プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:108
  • 昨日のアクセス:142
  • 総アクセス数:865272

QRコード

取り込み時のタモ入れにある危険

このところ、遊漁船にお手伝いで乗らせてもらってるのですが、なかなかハードですね。


お客さんのファイトを見守り、タモ入れして、フックを外し、ある程度魚の数が揃ったら、イケマから魚を出して血抜きと神経締め。

それでも、玄界灘に出かけられるのは楽しいし、毎回、勉強になることばかりです。

ヒラマサキャスティングでも、いろんなレベルの方が乗って来られます。

シーバスをやり込んでからオフショアに乗られる方はキャスティングが安定してますね。

船のロッドホルダーに並んだタックルも、最初のころはロッドを見てたのですが、この頃は結束部を見るのが楽しみです。

ノットを見ると、その人の情熱が見えてきます(笑)


その辺の話は、後日ということで、今回は、魚の取り込み時についてです。

atyaefrp9ueefg6c3nzr_480_480-f18807d0.jpg


蒼い海面に魚体のシルエットが見え、魚種が判り始める嬉しさとファイトが終盤という安堵にも似た瞬間ですが、タモを持っている私には緊張の瞬間です。

特に水面を割って最後のランディングの時、私のミスで逃がさないようにというのもあるのですが、事故の可能性もあるからなのです。

水面で暴れた時に、フックアウトして、ジグやプラグがこちらに向かって飛んでくる事があります。

前回も経験しましたが、100g以上の鉛の塊が勢いよく飛んでくるのですから避けれません。

これを防止するためには、アングラーの方が万が一にフックアウトしても人にまで飛んでこないような長さにリーダーを巻き取るのが大切になります。



大型の魚の場合、どうしてもロッドを立ててファイトします。

で、その体勢のままタモ入れとなると、ティップからジグ(プラグ)までの距離があるので、フックアウトしたジグはロッドの復元する力とロッドに掛けていたテンションが抜けることによってロッドを振り上げるような形になり、ジグが船上に勢いよく飛んできます。

なので、魚が水面に近くなったら、テンションが緩まないようにロッドを曲げたまま、竿先から50cmぐらいリーダーを残すぐらいまで巻き取って、ロッドを下げてファイトします。

急に魚が走っても、ドラグで対処できるし、ロッドと魚が近いのでタモまでの誘導が楽です。

なにより、出ているリーダーが短いので、フックアウトしても、顔面までジグが飛んでくる事はありませんよ。

98pg4ge7nv2sb9538b9s-21862ae4.jpg

私が船長から注意された危険な例です(^_^;)


魚がタモに入ったら、ベールを返してラインをフリーにします。

タモを上げるときにラインにテンションが掛かっていると、怖いです。

これからがオフショアに挑戦しようと思われる方のお役に立てば幸いです。


2ue3ioe8kmpokvdaok27_480_480-abf53cca.jpg


  

コメントを見る