プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:923
  • 昨日のアクセス:897
  • 総アクセス数:7135770

今週のワタクシ

  • ジャンル:日記/一般
ご無沙汰です。
季節の変わり目ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

徐々に暖かくなってきてますが、朝方冷え込む日もまだまだ多いです。
皆様風邪を引かないようにご注意くださいませ・・・・


うちの娘のように・・・・(^^;)


我が家の1歳半の次女。今週頭くらいからコンコンと咳をしていたんですが、こじらせて肺炎になりました(><)

咳止めシロップを飲ませていたのですが、週半ば頃から『おや?』って感じでして、木曜日の晩に熱を出してしまったので夜中に何回か様子を見ていたところ朝方に呼吸に喘鳴 音が微かに交じってきたので救急センターに。

案の定初期の初期程度ですが肺炎になっていました(><)

なっていましたっていうよりなりかけって感じなので今のところ全く問題はないのですが、普段元気いっぱいの次女だけにグッタリしている姿を見ていると親としても胸が締め付けられる想いです。


今週の半ば、娘がコンコンやっている時に1時間ほど川に釣りに行った後ろめたさが残ります(^^;)

でも喘鳴  を聞き分けて初期の初期の肺炎で手を打つことが出来たのは僕のファインプレーなんでプラマイゼロってことで(笑)



釣りにも行けない時は刃物を研ぎます。
そして己の感性を研ぎ澄ませます。


って無理やり繋げてみましたけど、刃物作ってみました。


オリジナルナイフってやつですね♪
ヤマメやアマゴを捌く時は刀身が細く短いものが使いやすいのですが、渋くてなかなか良い物が見つからなかったので自分で作ってみました。

シース(鞘)は牛革で作ろうかとも思ったのですが、ポケットにしまって川歩きの最中に転ぶかもしれないので、



木製の鞘をつけました♪ 赤い珊瑚の玉を引くと鞘が抜けるようになります。グリップと鞘はちょうど手元に木目の美しく出たヒノキがあったので、それに焼きを入れて使用しました。ヒノキは柔らかいのでナイフなどの柄の素材には向かないですが、小型の刃物だから木目の美しさ優先ってことで♪ 油で仕上げで表面の光沢もバッチリです(^^)

う~ん・・渋カワ

こいつの製作で乗ってきたので次はもう少し大きいアウトドアナイフを製作しようと思っています。現在素材のステンのATS-34を注文して到着待ち♪ グリップの素材をウッド?ボーン?など色々悩んでいるのが楽しいところ(^-^)

それと家の包丁も研いでみたんですが、安い文化包丁なのでろくな切れ味もでないので実家から古~い使っていない包丁を拝借。



かなり古いが日本橋の木屋の刻が・・・ それなりに物は良さそうなので頂いてきました。



しかし相当古いので柄の木材が朽ちてきてます。

コイツも磨き上げて研ぎまくり、グリップも交換してリメイクしていきたいと思います♪



そんなワタクシの1週間でした♪






コメントを見る