プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:243
  • 昨日のアクセス:595
  • 総アクセス数:3760025

QRコード

  • ジャンル:日記/一般
前日予報では昼からの雨との事だったんですが…早朝から降りまして、それが結構な雨量なもんだったから出撃するか悩み中です。

前回の雨で大量のゴミがまだ中流域に溜まっていて、それが今回の雨による増水で流下してきてんじゃないか?と予想できるもんだから、テンションダウンです。

ここ最近は河口エリアでわかりきったようなホゲまくりを演じておりますが、それは「そろそろじゃない?」という期待感があるからこそ我慢できてたんですが、今夜は潮はいいとは言え「今夜はないな…」と言う気分です。





夕方、なんとなくテレビ観てたら某鱸釣り名人さんの番組の再放送やってまして、そのなかで「鱸釣りは、1に地形2にベイト3に流れが重要」とコメント
されてました。
なんとなく「そうだよなぁ~…」と聞き流した言葉でしたが、何だろうなあ~…今になって非常に気になって
きてるところです。

わたし的には「1にベイト2に地形と流れ3に潮位」です。
地形と流れはわたしの頭の中ではセットなんですが、潮位は捨て置けないファクターじゃないの?と思うわけです。

潮位
非常に大事ですよね?
しかし、この潮位は他のベイトとか地形とか流れとかに比べると、数値化が容易にできる要素です。

ベイトは、もちろん偏食パターンもありますがコノシロに着いてる鱸がボラ食ったりヒイラギ食ったりサヨリ食ったり、ファジーな事も多いですし、われわれは生き餌で釣るわけではなくルアーを使うわけですからそのファジーさにもある程度対応が効くと思います。

地形や流れは…自分のやるエリアは以前も書きましたが、うねりや潮通りで流れが変わると地形も変わって…その日その日でどうなるか予想もできない日が多いです。

しかし、潮位は…以前にその場所で釣れた潮位がほぼ正確にわかってしまうので、狙いのタイミングを比較的絞りやすいと思います。
釣れば釣るほど精度が高まると言う事が言えるんじゃないでしょうか?

先の釣り名人さんの言葉を聞いて、なんか今のわたしのハゲ散らかしの元凶はじつは、潮位にこだわり過ぎてるからじゃないか?と思ったりしてます。
「これ大事やろー」と思ってる事がじつは、ドツボだったと(笑)そんな事あったらこえーなーと思うわけです。

ちょっと、長くやってると良かれ悪しかれ自分だけのセオリーとか持ったりなんかします。
潮位にしたって、確かにそれが最高にハマっていた時期もありましたし、昨年はそれじゃなきゃ厳しいと言うまで、ピンピンに絞り込んで結果を出してました。
間違いなく独り勝ちでした。

今年は…
鱸の接岸が少ないと、諦める前にまだまだやらなきゃいけない事が見えてきました。

結局釣りも仕事と同じだな
plan
do
check
action
です。

ブレークスルーするー!

コメントを見る