プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:78
  • 昨日のアクセス:1403
  • 総アクセス数:7141379

プロれ!

  • ジャンル:日記/一般

fimoのプロ養成塾の第2弾が始まりましたね~(^^)
 

僕はこの養成塾って素晴らしいことだと思います♪

 

・・・今はそう思えます(笑)


 

第1弾の時にはfimoがスタートしたばかりで、
『うわぁ~ 凄い客寄せパンダ的なものを始めたぞ・・・』
と一歩引いた目で見てました。

でも今はだいぶ自分の見方が変わったと思います。
 

っていうか、そもそもソルトのプロってなんなのさ?
バスにはJBとかJBCCとかの団体があって、どっちだったかどっちの団体もだったか忘れましたが確かライセンスがありましたよね?
ソルトルアーのプロ・・・
大なり小なり釣りを通してお金を稼いでいる方達はプロでしょう。
メーカーと契約してモノを支給して貰っている僕は・・・プロ?それともセミプロ?
      
 

Professional
メーカーとどんな形であろうとも契約し『俺はプロだ!』そう胸を張って言える人間がプロだと思います。
その意気込みがメーカーにとって大きな宣伝力となって契約へと繋がるんでしょうね。
 

テスターやモニターに一度は憧れたアングラーは少なくないはずです。

僕も昔はそういう時期もありました。
どうやったら契約できるのか? 
その答えの一つに紹介というものがありました。

すでに契約しテスターやモニターになっていて業界に顔の利く人間にメーカーを紹介してもらい推薦してもらうというもの。
推薦する側の人間が『コイツ上手いな!きっとメーカーの力になる!』そう判断しての推薦なら問題なし。

でも推薦欲しさにへつらい、下僕のように取り入ってご機嫌を常に伺って推薦を貰おうとする人間がいて、
紹介する側も、上手さや宣伝力ではなく自分にとっての忠誠度で紹介するケースもある。
何をしてでもプロになる!って見方をすれば決して悪いことではないんでしょうけど、それってどうなの?と疑問をもってしまいます。

 

んで今回のアングラーズアカデミー。
自分の努力次第でその道が開かれるわけでしょ? 素晴らしいことだと思います。

第1弾を受講した方々のログを拝見しましたが、
fimoやメーカーに取り入れば良いってものでもないようですし、
プロとは何ぞや? 契約とは何ぞや?
その辺のことも含めて色々勉強させてくれる場。
 

決して客寄せパンダ的なものではなく、本気でプロアングラーを育てる場。
そんな印象を受けました。



fimoから生まれる新しい形のプロアングラー。
 

いつかはプロに・・・
そう思っている方のいつかのチャンスは今かもしれない!
 

憧れを決意に変えて本気で参加してみてはいかがでしょう?



 

 

 


で、どうする?
新しい形がこんなのだったら・・・(笑)

 
『シーバス ホソクカンリョウ・・ルアー・・ハッシャシマス』




セミナーでの 『新しい形のプロ』

 

 

 


 

コメントを見る