プロフィール

ISHIKAWA

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:154
  • 昨日のアクセス:148
  • 総アクセス数:1115110

QRコード

ATOLL

WITH

釣り助・オンラインショップ

山本釣船店

第四回 本牧ルアーフィッシングフェスティバル!

 
1.27 いよいよ本牧フェスタが開催された。
 
エントリー総勢198名という”関東最大級のシーバスフェスティバル”ということもあり、勝つためというより年に一度の一大イベントを楽しもうというアングラー達が、この日、本牧に集結した。
 
参加者の中にはお馴染みのアングラーさんも多数いらっしゃいました。
 
同行した「バッシーさん」「ユンユンさん」「ワイワイさん」「t@98さん」、
 
顔なじみの「のぶさん」「双子さん」「じょべさん」「kotobukiさん」、
 
それから本牧常連&腕利きの皆様。
 
1日が楽しくて、
 
ここ本牧にふさわしいイベントだったと言えるでしょう!
 
皆様、お疲れ様でした。
 
そして来年も開催する場合は、引き続きよろしくお願いします。
 
 
さて、フェスタ当日。
 
早朝は「バッシーさん」「ユンユンさん」と途中で合流し大会会場に到着すると既に受付が始まっていた。
 
“残り物には福がある“ということでポジティブに挑んだくじ引き。
 
エントリー表を見ると前の方の順番は既に殆ど埋まっていたが・・・
 
常連のT名人が小声で”下にありますヨ!”とのことw
 
ほんとかなあ~ww(←まんざらでもないw)
 
と言いつつ底に張り付いていたくじを引くと・・・なんと39番!!



 
 
ラッキーなことに200人いることを考えるとこれは紛れもなく当たりナンバー!
 
その後に引いたバッシーさん、ユンユンさんは残念な数字でしたが…
 
くじをかき混ぜておいたのは内緒デスw



 
 
そして自分が選んだ場所は…
 
旧護岸でございます。
 
“旧“にはブレイクとも言い難い大きな“壁“がある…
 
狙うはあの壁の向こう側。
 
このフィールド最高峰の大きな壁がアングラー達の目前に立ちはだかり、情け容赦なく男達を痛めつける。
 
それでも男には、負けるとわかっていても挑まなければならない時があるのであります!
 
それが“男の旧護岸“!w(ほんとかいなw)







 
開始早々ロッドを曲げている方、多数…(だから魚じゃなくてw)
 
本日も目視30個くらいは最低でもルアーを奉納されているかと。
 
だからよいポイントとも言えるが…。
 
安全パイを選択しても決して大きなリターンは期待できない。
 
だから毎回のようにしっかりボトムをとって、トレースすることに拘った。
 
そしてスタートフィッシングから程なくして潮に良い雰囲気が出てくるとそろそろかなという頃合い。
 
一旦トイレ休憩を挟み釣り座へ戻ると…
 
なんと呆気なく隣で1本抜かれてました。65cmの良型。
 
アングラーはファンキーパンドラのカイ君。彼はこの65cmで優勝を決めた。
 
“旧“は前日の反応を見ての選択だったが、狙いが合っていても魚が引けないようじゃダメ(汗)
 
カイ君にはほんと参りました(泣)
 
このようなフェスタやトーナメントに参加するようになって強く感じたことは、毎回“然るべき人“が入賞しているということ。やはり勝負の要は運だけではないということが伺えます。間違いはないでしょう。
 
今大会のウェイイン数は実に20本近くに上がった。
 
参加200名とすると10名に1本の割合なので、釣果としてはいつもとかわらないかな…。
 
抽選会では、邪道モニターだから当然邪道ルアーが当たるでしょ!と、仲間からは妙~な期待をされながら…w
 
それはないでしょと抵抗しながらブログネタのかほりにドキドキw
 
結局、当たったのは入場無料券&タオルでした。
 
つくづく引きが弱いこと…(泣)
 
閉会式も終わると、仲間達との釣り談話にも花が咲き、野毛で道草。
 
バッシーさん推奨の有名店『三陽』。
 
某TV番組“きたなシュラン“三ツ星店だ。相変わらずバッシーさんの拘りはハンパないw
 
店内に入ると「カウンターは○imoの幅広メジャーくらいしかないね!w」などと冗談を交えつつ、とても汚ない店で激ウマ餃子とラーメンを頂きました。
 
 
やはり本牧フェスタは仲間と参加するのが一番楽しい。
 
一人でも楽しめないこともないけど、一人参加は勝負事一辺倒になりやすいからね。
 
まあフィールドでお馴染みの方達は皆仲間同士のようなものですが。
 
本当におつかれさまでした。




 

コメントを見る