プロフィール

シリアナ・ガバニコフ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:81
  • 総アクセス数:132586

QRコード

GW中多摩川に行き続けた結果

  • ジャンル:釣行記
GW中の空いた日を全て多摩川に捧げてみた。

7日間中流から下流まで撃てる所は全て撃ってやった。しかもベイト一本。

ロコアングラーでもそこまでしねーよって言われそうだけど寧ろそれは誉め言葉として受け取りたい。

e557mmjneahtaitxsufc_480_480-aac785ae.jpg


まずは釣果から

ラージ×2
スモール×23
シーバス×3
雷魚×5
ナマズ×4
ニゴイ×2
コイ×2

これが良いのか悪いのか判断出来ないが、
多摩川でラージが獲れたのは嬉しかった。

スモールとラージは習性が違うけど、
どっちも多摩川に居る時点で喰ってるモノは大体同じなのでルアーで狙う場合はほぼ汎用出来る。

見え雷魚が居たら大抵ラージも居ると判断して良い。

ラージ、スモール、そして雷魚、ナマズ、コイ

混泳は何度も目にしたが狙い方を変えると釣れる魚も変わる。
と言うか投げる位置で釣れる魚が変わる。

例えば
岸と並行して巻くと
居つきスモール、ナマズ

居つきスモールは
岸沿いのベイトを追って同じ所をぐるぐる回っているが

ネコやダウンショットなどのワームはあまり効かない。

目の前でベイトを追っかけているので
巻物の方が効果的だった。

ナマズに関してはリアクションっぽい。
真昼間でスピナベに食ってきたし。


次に

岸から沖に投げて巻くと
回遊スモール、ニゴイ

サイズは選べないが
30から40後半くらいが淡々と上がった。

沖のブレイクやテトラの際を回遊してる感じだが
1番大事なのが稚鮎やチビウグイなどのベイトの存在。当たり前か。

単純にベイトが入って居なけりゃ魚は居ない。

エビ食いの個体が居るかなと思って狙ってみたけどダメだった。
スモールはラージと違って偏食はしないと思っていたんだけどな。

ちなみに
エビ食いの個体を狙ってたらシーバスが釣れたのでちゃんと狙ってみたらまた釣れた。丸子より上でシーバスが釣れると嬉しいですね。

最後に
シェードや船際、ストラクチャー打ちは
ラージ、雷魚、時々スモール

虫パターンでも狙ってみたが
反応するのはコイのみ。提灯でも殆どがコイ。

そして
3インチ以下のワームだと見切られる。
みんな小さめのワームで狙ってたからかな。

ベイトのサイズは3インチくらいなんだけど
ハートテイルやリズムウェーブの反応がすこぶる良かった。

でも1番良かったのはバズ。

投げて巻いてくると毎回色んな所から魚を引き連れてくる。

ちなみに
ラージが積極的に食ってたのは稚鮎やチビウグイでは無く小鮒。何故?

とざっくり書いてみました。

全体的にベイトがかなり増えてきているので
一ヶ所でネチネチやるよりはランガンで攻めた方が効率的。

またスモール狙いで回遊待ちをしていたら効率が悪いし、何より飽きる。

と言っても七日間のうち1日だけ
一ヶ所で地蔵になってネチネチし続けてみたんですけどね。

1日かけて2本
同じ所で回遊待ちしてるより、ランガンした方がマシでした。


追記

GW中とあって激混みを予想し、
張り切って朝3時に家を出てみたけど
そんなに釣り人は居なかった。
※エサ師はすげー居ましたけど。

追記の追記

写真が多摩川の朝日しかうpできない、なぜ?

コメントを見る