プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:65
  • 昨日のアクセス:365
  • 総アクセス数:1028674

QRコード

かんげなし釣り風景

 先月、アクションカメラを購入しました。
本体とバッテリー2個、その他アクセサリー等全て揃ってそのお値段なんと約6900円。
購入後何度か使っていますが不具合もなく、今のところ快適に使用できています。
■ やっと手に入れたアクションカメラ 
 アクションカメラの存在自体を知ったのは、約10年前の大学時代にオフロ…

続きを読む

自分へ向けた新規開拓ポイント

 僕はポイントの選択肢がとても少ないタイプの釣り人です。
ココ!って決めたら何日間・何週間・何ヶ月間…という枠を越えて、“年単位”で張り付きます。
おそらく通りすがりのエイも「またこいつココにいんのかよ!」と呆れる程に、ひとつの場所に張り付いています。笑
そんな僕ですが今年の新年釣り始めは、今まで釣りを…

続きを読む

【遠征釣行】喜界島で過ごす令和元年ゴールデンウィーク

 2019年5月1日。平成から令和へと年号が変わったその時、僕は両親の故郷喜界島で長期休暇を過ごしていました。
遠征と言っても、喜界島に住む親戚に子供たちを見せに行く家族旅行を兼ねた帰省、といった感じです。
日程は、船中泊を含めると6泊7日。
もう2ヶ月以上経ってしまったけれど、今回はゴールデンウィーク喜界島…

続きを読む

【離島出張釣行旅】トカラ列島中之島 〜トカラでのライトゲーム〜 後編

前編はこちら:【離島出張釣行旅】トカラ列島中之島 〜トカラでのライトゲーム〜 前編
 本来なら月曜日の深夜に鹿児島港を出て火曜日に中之島で一泊し、水曜日の名瀬から上る便で鹿児島へ帰る予定だったのだが、荒天の為水曜日の船は欠航し、滞在期間が丸一日伸びることになった。
"釣りが出来る!"と喜んだのも前日までで…

続きを読む

【離島出張釣行旅】トカラ列島中之島 〜トカラでのライトゲーム〜 前編

 そろそろ寝静まるという鹿児島の夜を抜け出し、黒潮香る夢の海域へと向かう深夜のTOKARA便"フェリーとしま2"。
「トビが港に入ってくるにはまだ早い」
トカラの堤防GTアングラー達は口を揃えてそう言うであろう今の時期に、僕はいつも通り仕事のためにフェリーとしま2に乗り込んだ。
もちろん、ロッドとリール、ルアーを…

続きを読む

River Game in Kagoshima,Summer of 2018.

 平成から令和へ。ひとつの時代の終わりと、始まり。個人的には、令和という新しさに何かを決意するというよりは、平成がもたらした優しさをそのまま引き継ぎ、より深めていけたらいいなぁという思い。
ただ流れる時代の節目にいるというだけなのだが、平成元年にこの世に生を受けた身としては、どこか故郷を見つめ思い出…

続きを読む

【離島出張釣行旅】海は鉄サビ色!鬼界カルデラ硫黄島 -後編-

前編はコチラ → 【離島出張釣行旅】海は鉄サビ色!鬼界カルデラ硫黄島 -前編-
 Googleマップで見た空からの地形と、恋人岬から実際の目で見た地形を照らし合わせていく。
残された時間は、これから迎える夕マズメと、翌朝の朝マズメのみ。
「これから動き回っても、ロッドを出す時間がなくなるだけだろう」
大浦港で満足…

続きを読む

【離島出張釣行旅】海は鉄サビ色!鬼界カルデラ硫黄島 -前編-

 "フェリーみしま"へのタラップを上る前に、移動販売の500円の手作りおべんとうを買う。僕にとってこれがいつもの、三島村への船旅ルーティン。
写真を見返していたら、三島村の硫黄島へ行ったのはもう4月8日のことだった。
2019年1発目の離島出張釣行旅の中身を忘れてしまう前に、"異色の海を持つ島"の旅記録を残そうと…

続きを読む

夜と昼の干潟散歩

 干潟でのシーバスフィッシング経験はほとんどない。僕にはそんな未経験の釣りが、他にもたくさんある。それをひとつずつ経験していき、より多くの引き出しを増やすこと。たとえ増やせずとも取っ手を付けることくらいは成し遂げたい。
■ 夜の干潟散歩 
 友人を誘った晩、とある干潟へ向かうことで意見が一致した。そこ…

続きを読む

変わる者と変わらぬ物

 新たに揃えた釣り道具。ロッドは"ゼナック プレジールアンサーPA89テクニカルサーファー"といい、リールは"シマノ ステラ3000MHG"という。
もはやその性能を改めて語る必要など無く、"行き着くところに辿り着いたんだな"とさえ感じる。
もちろん簡単に手にしたわけでなく、実に多くの品々を手放した。学生時代から揃えた…

続きを読む