プロフィール

まる

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:87653

QRコード

釣行&博物館

8/3(金)


仕事から帰ってすぐに琵琶湖に向けて出発。

現地に着くと風が強く非常に釣りづらい状況。

困ったなぁ。追い風の方向はウィードが多くこれまた釣りづらい。

仕方なくノーシンカーを飛ばしているとコツンと小さなアタリが。

竿で聞くと走りはしないもののモソモソと定位置で咥えている様子。


フンッとアワセを入れてやるとドラグが止まることなくラインが

引き出されていく。

この日はライトタックルに使用する2500番のリールを修理に

出していたため、急遽ソルト用の3000番を使用していた(ドラグ設定強め)。

そのためラインが引き出されていく過程で50cmは軽く超える魚が

ラインの先についているものだと確信した。

しかしこのポイントはウィードの塊が点在していてそこに突っ込まれてしまった。

魚を掛けた後にこうなってしまうのはしょうがないことなので

ロッドのパワーで魚を浮かせようとしたが、なかなか濃いウィードに

突っ込まれてしまったようだ。PE1号の強度に頼り、強引に引きづり出してみると、

ドでかい藻の塊がついているだけで魚がついている様子はない。あぁ、惜しいことをした。。

もちろん一連の流れでラインテンション常に掛けていたがダメな時はダメである。

バーブレスだと仕方ないね。


その後、仮眠をとり日の出前から釣り始め、午前10時に強風のため納竿。

今回は最大で40cmで小型の魚が多かった。


帰りに琵琶湖博物館に寄って、前から食べたかったブラックバスの

天ぷらを食べ帰宅。

博物館は展示も多く、夕方からシーバスを釣りに行く約束があるのに

計3時間ほど滞在してしまった。

噂の天丼。\880

ブラックバスだけではなくサツキマス、サクラマスのように川を下り

成長するビワマスというマスの天ぷらも入っています。

バスはふつーに白身でおいしかったです。

ビワマスはふつーにサケでした。マス類は刺身で食べたいです。

ビワマス



ビワコオオナマズ。大きくて隠れきれてません。


100年前のルアー


コメントを見る

まるさんのあわせて読みたい関連釣りログ