プロフィール

丹羽 喜嗣

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:488972

QRコード

検索

:

こだわりのカラーについて

今回はマジメにかきますw
新作より適用されるカラーラインナップについて
前に更新した内容のとおりなんですが、特に
こだわったのは光の透過性と非透過性。
アジングはフォールの釣りだとしつこくお伝えして
いますが、カラーにおいてもそうであると信じて疑わない
自分がいます。
まずは順光条件(光源が目線より上にあ…

続きを読む

新作 ☆テールベイト2.8インチ☆

いわゆる補強アイテムです。ですが、実に強いっ!
マテリアルについては見直しを図り、全アイテムに
適用されました♪
これによって大化けしたアイテムです。
よりフィッシュライクな動きを放ち、デイゲームの
お魚ベイト付に抜群の効果を発揮するように
なりましたん♪
実にたいしたことない形状って言ってしまえば、
それ…

続きを読む

スローダイバーはこう使うっ♪ 【2】

続きです。
 
①について
 ジグヘッド主体のアジングシーンですが、この前提で
 いうと、ジグヘッドを付けたワームは当然沈みます。
 フォールさせるとアジは釣れるんですと言っても良い。
 巻いたら釣れないぐらいに割り切ったほうが良い。
 キャストしたルアーが着水したら、
 リール(ツインパ、ストラディック推…

続きを読む

スローダイバーはこう使うっ♪ 【1】

前回、スローダイバーについて概要を書いてみました。今回以降は使い方の核心に迫ってみようかと。
ちなみに…ブログなんで書いてて面白くないのは
更新の妨げになるので、少しふざけますwwスローダイバーがアミパターン特化型ルアーであることは、前回お伝えしたとおりですが、じゃぁどうやってアプローチしていけばいいの…

続きを読む

新作 〜スローダイバー〜

僕が私見を猛烈に吹き込んだルアーの第2段的位置付けのルアー。
ちなみに第一弾はA-jigでしたっ!
さぁそれはさておき、結論から申し上げますとっ、このルアー...
アジングにおける…
アミパターン特化型ルアーといえます。
何に特化してるのかというと、カタチもそれっぽさは醸し出していますが、
フォール時の水押しにと…

続きを読む

A-jigの妙は一心に存ず

B系でいこうと思ってたんですが、その2はのちほど。
A系ことアジングについて、こと今回はA-jigの使い方。
---------------------------------------------------------------------
Jigは正直なところ、とっつきにくいのは間違いないと
思います。だってワームですらまともに向き合えない
場所ってありますもん・・・。

続きを読む

SHIMANO 新作メタルジグ

soareから新作メタルジグ登場します。
その名も「A-jig」 アシストフック標準搭載(ボソッ・・・)
特徴はですね〜
1)極端なフロント重心
これはっすね、アジングに適応範囲を広げるための設計。
アクション後のテンションを抜くと、やたらと長い
水平滞空を実現できるっちゅう具合です(´∀`)
ゼロテンション的な感覚に持ち込…

続きを読む

Brenious×Soare

BMS55Sのサンプルをタムタム伝手で入手☆
早速使ってみようと近所の海へ^^
Mリグを通じて、いろんな釣り方が派生した黒鯛の釣り。
ボトムノックやら静止系、フォール系と好きな釣り方
で魚が出せるのは、やっぱ黒鯛ことチヌならでは♪
実際持ち合わせていたタックルがsoareシリーズ...
とはいうものの、考えがあって、あえて…

続きを読む

偏見まみれの溺愛タックル ☆島嶼部プラグ編☆

1位 自作
2位 jackdow
3位 タイドミノー
4位 Booby Bird
5位 マングースペンシル
6位 S-four90S
7位 裂波
8位 インパラ
9位 MXR15(マックスラップ)
10位 XR8(エックスラップ)
11位 CD7
12位 WANDER
13位 TKLM90
14位 GAINA
15位 ストゥープ70SR
 
1位~5位は季節を問わず島嶼部…

続きを読む

☆タックル一新☆

新年、一発目の釣行。(のちインフルエンザ)
釣りスケベ総裁三平ちゃんとの釣りでした。
僕はこの日のためにアジングタックルを一新。
RODは思わぬカタチで理想型を見つけたんです。
現在使用中の63Sはフロロを組んでいます。
これが渋アジングにベストマッチ。
PEも少なからず使ってきましたが、感度的に足り過ぎていて

続きを読む