プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:142
  • 総アクセス数:865186

QRコード

寒ブリジギング、初電ジキ

遊漁船に乗る前は、相変わらずワクワクして眠れないまま、出港の1時間前には港に来てしまう。

自分は、幸い船酔いをあまりしないので、大丈夫なんだけど、船酔いする人は前日はしっかり寝ましょうね。



思えば、七里ヶ曽根には一年以上ぶりです。

対馬と壱岐の間に位置する大きな自然礁で、クロマグロや大ヒラマサがトップで出る夢の舞台です。


ポイントに着くと、マグロ漁師の船がたくさん集まってます。

ただ、今日は鳥が居ない。

今日は寒ブリなんで、水深100mの地点からスタートです。

ナインブルーは近海を得意とする遊漁船なので、電動リールの電源が付いてない。

昨夜、釣り用のバッテリーを金銭的に揃えられなかったので、軽自動車用のバッテリーを買ってきました(笑)
ドカットにジグと一緒に入れたら、無茶苦茶重い(^_^;)



200gのジグを着底させ、ワンピッチにシャクリ上げますが、やっぱり楽(^-^)

これなら1日しゃくり倒せそうです。

手巻きだと疲れてくると、ハンドルの巻き上げのタイミングがズレたり、高速巻き上げが体力的に続かなかったりするのですが、電動リールならしゃくる事に集中出来て、いろんなしゃくり方がキレイに出来る。

特に今回は午前中アタリが無くて渋い状況だったんで、しゃくり続けるのは気持ち的にも至難の技となるけど、電気の力を借りると続けられるし、楽しい。

午後になり、やっと自分のロッドのディップが入り電動リールのモーター音が変わった。

追いアワセを入れ、あとはロッドのシナリを楽しみながら、水面に寄せるのを待つ。

最初に釣れたのは、60位のヤズだったけど、プレイズ3000でも、まったく問題なく巻き上げていく。

手で巻いてないだけで、ロッドは操作してるので、想像よりは釣った感はあるんだね。



電動ジギングへの偏見は見事に吹き飛びました。

さっきは最速の巻き上げでやってたので、今度はゆっくり巻き上げ、大きくジャークさせてみると、ズシッと重い手応え、ロッドを叩く感じが青物じゃ無さそうです。

水深130mからの取り込みは、腕がパンパンになるのですが、両手でロッドを握ってるので体力的に楽。



いいサイズの真鯛も、難なく巻き上げでくれるし、これだけ連続して使っててもモーターのへたりも感じない。

次は、ブリといえるサイズがヒットして、ドラグが出たが、モーターが止まることなく取り込む事ができた。



残念なから、10kgオーバーの寒ブリを掛ける事が出来ずに、終了となったが、この位のサイズでは、プレイズで十分と言った感じでした。

隣の友人達がフォースマスターやビーストマスターを使っていて、ジグの回収スピードは若干劣ったかも知れないが、気にするほどの事はなかった。

それよりも、電動リールにすることによっての釣りの楽しさや面白さが増え、また使いこなすによってのいろいろ出来ると感じた。

今のところ、使用回数とコストパフォーマンスを考えるとプレイズで良かったと思う。

この頃のシマノのリールは、スピニングにしろベイトにしろ、下位モデルの素晴らしさが際立ってますね。

この価格帯でこんなに使いやすいのと驚きます。

年末にもう一度、寒ブリジギングに行く予定なので、10キロオーバーの青物をプレイズでファイトするのを楽しみにしてます。
もし、巻き上げが厳しくなったら、テクニカルスイッチをOFFにして、15㎏のドラグを信じて、手巻きでやってみます。

今回の釣行で8700mラインを電動で巻いてました。
手巻きで50回しか、しゃくれないなら、電動リールで70回しゃくれる方が楽しい。

使用タックル
rod :  ZERODRAGON EJ6032
reel : 16’Plays3000
Line : G-soul X4 PE5号
Leader : PowerLeader50lb



 

コメントを見る