プロフィール

窯元

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (2)

2020年12月 (1)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (12)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (6)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (16)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (13)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (3)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (5)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (12)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:121
  • 総アクセス数:932688

QRコード

船アオリの仕掛け

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
明石海峡近辺での船アオリの仕掛けですが、中錘か胴付き。
で、私が使っているのはオモリグ。

使っている道具はこれ。
tv9ib6z6cysmpjhrftu9_480_480-15befe7f.jpg
オヤコサルカンの通常枝を出すところに錘。
通常錘を付けるところに枝。

こうすると道糸と枝は真っすぐになるので中錘になる。
でも、見た目は胴付き。
イカ先生考案の「ライケン・スナップ」と同じ構成。
それをアオリイカの仕掛けに使ってみました。
スナップは、NTスイベルのパワーオヤコにフックドスナップあわせたもの。
簡単に作れてリーズナブル。
餌木の接続は、NTスイベルのラウンドスナップかヤマシタの餌木用スナップMを使用。
この構成で驚くほど絡まない。

道糸は、PE0.8号にリーダー・フロロ2~4号をノーネーム接続。
枝は、エステル3号か4号を90cm~1.5m。
錘は、投げ専の20号を使用。(引き抵抗少ないと思う。)
錘は状況に合わせて15号~30号。
船によって深場は40号を使う所もあるようです。

枝の長さは、まだまだ試す必要はありますが、短い方が使い易いです。
長くすると餌木での底取り難しくないですか?
枝の素材は伸びない硬い糸と言う事で、エステルを使っていますがフロロでも良いと思います。

この仕掛けの良いところは、スナップだけ持って行って現場ですぐリグを作れること。
活性が高く胴付きにしたいときは、スナップを外して間に下糸を入れるとすぐできます。
お手軽、リーズナブル、汎用性が高いと三拍子そろってるのでお勧めです。

コメントを見る