プロフィール

ヒサ

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:430
  • 総アクセス数:1195054

狩猟とゲーム

  • ジャンル:日記/一般
ただ単純にお聞きしたいことがあるんです。
聞きたいというより知りたいことがあります。

まずはじめに、僕の背景というか釣りスタイルの根源を簡単に書きます。

僕はエサ釣りを過去20年ほど行っておりました。
釣りは好きだが、それより食うことが好きなんです。
小魚でもカニでも、そして現地にいた貝類、数えるほどですが岩についてるカメノテやフジツボ(大)も喰らうこともありました。

ハゼ釣りにはゴカイを使用し、ゴカイが尽きたらハゼの内臓を出して針に付け、根魚を釣る。

また、近所の川には竹筒でうなぎ仕掛けを投入したり、カニ網を設置したり。

喰らうことが釣りであります。

小学生の頃、渓流で魚を捕ろうにも逃げられてばかりで、釣りキチ三平さんで載ってた、「どでかい岩を魚が潜む岩にぶつけて気絶させる」とかやってたり。※気絶した魚なんていなかった・・・wwww


俺の神様は三平だったんですw二十歳前までは・・・。
「あの三平が釣った魚がジャンプする、三平ジャンプに憧れ」
「当時、ファミコンで三平のゲームでブルーマーリン釣ってたり・・・」
「川の主釣りというRPGは楽しすぎた」


行き過ぎてバス食ったり、雷魚食おうとして止められたこともあります。

そこで、ひょんなことから、ルアーを投げシーバスが釣れてはまったわけですが、根源には狩猟があります。

リリースとは、食べられない、もしくは食べきれないから行う。

食べられないとは、持ち帰る万全の準備が無いこと、あまりに汚い状態の海での魚、元々釣る気(持ち帰る気)が無く散歩程度でいったりする日、また食べる部分は少しだなあって魚。

食べきれないはその文字通り。

食べ切れなくても持ち帰りご近所におすそわけしたりもします。
なんとなく簡単に言うと、シーバスもイカも、タイもメバルもアサリも僕には同じカテゴリに入ってるんです。
なんかあやふやにしか書けないですがw
アナゴもセイゴも同じというか・・・・・同じ魚?
あれがすごくてこれがすごくないみたいなのは無いんです。

ルアーで釣れる魚類・・って感じで見てますw意味不明ですまぬ><

ただプラスアルファで釣りする面白さがあってシーバスメインな感じです。


しかし、釣る為に使うルアーは先日書いた得意ルアー以外にトップやフローティング、シンキン、ワームも多様します。
必ず投げます。
わけは、あらゆる釣り方をもっと知った方が何か見えそうだ。面白いかも?と思うからです。

そんな喰らう為に釣ることがスタートであり、今も7割食うが為に投げます。ファイト、ヒットまでの道のり、状況分析それも楽しい一部でもある。


お聞きしたい。
というか、こんな大げさな表現ではなく、ただ単純に教えてほしいんです。
聞いてみたいことは

完全リリース派である方々は、ikuさんやNAOU君 特に。あちらの方はそういうふうですよね?

そのルアーフィッシングの自分にとっての楽しさとは一体なんですか?
また、ゲームでは無く、食う為に釣るルアーマンは食わない(食えない)人にはどういう風に見えるのですか?


全然、悪意もないし、リリース論とかそんなんじゃなくって、普通に知りたいなあ!って思いました^^
だって、自分には知ることができない部分だよな~~~!って思ったから!

暇な方~教えてくださいっ!
逆に、釣った瞬間にうまそうだ・・・っていう目で魚を見る感覚は、例えばブリでも釣ったと想像したらわかりやすいかなあ。

野で遊びイチゴを食い
山で遊びアケビを食い
海で遊び魚介類を食った

そんな自分が知ることができないのが「ゲーム性」で魚を釣ることなんです。

食いしん坊な自分では知ることができないんです(苦笑)
ただ、狙い方やしてやったりなどのヒットさせる喜びだというのは共通なんだよね。

コメントを見る