プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:116
  • 昨日のアクセス:154
  • 総アクセス数:14828009

レッドスネーク、カモン!

  • ジャンル:日記/一般

超久しぶりにタチウオジギング。今週行かなければ2月中旬まで土日のスケジュールに空きは無い。でも目当ての「沙輝丸」(090-8990-5450田頭船長)は予約で一杯。「どーしよ?どーしよ?」

でも「天」は我を見放さなかった・・。「空きが出ましたよ!どうします?」堀江君から電話が入る。「勿論行くっす!」

強い寒気が入った21日。幸い雪は降らず、時化模様だったが意外と大した事ない。「出船!」

今日は新たなタチウオロッドを投入。ティムコ社「アクアプロジェクトシリーズ」のタチウオジギング専用ロッド。しかしこの瀬戸内でタチウオ専用ロッドが定着するまでには長い道程があった・・。ホント・・大変だったんだから(笑)「ばっかじゃね~の?タチウオごときで専用ロッドなんて・・ここは東京湾じゃね~んだよ」そんな中傷も受けました・・。でもルアーズの協力の元、これまでお土産作りや時合待ちの釣りだったタチウオジギングは、全国に誇れるほどの活性化を見ている訳で・・・やはりルアーズに感謝せずにはおけない・・・サンキュー!ルアーズ(笑)

という話は横に置いといて・・・お隣でワンジグを操る方々と並んで(笑)この新たな「右腕」をガンガンに曲げてきました。その深紅のロッドは・・・

 

 

 

 

そう・・まさに「レッドスネーク、カモン!」・・そんな感じです。

メインに使用したジグは「ムラジグ60&90g」。さすがに90gはちと重いが、60gだけでは飽きてしまう。村越さん・・・70と80gを作って下さい(笑)瀬戸内では80g超は要らないんです・・。

 

 

 

 

フックはカルティバの3&4本バーブを使用。どこぞで流行っている「アシストフック」なんぞは付けません。っていうかフックはテールに1個で十分です。釣果には何の「影響」もありません・・むしろファールフッキングが少なくなり「ムダ殺し」が減ります。

もし腹にファールした場合・・・リリース不可能です。リリースしてもご覧の通り・・。要らなくても自己責任でキープしましょう!

 

 

ちなみに・・リールはバス用(例えばカルカッタ200クラス)で十分です。瀬戸内のタチウオジギングのポイントは深くても100mチョイチョイ。大半は40~60mです。ハマチで使うようなジギングリールは全く必要なし。もし専用にリールを1台!と言われる方は「ベイジギングクラス」のベイトリールを買って下さい。私は持っていませんが、多分ベストだと思います。ラインもPEの0,8~1号。それ以上は出番無しですね。

この日は時化模様とあって、普段なら100隻以上が集結するエリアも数十隻程度とまばらでした。

一人なので船長に写真撮って貰いました(笑)今度はテンヤに挑戦するぞ!ちなみにエサにする「モロコ?」ってナンすか?聞き流しましたが、冷静に考えるとナンだか解りません・・。

 

これからもずっ・・・・・・・・と続くハイシーズン(笑)専用ロッドが1~2万円で手に入る時代です。皆さんもいかがですか?

ロッド:ティムコ社「アクアプロジェクト」タチウオ65L

リール:カルカッタ200

ライン:アバニエギング0,8号+VEP30lb(1ヒロ)+フロロ50lb(50cm)

ルアー:ムラジグ・ロウ等々・・(フックはカルティバ3・4本バーブ使用)

 

 

 

コメントを見る