プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:466
- 総アクセス数:3532223
▼ 尺、尺、二尺?
- カテゴリー:釣行記
毎度お世話様ですm(__)m
梅雨入りしてどんよりな茨城です(´・ω・`)
が、この空気感が「常磐梅雨メバル」と呼ばれるランカーメバルシーズン最盛期を物語っているようで、昨夜もいてもたってもいられなくなり出動してまいりました♪
しかし今年は例年に比べてメバルの接岸量が圧倒的に少くかな~り難しいシーズンとなっているわけです。
かなり自信のあるポイントですら平気でノーバイトを頂いてしまう位の難しさなので、潮位 波高 潮位 ベイト量、などなど様々なファクターを読み切りさらに運がないと魚に辿り着けません・・・(;´Д`)
まぁ居ないもんは居ないんで ブツブツ嘆いていてもしょうがないんで価値ある1本に出逢うためせっせと通うだけでございます(;´∀`)
で、前置き長くなりましたが昨晩に戻ります。
ポイントに到着すると地味にライトリグを扱うには嫌な位の風が斜め前方から吹いているバッドコンディション…。
潮位は最干潮からエントリーして上げを狙います。
いつも通りサーチベイトのパルスワーム3.2インチの2.6グラムジグヘッドで広範囲にリサーチ。
するとまさかのファーストキャストの着底するかしないか?のタイミングで
「ごん!」
いきなり尺オーバーGETだぜ!!!

クロソイですけどね(汗)
幸先よく反応が得られると否が応でも期待感が上昇するってもんです。
が、その後は一級ポイントなのにノーバイト・・・(;´Д`)
しか~し
あれこれルアーローテーションして潮が動き出したタイミングでサンドワームに
「ごん!」
尺オーバーGETだぜ!!!

クロソイですけどね(滝汗)
そして

安定のムラヤンを追加した所で一級ポイントを見切り冒険ランガンモード突入!
少し大きく移動して久々に入るエリアを撃ちまくります。
例年のハイシーズンならば必ずといっていいほどメバルがついているポイントをバンバン空振り・・・(;´Д`)
そして最後の砦となるハンタースーパーシャローワンド。
サンドワームでサラシの際をテロテロ表層引き。
離岸する潮のサイドを意識しながらスローにドリフトさせると1発で
「ずごん!!!」
アワセた瞬間に分かる大型特有の重量感!
伝説級のヤツが来ちゃったんじゃないの~!

あなたですかぁぁぁ~(´д`|||)

メバル狙いでこのサイズは一苦労…。
そしてこのあともうひとまわりデカイ銀メバルを2匹バラシてムラヤン釣った所で雨も強くなって来たのでタイムアップ・・・(;´Д`)
今年はほんとメバルいないッス…。
と肩を落としながらトボトボ車へ向かってる途中。
先程まで散々投げたおしたポイントで何気なくピュッとキャスト。
着水と同時にラインが「ギュン!」
また銀メバルか?

絶滅危惧な尺メバル釣れた(;´∀`)
まだ絶滅していないようなのでまた隙をみて通ってみたいと思います♪
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
梅雨入りしてどんよりな茨城です(´・ω・`)
が、この空気感が「常磐梅雨メバル」と呼ばれるランカーメバルシーズン最盛期を物語っているようで、昨夜もいてもたってもいられなくなり出動してまいりました♪
しかし今年は例年に比べてメバルの接岸量が圧倒的に少くかな~り難しいシーズンとなっているわけです。
かなり自信のあるポイントですら平気でノーバイトを頂いてしまう位の難しさなので、潮位 波高 潮位 ベイト量、などなど様々なファクターを読み切りさらに運がないと魚に辿り着けません・・・(;´Д`)
まぁ居ないもんは居ないんで ブツブツ嘆いていてもしょうがないんで価値ある1本に出逢うためせっせと通うだけでございます(;´∀`)
で、前置き長くなりましたが昨晩に戻ります。
ポイントに到着すると地味にライトリグを扱うには嫌な位の風が斜め前方から吹いているバッドコンディション…。
潮位は最干潮からエントリーして上げを狙います。
いつも通りサーチベイトのパルスワーム3.2インチの2.6グラムジグヘッドで広範囲にリサーチ。
するとまさかのファーストキャストの着底するかしないか?のタイミングで
「ごん!」
いきなり尺オーバーGETだぜ!!!

クロソイですけどね(汗)
幸先よく反応が得られると否が応でも期待感が上昇するってもんです。
が、その後は一級ポイントなのにノーバイト・・・(;´Д`)
しか~し
あれこれルアーローテーションして潮が動き出したタイミングでサンドワームに
「ごん!」
尺オーバーGETだぜ!!!

クロソイですけどね(滝汗)
そして

安定のムラヤンを追加した所で一級ポイントを見切り冒険ランガンモード突入!
少し大きく移動して久々に入るエリアを撃ちまくります。
例年のハイシーズンならば必ずといっていいほどメバルがついているポイントをバンバン空振り・・・(;´Д`)
そして最後の砦となるハンタースーパーシャローワンド。
サンドワームでサラシの際をテロテロ表層引き。
離岸する潮のサイドを意識しながらスローにドリフトさせると1発で
「ずごん!!!」
アワセた瞬間に分かる大型特有の重量感!
伝説級のヤツが来ちゃったんじゃないの~!

あなたですかぁぁぁ~(´д`|||)

メバル狙いでこのサイズは一苦労…。
そしてこのあともうひとまわりデカイ銀メバルを2匹バラシてムラヤン釣った所で雨も強くなって来たのでタイムアップ・・・(;´Д`)
今年はほんとメバルいないッス…。
と肩を落としながらトボトボ車へ向かってる途中。
先程まで散々投げたおしたポイントで何気なくピュッとキャスト。
着水と同時にラインが「ギュン!」
また銀メバルか?

絶滅危惧な尺メバル釣れた(;´∀`)
まだ絶滅していないようなのでまた隙をみて通ってみたいと思います♪
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2017年6月8日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント