芯部分で浮き上がりを確認するためにタッチ&ゴー。


 

3投目くらいから思い通りのレンジに調整が効き始めて



 

4投目・・・流芯から抜けてブレイクの斜面にコツンとヘッドがぶつかった瞬間・・・

 


ゴン!!!

 


グングン!グン!グン!!!

 


やった~~~!!!この引きはシーバスっしょ~~~!!!!
 

手前のシャロー帯が広くブレードではちょっとバレやすいシチュエーション。

その為にフックは#4に換装してあるけど・・どうかな?どうかな?バレるなよ~・・・

 


 

やりました♪イメージ通りの会心の一尾の60UP!!


 

白銀の鱗に透き通るような美白な腹。強い流れに負けない大きな尾。
これが昨年は手に出来なかった1年越しでイメトレしてきた富山スズキ!!


本当に最高の1本との出会い、これぞ遠征釣行の醍醐味です(^^)

が、人間は調子に乗る生き物です。
この後もう一本かけたのに手前のシャローを雑にこなしてバラシ・・・


会心の1本に浮かれてしまいました(><)

真昼間の釣行はこれにて終了。
 

富山遠征後半戦に続く。
 


*******************お知らせ*************************
8月26日(日)にシマヤ釣具木更津店にて110cmシーバスのお披露目会&セミナー開催することになりました。
テーマ『魚類学とランカーハンティング』
日常のフィールドでもスズキという魚の生態を知り、それに合わせた攻め方をすればランカーゲット率は上がるという内容の予定です。
お時間の都合のつく方は是非シマヤ木更津店へ♪宜しくお願いします。


*****タックル******
ロッド SAURUS ブラックフィン94 最終プロト
リール DAIWA 10`セルテート3000
ライン ヨツアミ G-soul WX-8 1.2号
ルアー 湾ベイト29g
ギア  Anglers Design

コメントを見る

久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ