プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:64
  • 昨日のアクセス:167
  • 総アクセス数:14828124

エニグマ

  • ジャンル:日記/一般

初のMリグ専用ルアー「エニグマ」。CD-7い無い部分を補い、ローテションの一角を埋める為に開発されたMリグの為だけの専用ルアー。ここで・・CD-7に足らなかった部分って何だろう?と考える・・。おのずと答えは見えてくる。

 

 

 

 

①CD-7のボトムノック感を「標準」と考えた場合、地質が柔らかい場所では必要以上にボトムへ「突き刺さる」感じがした。その都度リトリーブ動作が止められるような感触がそれだ。それが唯一の「弱点」かどうかは定かでは無いが、そのせいで「根掛かり」が多いのは事実。んで・・なんでそうなるのと?原因は「リップ角」「アイの位置」にある。そこの所を修正したのが「エニグマ」である。単純にボトムを「這う」だけでは「専用」とは言えない。CD-7を理解して初めて可能になったルアーです。

②ボトムを切る・・浮く・・×。常にボトムを感じ続ける事がチヌの「ボトム釣法」のキモでしょう。多くのルアーが存在する中で、それを可能にしたMリグ。CD-7はそのキモを「比重」という要素で満たしています。エニグマは「形状」で可能にしました。設計したティムコ開発スタッフによれば「クロウフィッシュ」のデザインは「ダウンフォース」を発生するのでは?よりボトムキープが可能になるのではないか?という思いがあったとの事。結果は見事・・・「成功」!。最悪、ウッドで作る事を視野に入れていたし、ティムコも十分可能との返事はありました。何とかプラスチックで完成形が出来たのは「運」もあったと思います。ですが・・どうしても「プラ系」で勝負したい理由があったんです・・。

③CD-7で出来ないもう一つ。それは「クリアカラー」。では「クリアカラー」は効くのか?と問われれば正直「解りません」。なぜなら・・既存に無いから唯一データ収集出来なかったからです。これはある意味「賭け」かも知れません。ですがデイゲームを視野に入れた場合に「クリアカラー」の可能性は大いに考えられます。デイゲームのデータがほとんど取れなかった05年。釣れるには釣れるが、あえてやるほどの釣果が出なかったという結果に対し、「試み」という部分でチャレンジしたいと思います。なんて書いておきながら・・・Fショー展示で最も人気のあったカラーは「ボケ」カラーでした(笑)ねっ?目茶いいでしょう?でもどうなるかは知りませんよ(笑)この部分は皆さんと一緒に検証していきたいと思います!

④音。これはCD-7に穴を開け、スピナベイト用のラトルを内臓させ、実際にデータを取りました。結果は・・・可も無く不可も無くです。更に細かく見れば、ノンラトルCD-7であまり良くなかった日でも釣果はあった。もしくは両方とも同じように釣れた。甲殻類を想像するに、バスの世界でも音をいう要素はかなり重要です。私のBasser時代もこの「音」、特にその「種類」に関してはかなり気を使いました。今回、このエニグマには「音」を搭載しています。しかしデータ上、有効な音の「質」は判断出来ても、音の「量」は計れませんでした。ですが結果は結果としてチヌの捕食判断の際、「邪魔」では無いという事はハッキリしているので、採用が決定しています。単純に甲殻類だから音も効くんじゃない?なんて単純な発想だけで「音」を採用したのでは無い事を追記しておきます。さて・・この「音」に関してですが、まだ誰にも話していない内緒データがあります(笑)わざわざこの事だけの為に手帳へ追加した項目です(笑)これは今後実釣の中で何か確証が得られればお知らせします。無ければ・・見なかった事にして下さい(笑)

⑤サイズは60mm。これも紆余曲折ありました(笑)提案したサイズは70mm。それはちっちゃいでしょ?と思いました(笑)んでサイズアップ。完成したファーストサンプルを見た時にビックリ!「デカイ!」(笑)ボディデザインの関係でCD-7を遥かに凌ぐ圧迫感でした。電話のやり取りだけではこうなります(笑)以後反省して、全て画像でやりとりしました。ダイエット?の効果もあり、ダウンフォースという副産物も手にいれたエニグマ。しかもテスト中の激渋寒チヌでボウズ無し。更にリップ角、アイ位置も完璧!飛距離もGOOD!ん?何か不満でも?ほぼ完成して言うのもなんですが・・・「CD-7に勝てる?」との問いに・・「えっ?勝てないですよ」(笑)「ええっ~!(笑)」。そこから更に議論を重ね・・・「こうやればCD-7と同等の釣果を得る事は出来ると思います」の案に・・・数日後、開発スタッフからの電話で衝撃が走る・・。「・・・・・・・・」「マジ?マジっすか?(驚)」「うん、マジ」(笑)色んなルアー開発に携わってきましたが、90%完成したルアーを更に1%でも優れたルアーへする為にこんなに努力するメーカーは初めてです。

⑥ティムコ&オーナー社から皆さんへもう一つのプレゼント・・。エニグマでは「専用フック」を搭載して発売致します。残念ながらフック単体での発売は恐らく?無いと思いますから、手に出来るのはエニグマ搭載分だけです。ダブル以上のフックでは業界初いや、世界初の試みが施されているフックです。

 

 

 

 

 

*画像はプロトタイプです。発売時にはおもいっきりデザインが変更されるかも知れません(笑)

細かなスペック等は、近日「ティムコHP」においてロッド・ルアーともにアップさせて頂きます。秘密画像もあったりして??(笑)

*今月20日発売の「ソルト&ストリーム」に私のチヌへの想いをびっしりとグラビア10Pで紹介してあります。これまで言い続けてきた事とほとんど変わらないので、皆さんにとってはあまり新鮮味は無いと思いますが(汗)ちなみに表紙は私です(笑)一部イラストがとんでも無い事になっています(爆)間違い探しして下さい。

コメントを見る