プロフィール

ピュアフィッシング

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:195
  • 昨日のアクセス:142
  • 総アクセス数:2309016

QRコード

MGX Θでバチ抜けシーバス満喫!!

どーも!
兵庫県の岩崎です。
バチ抜けシーバスを楽しんできました!
早い河川では1月中旬からスタートし、2月頃からあちこちで釣果が聞こえてきます!
今年も河川によってムラはあるものの、大潮周りで楽しむことができています。
上げ止まり前からエントリーし、下げ始めまでと時合がハッキリしてるのもいいですよね(笑…

続きを読む

敦賀メバルはベビーサーディン。カラーはやっぱり「アレ」

こんにちは。フィールドスタッフ川井です。
 
日曜日、ふと、天気予報を見ると、波が無さそう。
ならば翌日が仕事だろうと、行くしかありません。
と、言う事で、アブガルシアのNEWリール MGX THETA の試運転も
兼ねて敦賀のメバル牧場に行ってきました。
 
今回はプラッキングでデカメバルをゲットしたい!と思いなが…

続きを読む

RockSweeper DELUSION

2月に入り2回程雪が積もったものの、もうシーズン終盤戦・・・
3月ともなるとそろそろ狙って大型を捕るには厳しい時期です。
特に超暖冬の今シーズンは大型どころか油断すると小型のクロソイですら釣れかねない状況です。
今回の釣行も気温7度で無風に加え最悪の低潮位・・・
海を見た瞬間「帰ろうかな・・・」と思っ…

続きを読む

2020年尾鷲熊野 春アオリ予測

こんにちは、フィールドスタッフの川井です。
今回は釣果情報では無く、尾鷲熊野でのショアからの春アオリについての予測をしたいと思います。
注)あくまでも経験則と自己分析での予想です。
まずは現在の状況です。
2020年2月現在、紀伊半島沖を流れる黒潮は大きく蛇行した状態(大蛇行)が続いています。
これは昨年か…

続きを読む

THETAでシーバスGAME

皆さんこんにちは
 
北九州在住、フィールドスタッフ 若松伸二です。
 
地元北九州では、コノシロをメインベイトのシーバスゲームで賑わっております。
堤防から大型ミノーを遠投し、コノシロの群れ付近にルアーを通し、ヒットを導き出す釣りです。
コノシロのポジションも日によって様々で、ヒットポイントも遠投先から…

続きを読む

特性を使い分ける

 
三道 竜也の釣行記 2月シーバス編②
 
釣行日  2月22日
釣行場所 千葉県 港湾部
気温   15度
風速   15m
 
使用タックル
ロッド :エラディケーター・エクストリーム「EXTS-810MLF-TZ」
リール :レボ・MGXΘ(シータ)2500S
ライン :スーパーファイヤーライン・クリスタ…

続きを読む

ヒラメに利く‼️マックスセント ランチワーム

香川の津馬です。
今年は完全に掴んでしまった瀬戸内ヒラメゲーム❗️
でもね…
例年に比べると少なめだと、仲間船長のお言葉^^;
いろんなワーム、いろんなカラー、いろんなシルエットをその時々の天候など、ベイトの具合で試しました。
 
最近メインに使っているのが、ガルプ!とパワーベイトのハイブリッドでもあるマックス…

続きを読む

ご存知ですか?神龍というルアーを

こんにちは、フィールドスタッフの甲斐拓也です。
皆さん、バチパターンでシーバス釣り楽しんですか?
前回の潮回りから、各地で本格的にバチパターンがスタートし始め、僕も4日連続で河川に足を運び、積極的にバチパターンでのシーバス釣りを追ってきました。
 
僕がメインにしている、内房河川や運河は湾奥などのエリア…

続きを読む

バチ抜けランカー!

三道 竜也の釣行記 2月シーバス編
 
釣行日  2月13日
釣行場所 千葉県 港湾部
気温   11度
風速   1m
 
使用タックル
ロッド : エラディケーター・エクストリーム「EXTS-810MLF-TZ」
リール : レボ・MGXΘ(シータ)2500S
ライン : スーパーファイヤーライン・ウルトラ8 0…

続きを読む

ビッグゲームとライトゲーム

こんにちは。フィールドスタッフの甲斐拓也です。
今回は、私の最近の釣りの様子をレポートします。
 
まずは、東京湾の名物ボートシーバスランカー便について。
 
10月後半から徐々に始まってくる東京湾のランカーシーバス便。
千葉県界隈にメインベイトフィッシュとなるコノシロが入ってきたタイミングで、友人をボート…

続きを読む