プロフィール

kazu@食べる!

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:122
  • 昨日のアクセス:123
  • 総アクセス数:311308

アーカイブ

検索

:

着弾?拉致る?強制連行?

このログを上げることは、他の方のログの在り方に干渉することになりかねないため、かなり迷ったのですが、それでもなお、言葉の使い方は慎重であった方が良いとの思いを共有できないものかと考えて、あえて投稿することにしました。



色んな方のログを拝見していると、「着弾」、「拉致る」、「強制連行」という言葉が使われているのに気付きます。悪気があるわけでもないし、一般名詞として使われていることも十分に分かります。その一方で、これらの言葉が否定的な意味を持っていることにも配慮した方が良いような気がするのです。



では、一つ一つ検討していきます。



着弾

ログでは、「物、特に嬉しい物が届く」という意味で使われていることが多く、その意図は十分に理解できます。ところが本来の意味は、「発射された弾丸がある地点に達すること」であり、暴力行為や武力紛争といった可能な限り回避したい否定的な事態を想起させるものです。そういう観点からは、ログで使われている意味とはかけ離れていると思います。



拉致る

私が目にしている範囲では、「行きたくないのに(行く予定は無かったのに)、友達や先輩に釣りや飲み会に誘われて連れて行かれる」という意味合いで使われているようです。しかも、結果的には楽しかったというケースが多いように思います。辞書的にも「意に反して無理やり連れていくこと」であり、ほぼ同義だろうと思います。しかしながら、「拉致」という言葉を聞いて、「北朝鮮による日本人拉致問題」という重大な犯罪と拉致された方々やその御家族の辛苦を連想する人は、少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。



強制連行

ログの中でも辞書的にも、「拉致」とほぼ同じ意味で使われています。その一方で、「日本軍による慰安婦の強制連行」を思い起こさせる言葉ではないでしょうか。「強制連行」の有無やその議論の真偽は別にしても、嫌が応にも他国との間で紛争になっている事態と繋げて考えさせると思うのです。



私の思い過ごしや勘違いかもしれません。余計なお世話だとの思いも拭いきれません。しかし、やはり言葉の使い方は慎重であった方が良いだろうと思うのです。ログ投稿に際しての御参考になれば幸いです。




iPhoneからの投稿

コメントを見る

kazu@食べる!さんのあわせて読みたい関連釣りログ