プロフィール

大森崇弘

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:1195282

QRコード

GWの釣りは?

  • ジャンル:釣行記
皆さん、GW満喫してますか?
私は、勤務の都合上、GWというものは無く、・・・・
でも、家族は、GW中の為、ハードな毎日を過ごしています。
そんな迎えた公休日、メインは家族サービスですが、
夕方から夜の空いている時間を利用して、
色々な釣りをちょっとづつしました。
エギングに、ショアジギングに・・・・・
こちら…

続きを読む

ライト ヒラ

  • ジャンル:釣行記
昨晩も仕事を終えてから、ちょこっと行ってきました。
殆ど風が無かったし、大潮回りだったので。
ただ、釣行時刻は、真夜中と言うことで、干潮のタイミング。
だから、ウエディングスタイルの釣りをしました。
と言っても、膝下までのウエディングですが。
狙いのターゲットは、もちろんメバル。
と言うことで、ブルース…

続きを読む

メバル、パトロール!

  • ジャンル:釣行記
最近、全国的にメバルの調子がいいみたいですね。
私の地元でも、かなりええ感じです。
が、私の地元は、ちょっと手ごわい。
釣れれば20後半のグッドサイズが上がるのですが、
殆どが時合集中型。
時合以外は、アタリも無いことが多い。
これは、過去に何度も長時間に渡る釣行をしたから、
そういう考えに至りました。

続きを読む

バチ抜け最盛期。

  • ジャンル:釣行記
先週のメバル釣行で、凄く調子が良かった私の地元。
あれから、数時間程度の釣りですが、2回程行ってきました。
もちろん、同じ場所では無く、
少しづつポイントを変えているのですが、
それで確信しました。
私のホームエリアは、バチ抜けが始まっております。
バケツで、水を汲んだ時、数匹のバチが入りました。
バチと…

続きを読む

春メバル!

  • ジャンル:釣行記
今回の休みは、ちょいっと用事があり、
南紀には行けませんでした。
だから、地元のメバル調査に出向きました。
15日の夕方、まだ明るい内より釣行開始。
狙うエリアは、どシャローエリアが主体である為、
満潮前後がメインの時間となるのですが、
ちょっとした思惑もあり、明るい時間帯より開始しました。
今回の狙い方…

続きを読む

磯ヒラ + α の釣り。

  • ジャンル:釣行記
 今回の休みも、また雨!
しかも、前線の影響で、南からのウネリあり。
ずっと青物狙いに徹していたけれど、
今回ばかりは、磯ヒラかな?
と言う訳で、4月7日の昼から家を出発し、南紀へ。
まずは、サーフにて海の様子を観察すると、
結構、波が高く、濁りも入って、・・・・・。
それに、満潮絡みのタイミングなので、…

続きを読む

雨にも負けず、青物狩り。

  • ジャンル:日記/一般
今回の休みも、南紀まで青物狩りに出向いたのですが、
ほんまに厳しかった。(汗)
今年の南紀エリアでは、ハマチの回遊が多く、
気配濃厚なエリアとなっているのですが、・・・・・
先月に比べて、ベイトの種類が豊富過ぎて、
困惑しております。
先月は、10cm位のキビナゴが主体だったのが、
今は、キビナゴの他、カ…

続きを読む

青物+αの釣り。

  • ジャンル:釣行記
最近、青物狙いばかりやっています。
春は、他にも、したい釣りがあるけれど、
限られた時間でするとなれば、
あれも、これも、と言う訳にはいかず、
結局、青物狩りをしています。
ですが、・・・・・
今年は、天候運がすさまじく悪い年。
青物を狙いながら、いつも思う。
「ええサラシ出てんな~~~。」
もちろん、青物…

続きを読む

爆風対策にポップクイーンF160!

  • ジャンル:釣行記
今回の休みも南紀に行ってきましたが、
相変わらず変な天気でした。
とにかく厄介なのは、北西風!
それなりに、ポイントセレクトを色々と考えて試みたが、
イマイチ良い釣りに結びつきませんでした。(汗)
ナイトエギングなんて・・・・・
北西風を追い風に持ってこれる新規ポイントで、
根掛かり連発!
沖からの数シャ…

続きを読む

最後にラピートF130で連発!

  • ジャンル:日記/一般
結果的には、やっと思い通りの釣りをすることが出来ました。
3月5日(日)夕方に仕事が終わり、
すぐに南紀へと車を走らせました。
と言うのは、日曜日は、全く風の無い予報。
更に、夕マズメは、三日月ではあるものの、
月が真上に来ている状態。
潮は、底からの上げ始め。
このタイミングは、個人的には、
夕マズメが最…

続きを読む