プロフィール

いぶさん

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:92340

QRコード

対象魚

都市河川と自然河川

梅雨明け以降サイズはピンキリですが連日高確率で魚と戯れてはいますが1本捕る大変さは時期問わず日々痛感しております。

k4mg46n46yywwysocfjr_480_480-16852026.jpg
(揖斐上流域 スウィングウォーブラ80S)

tnbsnjm9d2k4diw48x9o_480_480-76a917d4.jpg
(名港河川中流域 スウィングウォーブラ80S)

dky2dn9kv4cne56itsfy_480_480-209016da.jpg
(名港河川中流域 X-80SHARRW LBO)

rzo3hhigmy4m7f4rf8gk_480_480-532ef336.jpg
(揖斐上流域 ジャンプライズ チャタビー)

5fppbxgvdurfhed6g5v5_480_480-d4c8f706.jpg
(名港河川中流域  スウィングウォーブラ80S)


pw5midvkp6gtib648ryk_480_480-aee24e25.jpg
(揖斐上流域  X-80SHARRW LBO)
am59hnbkwxsbrg4xbrso_480_480-87eee02f.jpg
(揖斐中流域  アップライジング)

ここ最近はウォーブラかハチマルのマットイエローの独壇場

特にウォーブラに関して言えばバイトの数はダントツで魚が捕れないのは自分のせいで反省点の多いここ最近のトップの釣り

他のルアーでも釣れたりもしてますがちょっとサイズが…

自分のメインフィールドが河口から50km程上流の自然河川か近所の10km程の都市河川

htu67u2yatcur2746zw8_480_480-ef3caf1d.jpg
(普段良く行く流域です。先々月の写真)

家の近所には庄内川や新川と言う都市型河川、そして夜中となれば1時間程走れば清流や自然豊かな川がある
fnjr26pysbx2jhww9tdw_480_480-597dab61.jpg


jhywrtrvmyfxb2jstwxp_480_480-fe3fb314.jpg


of3ryvg8pe6o6sg6c85r_480_480-29af727f.jpg

そんな両極端なフィールドを行ったり来たりしたりしているとそのフィールドでの魚の違いが明らかに分かってきます。

その1 臭いが違う

やはり、都市型河川の魚は比較的に臭いがきついがそれに比べ清流域や上流域のシーバスはどちらかと言うと無臭に近い

その2 魚体が綺麗

割りと名港河川の魚はヒレがぼろぼろで傷があったりするが上流域では滅多にぼろぼろの魚には遭遇しない

その3 魚体の色が違う

名港河川の魚は光の加減もあってかやや黄色みがかってる気がする。上流域の魚は銀鱗と言った感じの魚が多い

その4 顔立ちスタイルが違う

小顔で尾の付け根まで肉付きが良くスタイルが良い魚が多い

その5 尾ヒレが綺麗

名港河川の魚は尾の形が鋭角の魚が多いが上流域は丸みのある水噛みの良さそうな尾ヒレ

あくまでも個人的な見解と傾向と言うだけなので全ての魚がと言った事ではありません。

nv9xwhhopp98sxocopub_480_480-a62ada6e.jpg

utcn6y2xxkhzududutck_480_480-428ab811.jpg
同じようなサイズの都市河川と自然河川シーバスですが…(ちょっと分かりやすい写真がなくてすいません。)

良くプロの方や一般の方がこの魚は海から来た魚ですかね?などと言われたりするようにシーバスも環境によって体質や見た目も変わってくるのは当たり前なのでしょう。

最近始めた若い子達とそんな話しになりまして、ちょっとブログに書いてみました。
















コメントを見る