プロフィール

ピュアフィッシング

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:85
  • 昨日のアクセス:294
  • 総アクセス数:2305555

QRコード

Newロッド!高感度の秘密~エラディケーター~

  • ジャンル:日記/一般
今回は10月発売予定のエラディケーターの高感度の秘密を公開します。

まず我々は以前にも紹介させて頂きましたが、科学的な根拠からロッドの感度について研究しております。


第三者機関の木更津工業高等学校に感度測定の依頼をして、様々な種類のロッドを測定して頂いております。
測定する場所もブランクスに直接センサーを当てたり、コルクやEVAといいた実際に手を握るグリップ部の素材にセンサーを当てたりし、違いを調べました。



こちらは通常ガイドとマイクロガイドシステムの感度測定データ。
黒が通常で、赤色のマイクロガイドシステムの方が振幅波形が大きく、手に伝わる振動が大きい事がわかります。

続いて、


こちらはグリップ部の材料、EVA(スポンジ)とコルクの感度を比較したもの。
明らかに赤色のコルクの方が振幅が大きく、感度が良いことが分かります。
これは皆さんの実体験からもコルクの方が感度が良いことを感じられた方も多いのでは。
しかしこのように科学的に証明されると、また違った角度でものを考えられるように思えます。


ですのでやはりエラディケーターのグリップもコルクの材質にこだわっています。
しかもオールコルクで出来ており、段差のないグリップ力、タッチ感が最高なエアグリップを採用しております。
これはバスプロの青木プロが愛用しているDeezのバスロッドにも採用されており、実績は抜群です!


最後にカーボンマテリアルを使用したブランクスの感度についてですが、話が長くなりますのでまた別の機会にでも説明したいと思います。
当然、軽量化し高弾性を利用しているので、感度は申し分なしです。




これは実際の小沼氏とのテストシーン。
もちろん科学的な部分だけでは見えないところもあることも事実。
最終的には人の感覚が重要。
当然現場での繰り返しのテストが必要になってきます。


このように最新のエラディケーターは、最新の技術で、ガイド、グリップ、ブランクス、パーツのどれをとっても科学的根拠に基づき超高感度仕様になっており、現場でテスターのフィールドテストを経て最高の完成度をもって商品化されます。

是非今年の秋、この絶対感度体感されてみてはいかがでしょうか?
絶対ロッドに対する考えが変わると思いますよ!


PFJ/ロッド開発・清水智一

コメントを見る