プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:342224
QRコード
▼ 1/29 Fishing Boat Watanabe Seabass ②
- ジャンル:釣行記
【黄色ノムコウ】
船は、京浜運河を走り一路羽田沖へ
反応を見ながら、船を止め船長の合図で実釣開始
このポイントは、滑走路の延長線上に有る為に数分おきに
白い腹を見せて飛行機が飛び立って行きます。
釣り始めてしばらくは、当たりが出ませんでしたが
時間が経つにつれて徐々に当たり出しました。
ここの魚は小さいのが多いです。
そしてボツボツ当たり
ここでの最大は、なんとか50cmあるかな?
ぐらいで7匹ぐらいで移動となりました。
このあたりぐらいから、雨・風共に強まり
コンディション悪くなって行きました。
移動先は、風の塔 活性上がらず
船中顔みた程度で移動
船長は、ここから戻りながら打って行く様子
川崎沖バースは、入船で×
しばらくして
「ほんのチョットしか出来ないので直ぐに落とせるようにしといてください。」
とダイシ船長
まさかのカワマル(≧∇≦)
ところが黄色い丸の向こう側に回り込むと
クレーン船の影に警戒船が隠れて居てスルー
ぬか喜びしてガッカリです。…>_<…
NK・東ガス・ヨコマルをパスしてつばさリターン
しかし群れが、散ってしまったようで反応乏しく顔見ずで移動
京浜運河を横浜方面に進み
横浜港内を2カ所打つも不発
ベイブリッジ下に移動して
私は、1匹追加出来てなんとか
計20匹
そして沖あがり新山下へ一時帰港しました。
【出る出ない?】
船宿に到着すると午前船のお客さんは、私以外は全員降りてしまい
午後のお客さん誰も来てません。(*_*)
この天候だと誰も来ないかも?
シーバス船は、確か一人でも出してくれたハズ
なんだけど
今日
お金払ってないし
サービス券なので出してくれるのか?どーか?
とりあえず
お店でカップラーメンにお湯を注いで昼食
食べ終えてお店にあるサービスのインスタントコーヒーを飲んでいたら、
お客さんがお一人やって来ました。
アジorシーバス
どっちの魚でshow?
シーバスでした。
出船決定 \(^o^)/
と喜び
さぁ午後の準備っと外へ出たら
やたらと寒いです。
店の中で身体が暖まり反面ウェアは、乾いていません。
午後の出船つらそーで
なんか出てくれて嬉しいんだかビミョー
【下向き作業】
12:30pm 出船
雨・風
共に強まりやたら寒いので
船が走り出したら、操船室へ避難しました。
午後の第一ポイントは、つばさから
ここでは、ポツッとの当たり
レギュラーサイズ4匹ぐらいで移動
次は、東ガス
ー ー ー ー ー
サイズがいいの混じるとのことで上げ潮にまた立ち寄る事で移動
東ガスでは、途中ロープか何かの中層根掛かりでラインブレイク
今日は、朝から2回目で
ジクとラインをまたロスト
移動中にキャビンでリーダーを組みました。
するとなんだか気待ち悪くなり
ポイントに到着したので外に出ると風が強く海悪いです。
気待ち悪いの納得しました。
ここは、中ノ瀬D
長崎屋さんとプレジャーボートが先行していたので
期待しましたが、終わった後だったらしく
2隻は、直ぐに移動して行き
私は、なんとか1匹上げて移動

次のステージは、また東ガス
沖の方が海悪いのか?
岸寄りに戻るとそんなに海悪くありません。
【珍しいお客さん ×2】
ダイシ船長の合図で実釣開始
そろそろ上げが効き出しても良さそうな時間なのに流れず苦戦
ポツッと数匹だけ上げ
ちっさいの掛かったなと思ったら、美味しい外道

メバル君でした。(⌒▽⌒)
【雨水なんだか鼻水なんだか?】
そして移動
次は、NK
ここでもポツッとで
また中層根掛かりでジクとラインをロスト
時間的と天候的に結ぶのを無理と判断
残り時間は、1つのタックルで戦う事になりそうです。
ここでもメバルを追加
メバルは、4年ぐらい前にやはりシーバスの外道で釣ったきりなので
1日に2匹とは、すげ~珍しい

最後に大物に期待を掛けてまた東ガスへ リターン
やはり潮が効かず苦戦しましたが、
私の最大60有るか無しかを追加できました。

午後船は、雨・風共に強まりましたが、
心折れることなく頑張りました。
顔を伝うのが、雨水なんだか鼻水なんだか
手の甲で拭いながらフォール・リフトの繰り返しでした。
(きたね~)
しかし残り時間あと僅かでまたまた中層根掛かり
ラインブレイク
沖上がりになる前にタックルが無くなり終了となりました。
おそらく対して時間が無かった事もありますが、
私の行動を見ていたダイシ船長は、直ぐに沖上がりを宣言して
新山下港へ帰路をとりました。
今日の結果は、
午前船 6名 竿頭22匹 私 20匹
午後船 2名 竿頭17匹 私 14匹
午前・午後で4根掛かり ジグ4ロスト
タックル等から判断すると
私がシーバスジギングでは、一番のベテランみたい
なのでこの結果を情けなく思ってしまいました。
しかし、私の掲げている看板は、
(自分らしい釣り)
人と比べてどーのぢゃなくて楽しく釣りをしよう。
って事
どれだけ釣りに行けば、人の事が気にならなくなるのだろう。
まだまだ人生修行中
おしまい
- 2016年2月4日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 11 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント