プロフィール

NAKA-G

高知県

プロフィール詳細

9jmgswhk3z3xtnaa8yj9-4ffac42f.gif
u2g8svhcn8u3djxregun-9edb3663.gif
pbnbs8ucbbfede95kodx-6bea14e8.gif
m6zaakgukn8ci8st54fb-95788349.gif
xcarvkm286rbvmjrtw6n-6047b8e6.jpg
9ajefpoi6gnhbn4pfgfb-00c815bb.jpg

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:339107

検索

:

夏の夜の風物詩

  • ジャンル:日記/一般




この釣りログを書き始めてUPするのに

4日もかかってしまった超大作です(笑)



いやいや、そんなに大したものではないです。

単に釣りログ書く時間がないだけです(爆) 




仕事が忙しく、帰宅するのが23時ごろになる

7月は「100時間オーバー」の残業!

休日出勤も3日あった。


8月は更に忙しい(泣)

釣り?

当然行けてません(悲)







そうは言っても、この時期にしか狙えないものある


「赤女・アカメ」狙い


月末の週末の仕事をなんとか、やりくりし

「夏の修行」に行ってきました。




ウェーディングタイムなるまで、事前にスタンバイし

緊張感を高める。




(ポイントは伏せさてください)
 





自分の中での「夏の夜の風物詩



結果!



あれば、ここで直ぐにアップしてます(爆)





そして、昔からの「夏の夜の風物詩」は

川での「テナガエビ」取り

エビ大好きな中2の次男にせがまれ

疲れた体に鞭うって?

夏休みなのに、どこにも連れて行ってやる

時間がないんで・・・。




捕獲するツールは高知ではおなじみの2種類

通称「ガッチャン」と「エビ玉」

正式名称は知らない(笑)




知らない他県の方に解説すると

鉄砲タイプの小さなモリ、ゴムの力でエビを刺す

引き金を引くと、「ガッチャン」と鳴るので

そう呼んでいる。

手入れしてなかったので、今回使わなかった。



そして、今回使った「エビ玉」

その名の通りテナガエビを取るための、捕獲網

ゆっくりと、上からかぶせて取るのだが

このタモ、エビの習性を考えて作られていて

網の懐が向こう側に寄っている



エビの上に被せると、ビックリして逃げようと後に飛ぶ

オフセットされた懐に入ると、動けなくなるというもの

2種ともに、かなり昔からあるエビ取りの道具です。



日も暮れた8時すぎ





次男が「父さんと勝負!」と言ってくるので受けて立つ

ここは、親父の威厳を見せておかないといけないので

本気(マジ)モードに!

(マジで捕っていたので、画像はありません)

そうは言っても、ハンデくらいはやらないといけないんで。

次男の探った後を、ついて行く。




石積みの護岸を懐中電灯で照らしながら

石の隙間から出てきているエビを探していく

夜は目が赤く光るので判りやすい

今主流のLEDは光が川底まで届きにくいため

エビ取りにはハロゲン球が向いている。




昼間石などの隙間に隠れているテナガエビは

夜になると出てきてエサを漁っている。

この習性を利用したのがエビ玉を使った捕獲方法

オスは特に自分のテリトリーを誇示するかの様に

完全に体をさらけ出し、居座っている

以外にも、大きなヤツが取れるんです!




2時間の漁の結果発表!

次男君、20匹くらいでしょうか?




自分は、40匹くらいか?



圧倒的な大差で「父さん」の勝ちです!

まだまだ、息子には負けませんよ。

また、勝負しようぜ!次男君




当然川エビは美味しく頂きます。

メスと小ぶりのオスは、今流行の「素揚げ」に

大きなオスは殻が固くて、向いていない。

揚げるコツとして、少量の日本酒で洗うと

臭みが消えて、美味しく揚がります。 




捕った翌日夜遅く帰宅したら、

空揚げに調理されていたが、

皿には数匹しか残されてなくて、

デジカメで撮る気にもなれず・・・(悲)




大きなオスは頭を少し切り取り、

みその出汁がでやすくして

「そうめんのツユ」の出汁にします。

いい出汁が出て旨い



それから、「えっ」と思うかもしれないが

オスの川エビと一緒に、「キュウリ」を炊く

(キュウリはスーパーなんかで売ってるものではダメ)

路地物の大きなやつ) 

これが、もの凄く旨い。

多分、この辺りだけで食されてる「ローカル食」?

なんでしょうね。

同じく、茄子(ナスビ)を炊いても旨いです。




(豚肉と茄子を炊くのと同じ要領です)

七味を少々振ってやると、ピリッときいた辛味


が食欲をそそります。




「夏の夜の川エビ取り」


昔から続いている夏の風物詩


この風景、この自然が

いつまでもあることを

願ってやまない。


 
 

コメントを見る