プロフィール

タケ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (5)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (6)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (3)

2016年 4月 (3)

2016年 2月 (4)

2015年12月 (1)

2015年11月 (1)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 4月 (3)

2014年10月 (1)

2014年 6月 (4)

2014年 3月 (2)

2013年 7月 (1)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (2)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (2)

2012年10月 (2)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (5)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (3)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (4)

2011年10月 (5)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (4)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:1316221

QRコード

晩夏の干潟巡回

キハダに浮気してシーバスをサボってましたが、そうこうしている間に陸上は秋の気配が漂い始めました。







昼間も暑い日は暑いですが、夜風は涼しく秋の虫の声も聞こえ始め、着実に季節が移り変わっていることを実感させられます。











来年は今年ほど釣りに出られるかどうか未知数。。


さらに再来年からはもしかしたら東京に居ないかもしれないので、今年の秋はここ4年東京湾で釣りをしてきた集大成と言える結果を出すべく頑張るつもりです。





人から聞いた釣れているという話やポイント情報は基本使わず、自分の目と足で稼いだ情報で勝負するというスタンスを変えることなく、今年も東京湾での90cm超えをゲットできるように邁進します。











さて・・この秋にメインに考えているのは荒川と内房河川と内房干潟。




2週間ほど前までは状況を把握していましたが、サボっていた期間で台風が来たりしてリセットされたはずなのでまた地道に見て回ることにしました。









先日、まず干潟の様子を確認すべく2日に渡って干潟を巡回してきました。










去年の今時期、内房干潟はだいたいどこもトウゴロウイワシの集結のピークがすでに終わった後であったはず。



だいぶ早い時期からぽつぽつと釣りに行き、釣果に波はありながらもそこそこ釣ってた記憶があります。





その去年の状況と比較してどうなのか?










1日目。








去年ぽつぽつ釣っていた干潟に浸かってみると・・水がぬるい。。






足で水を掻き回してみるとピカピカと夜光虫が光ってます。。


クラゲも居る・・フグも元気・・








だいぶ水が良くないなこれ。。と思いながらも、去年の良かったときの状況の残像が頭にちらつき、誘惑に負けてこの場所の時合を待つことに。












・・何となくそんな気配はしていましたが、時合の潮位になり流れが走っても何も起こらず撃沈しました。




ライトで照らしてみてもベイトのピチャすら無し。













このままではアクアライン代が丸損なので、あちこち状況を見て回ることに。




何ヵ所も見て回ってトウゴロウイワシとサヨリを発見し、翌日に繋げてこの日は終了としました。
















2日目。






昨日発見したトウゴロウイワシとサヨリにシーバスはついているのだろうか?







サヨリはそこそこの規模で居たものの、その場所にサヨリが溜まっているときにシーバスがサヨリについている様子はあまり見たことがありません。




今シーバスがついているとしたらトウゴロウイワシでしょう。





ということで、トウゴロウイワシを意識したプランで行ってみることにしました。













1日目にトウゴロウイワシを見つけたアマモ場に流れがさすタイミングで、流れが当たる側を丁寧に通します。






ルアーはシマノのCOO100F。


フローティングのスイミングペンシルはここ数年で各社から出たものの、このボリューム感で水面直下10~20cmをゆっくりロールしながら泳ぎ、かつ飛距離も出るというCOO100Fは未だにオンリーワン、対トウゴロウイワシ&アマモポイントでは無敵の存在です。












そのCOOで頑張りますが、なかなかバイトがありません。




去年は上手くはまれば入れ食いを味わえたのにな・・と思いながらも釣り続けると、時合のピークとおぼしき流れが入ってきた時にガツンとヒット!













50cm前後。トウゴロウイワシが少なめなせいか痩せ気味です。










後が続かないので小移動してさらに一本追加。








同サイズ。







ここで時合が終了したので撤収しました。










今年は猛暑で沿岸の水温が上がっているからか、どこの干潟も去年の同時期より水が悪い印象は拭えません。





そのせいか魚の入りもあまり良くない様子。






これはまだ水が良いであろう川で釣りをするのが賢明だな・・ということで干潟は次の潮でまた様子を見に来ることにして、それまでは川に行ってみようと思います!











インスタグラム始めました。釣り関係はけっこう細かくこっちに上げていきます。




https://www.instagram.com/hiroaki_taketomi/



もしよろしければフォローお願いします!









タックル



ロッド・エクスセンス∞ S906ML

リール・18ステラ3000MHG

ライン・ピットブル12 1号+リーダー16lb

ルアー・エクスセンスCOO100F


コメントを見る