プロフィール

タケ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (5)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (6)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (3)

2016年 4月 (3)

2016年 2月 (4)

2015年12月 (1)

2015年11月 (1)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 4月 (3)

2014年10月 (1)

2014年 6月 (4)

2014年 3月 (2)

2013年 7月 (1)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (2)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (2)

2012年10月 (2)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (5)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (3)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (4)

2011年10月 (5)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (4)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:178
  • 総アクセス数:1316489

QRコード

干潟初戦

今年は館山に引っ越してきて、今までのような河川のシーバスゲームに通えない環境になりました。





でもウェーディングは大好きだし、まだまだ自らのレベルアップの余地も感じるので続けたい。












そこで、盤洲・富津に代表される内房干潟のウェーディングでのシーバスを頑張ろうと思ってました。












たくさん釣るだけならハイシーズンに行けばいいのは分かっています。






しかし、一年を通して干潟が、干潟のシーバス事情がどのような変化を辿るのかを見てみたかったので、本当は一年を通して時期を問わず通ってみるつもりでした。












しかし、館山での一年目はなかなか忙しくそこまで手が回らないうちに、陸の上も海の中も秋の気配がしてきました。








これはまずい。













というわけで、時間を作り出して行動開始。




干潟に通い始めることにしました。
















大潮の満月、月が明るい夜に初めての干潟へ。







下げ6~7分からやりたかったんですが、色々あって到着は下げ止まり直前。






急いでウェーディングし、昼間の干潮での下見で目星をつけていたポイントへ急ぎます。







ミオ筋に下げ残りの流れが払い出しているポイントへ。

















潮位が低いので、アマモが水面近くまで立ち上がっているはず。


というわけでクー100Fを投じると・・














早速一本目がヒット!50cmくらい?














全く同じ攻め方で立て続けに二本目!







ここで下げ止まり。ポイントは消滅しました。


















上げ始めまでやりたいな・・ということでポイントを移動。



半水溜まり状の地形?に上げの流れが流れ込むポイントを選択。

















ここもアマモ地帯なのでルアーはクー100F。







少し投げ続けながら待つと上げの流れが入ってきました。














そのタイミングでまた一本追加。








今日はこのサイズで揃ってます。これが内房干潟のアベレージサイズなのか?















しばらく粘るも反応は続かず、だいぶ潮位が上がってきたので無理せず離脱して撤収しました。












初戦にしては上々の成果。



これからもあちこち通ってみて頑張ります。






タックル



ロッド・エクスセンスS903L・M/F


リール・12ヴァンキッシュC3000HG


ライン・よつあみX8 0.6号+リーダー16lb

ルアー・COO100F

コメントを見る