プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:118
  • 総アクセス数:1024026

QRコード

システムスティック

今までのPEとリーダーの結束は、補助器具など一切使わず左手の人差し指と小指にPEをグルグル巻き付けて…ってやつでした。


PEを使い出したのが高校生の頃なので、10年ちょっと経ちます。


締め込む時に手の保護の為グローブは必要ですが特別な道具を必要としないので「道具に依存しないでラインシステムを組める」ことがメリットでしたが、リーダースプールを足などに挟んで固定していたので「しゃがむ、もしくは座って」という条件付きでした。



当たり前だけど、それじゃあ場所を選ばずシステムを組むことなんて出来ない。


家で釣り具を準備して、家でノットを組んで、現場でチョロっと釣りしてラインブレイクでもしようものなら心も折れて終わり…っていう今までのあまっちょろい釣りからのone up!を目指して。




bbk573bswud2ig68o9ms_361_480-ca20cbb0.jpg


ということで、昌栄のシステムスティックを購入してひと月ほど。


3000円近くするシロモノですが、釣具屋のカードのポイントが貯まっててそれで買えました。



使用方法はメーカーさんから親切な動画があるので繰り返し見て予習完了!





これならとっても簡単そう!


頭に叩き込んだ手順でいざ本番!と意気込んでシステム組もうとしましたが、「ロッドを小脇に抱えてラインシステムを組むという基本段階」でまさか苦戦するなんて思ってもいませんでした。笑


右の脇に抱えるか左の脇に抱えるかでもだいぶ苦戦しましたが、繰り返し組んでいく中で左脇で落ち着きました。


あと、システムスティックをベストのどの位置に付けるかで胸元の窮屈感が変わってくるので、何度か繰り返し組んでいく中でちょうど良いポジションを見付けていこうと思います。


8z2zrrmdzo2gi8rh48dw_361_480-c43857fb.jpg



他にもノッターは色々なメーカーがありますが、コンパクトでかさばらずにアクセサリー感覚でベストに取り付けることが出来るし、なんかカッコイイ。


商品パッケージ等には説明が記載されていない部分ではありますが、どうしようもなくなった時のラインブレーカーとしても使用出来るかなぁと思って昌栄のシステムスティックを選びました。


その部分はもちろん記載がないので自己責任ですが、実はどうしようもなくなってしまった根掛かりに一度だけラインブレーカーとして使用しましたが問題なく安全に使えました。


今後は影の必需品としてなくてはならないツールになっていきそうです。




■Twitter

http://twitter.com/hira__tch


■Facebook

https://www.facebook.com/1989Lures


■Instagram

https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/




コメントを見る