プロフィール

keen

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:105321

QRコード

5月上旬 皐月に咲く@福井県・九頭竜川【2018サクラマス遠征 第六回】

こんにちは。keenです。


5月ですが暑い日が続きますね。



放射冷却もあり、流石にこの季節だと
朝晩の気温は低いですが、
日中にこんな暑さだと
私は山へ行きたくなってきます。



しかしながら、
そんな気持ちを抑え




サクラマス



引き続き、狙っていますよ。




先月末、大型連休前に
二泊三日で富山遠征を
予定していたワタクシ。




大雨の予報の中
既に休みをとっていたので
とりあえず北陸福井へ行きましたが、、


予想通りド茶濁り。


釣りを殆どすることなく
ni7bdtxu6s8e25absbco_480_480-fc33ad96.jpg

8opdm7hipxs5no82fd2n_480_480-0bc4f965.jpg
雨の永平寺を散策。

本当は勝山の県立恐竜博物館へ
行きたかったのですが当日は休館日。


旅下手炸裂です。


それならばとr74xnc659r38nztjba8n_480_480-977b868b.jpg
久方ぶりにこのお寺を歩き
ゆっくりと雨の音を楽しみ


九頭竜川へ初めて来た日の事を
思い出していました。




二泊三日の後半は
富山・高岡へ。




庄川のサクラマス年券は購入しましたが
やはり川はド茶濁り。釣りは断念し



庄川へ来る度に
ずっとずっと訪れたかった
7a83f27ut8oxpkv9ujz7_480_480-b642965b.jpg
x9rmz5vbttwn3b2g4xya_480_480-c55d826f.jpg
高岡市美術館
藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーへ。



先生縁の品や仕事道具

そして、数々の有名作品の
生原稿を拝む事が出来ました。




庄川が流れる富山・高岡市



説明不要の大先生が
生まれ育った街というのは
兼ねてより存じ上げていましたが


どうしても魚釣り優先で
ゆっくり時間がとれていなかったので



良い機会です。





ギャラリーとは別に
現代芸術家による
ドラえもん展も併設で開催。
p4m3w8pvzbv3a2mtnzkp_480_480-cd39f2df.jpg
ギャラリーは写真撮影禁止でしたが
こちらは一部を除き、写真撮影可能。


絵画、映像作品、立体作品等
ドラえもんに由来する
様々な展示がされていました。


著作権的にブログに載せるのは
微妙だと思うので写真は省きますが



私でも知っている有名処では
村上 隆氏、奈良 美智氏
蜷川 実花氏、しりあがり寿氏等
かなり凄い面子でした。



特に奈良美智作品のドラミちゃんを
生で見れた事は感動。






魚釣りにはなりませんでしたが
t4wx777hrzx5g5ao8hko_480_480-b79c2c38.jpg
気ままな一人旅を楽しみました。


こうして連休前、第5.5回目(笑)の遠征終了。
根詰めていたので
良い息抜きになったかな。




私の連休は飛び石&副業もありましたし
混雑を避けGW中は遠征を敬遠。



長い前置きになりましたが


一区切りして先週、
皐月の九頭竜へ挑戦してきましたので
本題の遠征記をば。







5月上旬・九頭竜川
サクラマス遠征【第6回】
bkzaodrxw2ohnni95stx_480_480-3f77f49e.jpg

【一日目】
5:00~14:00
16:00~18:30
天気 曇り後晴れ
気温 16.0℃/11.0℃
水温 10.6~11.8℃
長潮 代掻きの濁りに降雨の影響もまだアリ
支流五領川濁りキツめ
上流域は午後から少し回復
水位(中角) 0.80-0.86-0.78-0.80-0.79
【二日目】
5:00~10:00
天気 晴れ
気温 24.0℃/6.6℃
水温 12.2℃
若潮 代掻きの濁りアリ
水位(中角)0.67-0.64-0.70-0.66-0.59




大型連休後、
6回目の北陸サクラマス遠征は
釣行予定日前日の夕方に福井入りをし、
越前FCで野暮用を済ませ車中泊。




釣行自体は一日+半日ですが
二泊二日という少し
余裕のある日程での遠征計画となりました。



睡眠時間もしっかりと確保出来て
今遠征は初日早朝からフルスロットル(*^^)v



私の仕上がり具合はバッチリです(笑)




そして
九頭竜川の状況はというと、、、





この季節独特の田んぼの代掻きの濁りが
ガッツリと入っていると思われますが
xxsuymaybohtt45jpoh9_480_480-8b8aef4b.jpg
まぁこの程度は想定内。
基本的に透明度が高いフィールドで
釣りをするネイティブトラウトでは
濁りは嫌われる傾向にありますが、


シーバスなんかを狙う人達からすると
このくらいの水色は
濁りのウチに入らないのかもしれませんね。
殆ど問題なく魚は釣れるはずです。



水位は、二日前までの降雨増水の収束。
中角水位0.8m台。
私が理想と考える水量です♪






遠征組の歯痒いトコロですが、
今年はなかなか理想的なタイミングで
川に立てていなかったので


やっと、やっと自分の考える
ベストなタイミングで川に立てる喜び。
zm9c64h89e4pdoigmew4_480_480-080f3296.jpg
さぁ、九頭竜川も仕上がっているぞ!





そんな意気込みで実釣スタートです。



まずは近々に素晴らしい釣果情報が出ていた
中流域のヒラキを朝イチ狙いましたが不発。




しかし、非常に気配が良い。
いつ出ても不思議ではない流れ。



今日はいいぞ。



休憩なんて挟む必要のないくらい
気持ちも乗っていました。





二か所目の狙いも外れましたが
それも想定内。




そんな上手く
行かないのがこの釣りです。





だけれども河の気配は抜群。
まだまだ期待に胸が膨らみます。




今日は間違いなく良い日だ。





あるタイミングを待ち、
お昼前に私は上流域へ車を走らせました。
dofpp3p2yiatds9648bs_480_480-f067fced.jpg
上流域の大きなプールとヒラキ。
ここは九頭竜川サクラマスを
代表する有名ポイントの一つです。


特にフライマンにはまた特別な場所の様で
いつ来ても人が居るハイプレッシャーな激戦区。



確かにプレッシャーは高いのですが
本当に良い流れで、
毎年相当数の釣果が出ているのも事実。
特にシーズン後半は
見逃す事のできないポイントで


今までに魚信を得た経験はありませんでしたが
何度も足を運び、地形把握や釣れるイメージは
もう自分の中で構築されている場所でした。





この日もヒラキの頭、落ち込みに
フライマンが定位。


ルアーの先行者も数人居ましたが
何人かは攻め終わり上がる様子。



上がってきたルアーマンの一人とお話をすると
朝イチに1本釣った人が居たとか(*´▽`*)





魚は確実に入っています。




定位しているフライマンに承諾を貰い
少し距離をとって
ポイント上流から釣り下りスタート。
ja52bx5hazojv6fjj9pu_480_480-8c56641e.jpg
先行で釣り下っているルアーマンが居たので
その御方を追いかけるカタチとなりました。



とりあずミッドダイバーのミノーで
流れを探ると、理想的な引き抵抗。

私が現状考えられる最適流で
河は流れています。




流れの気配はやはり抜群に良い。




しかしながら、朝から
何人もの釣り人が入っているでしょうし

先行者の方もミノーで
定石の釣りを展開させている。





後発の私が同じ事を
していても期待薄です。





ポイント的には根掛かりもあるので
あまり多用はしませんが、
ここで私はバイブレーションにチェンジ。



先行者ミノーで、後行の自分がバイブという
状況下で過去にサクラを出しているので
今回も自信をもって投げます。





アップクロスで沈め、
流芯をリフト&フォール。
手前の駆け上がりからは棒引き。





その繰り返し。





ポイント中腹のプールから
下の瀬のヒラキに差しかかった辺り




リフト&フォールからのタダ巻き。









出た!!






ほぼ、想像通り。
気持ち良く出てくれました(*´▽`*)






流れから姿を現す銀鱗。

よし、サクラだ!







サイズはそこまで大きくない様子。




掛かりドコロも悪くない。





冷静に。冷静に。










しっかりと。
tsksbs2a6wh34xydtioe_480_480-006b9832.jpg
ランディング成功です!





12:40頃
y8y8ctdb3ut9tvr6s9k3_480_480-c3ca9904.jpg
サクラマス 56㎝  体重未計測
(バスデイ)ORCレンジバイブ 70ES ライムチャートヤマメ





うぉおおおおお、
やった―ーーーー(*‘∀‘)





心の中で、
何度も何度も叫びました。



今季3本目。


しかしながら、前回までの2本は
高水位の中で我慢して我慢しての釣り。


本来、護岸での釣りは
私は好きではありません。


やっぱり川に浸かって、
水の流れを体で感じながら釣る。




贅沢ですが、そういう釣りをして
今年もサクラを手にしたかった。
kxzi4b29bm94wx559z6a_480_480-65f29045.jpg
気持ち良く出てくれた1尾。
また格別な喜び。



手が震え、体が震え
心が震えます。




先行していた御方が
ワザワザ写真を撮る為に来てくれました。



握手と賛辞を頂き。
私も深く感謝です。



頭はかなり冷静なんですが


自分ではどうしようもない
手の震え(アル中みたいですw)
をなんとか抑えながら
3eruvmtzunv8icjouiu2_480_480-b3515ea2.jpg
ランディングネットの中の
サクラマスを見つめます。



鱗はバッチリと締まった
2vyf4m64vmdghama53sc_480_480-725e6b0f.jpg
皐月の居着きサクラ。



この魚と対峙した時は
bg32ze97fwo3r9j3d7jp_480_480-d90affb6.jpg
この神秘的な雰囲気に
いつだって魂が震えます。


また遠征に来て良かった。
この魚に逢えて良かった。




喜びを噛みしめながら想う。



今季遠征最終のログで
サクラをどう食べるか
ご紹介出来ればと考えていますが


もう私は今年の九頭竜川から
2本のサクラマスを頂いております。



今年はもう十分です。



今日のこの喜びを貰えただけで
私には十二分すぎますよ。




水中の銀鱗を見つめ
zotw4kmnb4tcmmfkzsv5_480_480-26629437.jpg
少し名残惜しさもありますが



ゆっくりと



魚の息を整えて、





リリースです。
uak9k2is3u825kcx6ss3_480_480-d54bcafb.jpg

gk749enrpbkm9ti9v3jt_480_480-972fa387.jpg

okacifdt5rjy9arxofnz_480_480-7d01e1c9.jpg
はい、どうもありがとねー(*´▽`*)




心地良い充実感と余韻に浸りながら
もう少し粘りましたが、
その後は何もなく。


また越前FCへ情報提供へ。



夕マズメは中流域
kagkvf4n8tnpb4rtcdmv_480_480-de4dc7b7.jpg
夕焼けの北陸新幹線鉄橋工事を
眺めながら小場所を狙い歩きサスペンデッド。


銭湯&道の駅で車中泊。
サクラマスの写真を眺めながら
また最高の美酒を浴びました♪







二日目は朝のみの勝負。
9rdnrt9hvwxxvdr347a6_480_480-193f37ca.jpg

気持ちの良い五月晴れの中
思いきり釣りを楽しみました。




前日の夜に、Y師匠から
お祝いのメッセージを頂き
師匠も九頭竜をやるとの事だったので合流。
37f3c6g59gruea87j4ko_480_480-d14cd7da.jpg
3年連続九頭竜鱒釣果3本という偉業
「名人」に王手の御方。



前々からその釣り方のスタイルや
一日を通してどうサクラマスへ
近づいていくかという彼の視点は
とても勉強になり、私は彼のファンであります。


特にスプーンを使わせたら
今、九頭竜川で一番勢いのある
アングラーと言っても過言ではないくらい。
お話をして、また目から鱗。
新たな引き出しの種を得る事が出来ました。

Y師匠、改めて
色々とどうもりがとうございました!



そんなトコロで今季第六回目の
keen的櫻鱒遠征記は終了です。




福井・九頭竜川は5月31日まで
富山・庄川は6月15日まで



遂に
サクラマスシーズンも終盤戦へ。


庄川ではまだ真面に釣りをしていませんし
九頭竜川もラスト1回はやりたい。



迷うトコロですが(笑)



シーズン残り、
存分に楽しみたいと思います。
cyyongne5bxysj972xob_480_480-8621771d.jpg
また行ってきます(^^)/






keen




今回遠征走行距離 998.4㎞
2018年サクラマス遠征総距離 5911.6㎞






【使用タックル】

(エムアイレ)正影ボロンMB-84MHLS
(シマノ)14ステラ4000HG
(YGKよつあみ)G-soul UPGRADE PEX8 1.2号25Lb
リーダー ナイロン20Lb

コメントを見る